【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433600

☆東京理科大学を目指す受験生☆

0 名前:名無しさん:2004/08/22 08:57
私はいま高三です。
理科大工学部を目指して受験勉強をしているのですが,成績がなかなか伸びません。
ぜひ先輩達から勉強のアドバイスを聞きたいです。
672 名前:名無しさん:2007/02/22 12:45
理科大に入学しようと思っているのですがノートパソコンは必要ですか?
因みに応用物理です(汗  要らないなら買わなくて済むんだけどな…
何か理科大で必要となってくるものありますか?関数電卓とか
673 名前:名無しさん:2007/02/22 13:36
>>672
応物ならノーパソは必要ない。数理情報学科なら学科指定のパソコンを
購入させられるはめになる。パソコンも関数電卓も入学後の
ガイダンスで冊子をもらってそれにおすすめモデルとか書いてある。
入学する前に自分で購入する必要はまったくない。
674 名前:名無しさん:2007/02/22 15:08
自分理科大受かりました。ちなみに応用物理です。自分的な点はおそらく160点前後ですかねぇ~。
675 名前:名無しさん:2007/02/22 15:38
数学科入る人いるー?
676 名前:名無しさん:2007/02/22 16:00
やっぱり女の子少ないんですかね…なんか不安になってきた(>_<)
677 名前:名無しさん:2007/02/22 16:29
>>677
俺も不安だぜ・・・。なんせ彼女早く作って大学生活enjoyしたいからね。
678 名前:名無しさん:2007/02/22 18:22
じゃあ理科大来んな。
679 名前:>>673 の無知な少年:2007/02/23 02:06
>>673 レスありがとうございます とりあえず入学まではノート購入待ちしてます
理科大で大学生活はenjoyできない気がする(汗
ってか理系はできないのでは?
680 名前:名無しさん:2007/02/23 03:11
ってか、だれか工・機械工の解答のせて!
681 名前:名無しさん:2007/02/23 07:44
いやだ
682 名前:名無しさん:2007/02/23 09:12
いいよ
683 名前:名無しさん:2007/02/23 12:02
みなさん国公立のご予定は?
684 名前:名無しさん:2007/02/23 14:45
>>660
自分では結構できたと思ってても、実際はあまりできてなかったりするんだ。
俺は物理が60点ぐらいだと思ってたが後で見てみたら20点だったことがある。
685 名前:名無しさん:2007/02/24 07:08
理学部の応用物理の物理の問題って平均どのくらい?
結構ムズかった気が…
686 名前:名無しさん:2007/02/24 12:58
応用物理は140くらいらしい・・・・・合格点
補欠来ない・・・・・来るわけ無い・・・・
687 名前:名無しさん:2007/02/24 14:42
俺は応物蹴って来年東大挑戦するかで超悩んでる・・・・
688 名前:名無しさん:2007/02/24 16:11
通いながら狙いなよ!うちもそうするよ☆東大じゃないけど。。
689 名前:名無しさん:2007/02/24 16:23
なんで応物なんだよ
東大目指すならせめて物理学科ぐらい合格しとけ
690 名前:名無しさん:2007/02/24 20:46
理系はいくら志が高くても配属先の研究室の教授がクソなら終わるぞ。
俺の研究室は教授のミスは全て学生のせい。
すべて教授の機嫌しだいで変わる。

悪いことはいわんから早慶の文系受けとけ。
691 名前:名無しさん:2007/02/24 23:17
>>688
仮面浪人なんて理科大じゃ無理!って理科大生から聞いた。
692 名前:名無しさん:2007/02/25 01:11
入学して一年間仮面浪人して東工大はいった人知ってるぞ。
バイトもしてたのにいったいいつ勉強してたのか
永遠の謎。
693 名前:名無しさん:2007/02/25 03:42
応物と物理学科ってそんなに難易度違うの?
仮面浪人はまずないです、プライド?を守りつつやっても
なんかむなしいと思うし、理科大は他大と違って忙しいみたいですから。
応物から東大を目指すなんざ、無理かなあ・・・
ちなみに国語はしっかり1年間勉強して、最終東大模試では58とれた
から国語はそんなにめちゃくちゃこれから大変ではないです
694 名前:名無しさん:2007/02/25 04:52
>>693
俺も理工(機械工)受かったけど蹴って東工大目指すよ。
1年あればいける・・・・はずw
695 名前:名無しさん:2007/02/25 05:57
無駄な一年にならないよう頑張ってください
696 名前:名無しさん:2007/02/25 06:08
695さんともに頑張りましょう
696さん、そのとおりです、理科大を蹴るからには
無駄にならないよう
本気だして真面目にがんばります
悔いは残しません
697 名前:名無しさん:2007/02/25 08:59
>>693
最後の東大模試の国語でそんだけとれてなんでその時間に
書き込みができるんだか小一時間問いたい。
今日国公立の試験だろ。
698 名前:名無しさん:2007/02/25 09:55
>698
センターでミスりました・・・
正確に言うとなめてました
699 名前:名無しさん:2007/02/25 10:00
>>698
そりゃもったいないな。国語が58はウラヤマ。
おれはよくて40点だったよw
もちろん早慶落ちで理科大ですw
700 名前:名無しさん:2007/02/25 11:50
>>697
わかりきってること聞くなよ…傷口に塩塗るな。
701 名前:名無しさん:2007/02/25 11:58
理科大って他大よりいい人多くない?スレ見て思ったんだけど
702 名前:名無しさん:2007/02/25 12:06
>>701
そう?君がそう思ったならそうなのかもね。
ただ、ほとんど僕がレスしてますw
でもきちんとレスしてるので何でも聞いてね。
703 名前:名無しさん:2007/02/25 14:03
確かに優しい人多いですね
なんか変な板がポンポン出てきたけど・・・
701さんいいんですよ、もう一度マジで結果見て挫折したから
やっぱ意識的なもんも俺に欠けてた
来年は、わが生涯(努力した1年)に一片の悔いなし!
と言えるようにしたい・・・
704 名前:名無しさん:2007/02/25 17:38
>703
聞くことねーだろw

早稲田受かってますように
705 名前:理科大生:2007/02/26 01:02
理科大はぶちゃけ忙しいとかいわれてるが要領よければそこまでいそがしくないよ。まぁ要領わるきゃ地獄な学校ですが><仮面東大目指すひとはお金あったら仮面したほうがいいと思う。来年100%東大受かるとはいえないでしょ?将来のためにも><参考までに
706 名前:名無しさん:2007/02/26 01:33
早稲田落ちた↓  なんか分かっていたけどショックだ↓
理科大って早慶コンプレックスの人とか居ないんですか?
聞くところによると明治には仮面浪人サークルがあるって聞きますが
理科大にもありそう(汗
707 名前:名無しさん:2007/02/26 02:29
理科大の補欠の話なんですけど、やっぱり国公立の人も入学金は払ってるから、2次〆切が終わってから補欠くるんですかね?
708 名前:名無しさん:2007/02/26 03:25
早稲田補欠‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
早稲田って落ちても補欠くるらしい?
709 名前:名無しさん:2007/02/26 11:59
補欠は期待しない方がいい。一応不合格なんだから
710 名前:名無しさん:2007/02/27 01:25
そうはいってもやはり全落ちした人には希望の光でしょ。
711 名前:名無しさん:2007/02/27 05:41
>>710
そうはいっても駄目なことのほうが多いし、やっぱ不合格なんだから気持ち切り替えたほうがいいと思う。
変に期待するよりいまから来年に向けて再スタートだよ!!
712 名前:名無しさん:2007/02/27 05:56
今日理科大理工の補欠合格きました。
713 名前:名無しさん:2007/02/27 06:39
やっぱり封筒できたの?
714 名前:名無しさん:2007/02/27 08:11
うん。
普通のと何ら変わりなかったよ。
書類にも補欠と記したものもなく、センターに電話して確認した。
715 名前:名無しさん:2007/02/27 11:09
学科は?
716 名前:名無しさん:2007/02/27 11:39
建築
717 名前:名無しさん:2007/02/27 12:28
電電だよ。
718 名前:名無しさん:2007/02/27 12:38
俺も電電なのに・・・・終わったなorz
719 名前:名無しさん:2007/02/27 13:19
早稲田教育落ちて理科大にお世話になることに決まった今日この頃・・・
理科大ってバイトとかやってる人はいつやってるんですか?
720 名前:名無しさん:2007/02/27 13:20
電電今日だったんだ・・・・
こなかった・・・
721 名前:名無しさん:2007/02/27 15:17
いや、今日だけってわけじゃないよw



このスレッドのレス数が残りあと29件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)