【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433600

☆東京理科大学を目指す受験生☆

0 名前:名無しさん:2004/08/22 08:57
私はいま高三です。
理科大工学部を目指して受験勉強をしているのですが,成績がなかなか伸びません。
ぜひ先輩達から勉強のアドバイスを聞きたいです。
222 名前:名無しさん:2005/01/21 05:14
ほんと~?やる気になるー!
223 名前:名無しさん:2005/01/21 07:39
あと14日後か。。厳しいな・・。はぁ。
224 名前:名無しさん:2005/01/21 07:53
ですよね・・マジ崖っぷちです。今。
225 名前:名無しさん:2005/01/21 08:48
会いにゆきます。
226 名前:名無しさん:2005/01/21 11:07
イイッ
227 名前:224:2005/01/21 11:59
みんなどこ受けるの?ちなみに理工の経営工受けます。
228 名前:名無しさん:2005/01/21 14:25
>>227
同じとこ受ける。頑張ろうぜ。
229 名前:225:2005/01/21 16:48
理工の電気電子情報工受けます!
がんばりましょう^^
230 名前:名無しさん:2005/01/22 04:36
今年は電気系は狙い目かな
231 名前:名無しさん:2005/01/22 04:41
頑張るのみ!
232 名前:名無しさん:2005/01/22 15:30
>>230
マジかい!?
俺全学部電気系だよ。
233 名前:名無しさん:2005/01/22 19:12
私ずっとE判定だったけど受かったよ!
みんな頑張れ!
234 名前:名無しさん:2005/01/22 21:30
>>233さん
すごいですね!
過去門とかはどれぐらいとれてたんですか?
235 名前:名無しさん:2005/01/23 03:47
過去問やりたいけど予備校とかの復習が大変でなかなかできない。
236 名前:名無しさん:2005/01/23 06:21
この時期は過去問のが大事だぞ
237 名前:理科大生:2005/01/23 06:59
僕は受験日2週間前から急いで6年分ぐらいしました。英語は難しくないと思うから数学と理科をがんばればいいと思う。
238 名前:234:2005/01/23 22:01
過去モンは確か入試の前日に一年半だけやりました。
半というのは確か英語と化学しかやりませんでした。
過去モンも先輩から貰った古い赤本を解いたので、
最新の入試問題は載っていませんでした。

本番では英語と化学は多分中々取れたはずで、
数学は半分も取れていないと思います。最悪15点しか取れていなかったかも
しれません。点数が公開されていないので分りませんが…
私は駿台の京大模試で物理の偏差値26取った事があります。確か8点しか
取れなかったような。
239 名前:名無しさん:2005/01/23 23:06
3年分ほど解いてみたけど、大体の平均が数学75、物理75、英語50くらい。
合計200だから、これでボーダーってところかな?(工・理工の機械と電気志望)
あと10日くらいしかないので必死です。
なんとか英語60くらいは取りたい。
240 名前:かじ:2005/01/24 10:23
219へ
正月にここの掲示板の方々にうざいと言われたから、
今日までここには来ていなかった。
数学科のことを約束したことが気になって来てみたんだが、他のスレを見てみても、
それらしきことは書き込まれていなかった。
力になれなくてすまない。
241 名前:名無しさん:2005/01/24 10:43
質問なんですけど、理科大からみて
中央と芝浦ってどっちが良いですか?
理科大に落ちたらどっちかに行くと思うので・・・
242 名前:名無しさん:2005/01/24 11:05
イメージ的に中央
243 名前:名無しさん:2005/01/24 11:08
俺も中央
244 名前:名無しさん:2005/01/24 11:11
俺も中央受ける。中央のがいいんじゃない?
合格最低点に10点も届かなかった・・。マジでやばい。
245 名前:名無しさん:2005/01/24 11:12

理科大の過去問のことね。

みなさんどれくらいとれてます?
246 名前:名無しさん:2005/01/24 13:36
2002年度の数学は他の年と比べて難しく感じたのは私だけですか?
247 名前:名無しさん:2005/01/24 14:03
2002年の理学部の数学は難しいよ。大数でもBCCCDとかだった
248 名前:名無しさん:2005/01/24 14:03
社会的評価はしらんが
中央に行っちゃうと思う
249 名前:名無しさん:2005/01/25 04:18
合格最低点より高ければ、絶対に合格ってことなんですか??
250 名前:名無しさん:2005/01/25 06:58
合格した中で中央と理科大で迷って、理科大を選んだよ。
特に後悔はしていないけど。
251 名前:名無しさん:2005/01/25 10:32
当然だろ。
252 名前:名無しさん:2005/01/31 09:02
あと6日・・・・・・・・
253 名前:名無しさん:2005/02/01 04:01
@5日・・・・・
254 名前:名無しさん:2005/02/01 04:40
倍率とか携帯で見られるとこ知らない?
255 名前:名無しさん:2005/02/01 09:53
うああああああああああ!!!!
理工の物理やったら55点orz
マジでやばい。電磁気とかはいいんだけどなぜか力学ができない。
力学教えてくれ。
256 名前:名無しさん:2005/02/01 11:47
何年度のどこ学科?
257 名前:名無しさん:2005/02/01 12:51
去年の機械工学じゃない?
258 名前:名無しさん:2005/02/01 12:57
漏れは9割近くいったはず。
理科大理工の物理は相当簡単だぞ
259 名前:名無しさん:2005/02/01 15:40
薬学部製薬学科志望です。過去問やったら平均。

英語8割
数学6割
化学8割

ですm(_ _)m数学どうしよ…………
本番二月七日まであと数日……
260 名前:名無しさん:2005/02/02 00:08
薬学はムズイからなぁ。私なんて理工でもやばいですから。残念!
261 名前:名無しさん:2005/02/02 01:32
善善
262 名前:再受験ですが:2005/02/02 03:38
英語やばい。過去6年で1時間くらいしか勉強してないからやばすぎ。
263 名前:名無しさん:2005/02/02 06:00
誰だよ電気系が易化するって言ったの
264 名前:名無しさん:2005/02/02 06:21
行使んされましたよ
265 名前:名無しさん:2005/02/02 12:15
力学は簡単だよ?
266 名前:名無しさん:2005/02/02 16:29
私立たくさん受けるのに理科大以外の過去問ほとんどやってない・・。
明日から過去問解こう。
267 名前:名無しさん:2005/02/02 18:28
物理で受けるのと化学で受けるのどっちが得なの?
268 名前:名無しさん:2005/02/03 11:36
得意なほう
269 名前:名無しさん:2005/02/04 00:23
あぁもう明日か・・・
270 名前:名無しさん:2005/02/04 01:12
工学部の機械工って最低どのくらいで受かりますか??
271 名前:名無しさん:2005/02/04 04:10
数学ダメだ…はぁ



このスレッドのレス数が残りあと29件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)