【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中央大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423170

【付属校】中附・中杉・中大高・文京三中【系属校】

0 名前:名無しさん:2006/07/26 01:07
学校法人中央大学が設置する3つの学校(付属校)と
別法人運営の関係校である学校(系属校)について語るスレだよ
215 名前:名無しさん:2007/09/09 22:24
中附のHPみたら2006年は他大学への進学の流れが加速してるぞ。
ちょっとまずいんじゃない? まあ国立・早慶行くなっていうのも無理だけど。
216 名前:名無しさん:2007/09/09 22:56
>>213-215 ← 山田宏哉 暇なやつだwww
217 名前:名無しさん:2007/09/10 06:18
私の弟がここの附属校に推薦で合格したいと言っているのですが、ここの高校は
推薦入学の制度ってあるんですか?
にわかに信じがたいのですが。
218 名前:名無しさん:2007/09/10 10:14
俺は中附に推薦入試で入ったけど、
とにかく内申が大事。
ボーダーライン達して無くても受かる人は受かるが
内申でほぼ決まる。
ちなみに俺が入った年は内申の素点のボーダーが43くらいだった気がする。
219 名前:名無しさん:2007/09/10 12:23
OBさん、こなくなっちゃったね。
誠実でいい人だったのに…。
220 名前:OB:2007/09/10 13:23
>>219

>OBさん、こなくなっちゃったね。

私のことですか?
最近連日連夜会合で忙しいもので
パソコンの前に座る時間が限られているのです。
メールも毎日どこかからか来るので返事も出さねばなりませんし。

昨日はサウジアラビア大使館のパーティーでした。

でもこの掲示板には毎日、目を通しています。
221 名前:名無しさん:2007/09/10 14:29
220です。
ここでいろいろ言う人がいますが、
自分はOBさんは、横田濱夫氏ではないと思うし、
みんなが横田氏だという書き込みも、ほんとは誰か他の人のいたずらなのではないか、と
思っています。

ですから、どうぞOBさまにおかれても、お気を悪くなさらないでください。
しょせん顔の見えないネットは、こんなものなのだと思います。
222 名前:名無しさん:2007/09/10 15:13
横田に決まってるだろ。じゃあなぜ最近あまり来なかったのかわかるか。
普通の人間ならそういう疑惑があればすぐに否定しようとするはず。
連日連夜会合があるはずもないし、会合があったところで、
こんなの5分もあれば書けるはず。うそまでついて、まさしく横田だな。
横田これ以上来ると、またなにかあるぞ。
223 名前:名無しさん:2007/09/11 00:56
>>222
自分は横田氏ではありませんし、OB氏でもありません。
自分への謝罪はともかく(非常に不愉快な思いはしていますが)、
まずはOB氏に謝ってください。

対学生ならまだしも、社会人に対し、あなたのやっていることは、
失礼極まりますよ。
そんなこともわからないのなら、よっぽど育ちが悪かったんだと
解釈させていただきます。
224 名前:名無しさん:2007/09/11 11:45
兵隊さん☆
225 名前:名無しさん:2007/09/11 13:33
信者だな。
誰があやまるかよ。おまえ誰なんだ。育ちが悪い結構w
本当のこと言ってるだけだからな俺は

もっと言ってやる。

OB=横田濱夫だ。
226 名前:名無しさん:2007/09/11 13:59
横田濱夫まだ懲りてないようだな。
今度来たら俺が横田濱夫のHPに乗り込んで、
横田が大嘘ついたの暴いてやろう。

by横田のHPで早くこいと言われた俺。
227 名前:名無しさん:2007/09/11 15:02
>>225>>226
あなたたちまるで、弱い犬が相手もいないのに
キャンキャン吠えているようで、おかしいですよ。
228 名前:名無しさん:2007/09/11 17:34
横田、横田=OBじゃないと言いたいが為に、無理に書き込んでるな。
最近動揺してこれなかったくせに。
229 名前:名無しさん:2007/09/11 17:41
あなたたち!いいかげんにしなさいよ
230 名前:名無しさん:2007/09/12 03:33
自作自演か
231 名前:名無しさん:2007/09/12 15:56
横田さん、ホント詰めが甘いね。
>>219>>221、IDが違うよw
そこは同じパソコンから入力しなきゃダメじゃんw

あとさ、サウジアラビア大使館のパーティってw 何ですかそれはw
もっと裏をとってから創作しなきゃ…バレてますよ
他にもバレてるところが何箇所かあるしね
恥ずかしいからやめましょう
232 名前:名無しさん:2007/09/12 22:31
>>231で自分が書いた、「サウジアラビア大使館」については
>>220内のこと。

これも横田だから、一緒に指摘しておきました
233 名前:名無しさん:2007/09/12 23:12
いつもいつもしつこくて気持ちの悪い人がいるね
自分が女だったら決して好きにならないタイプだと思う
234 名前:名無しさん:2007/09/13 01:53
>>233 名前:名無しさん [2007/09/08(土) 00:01 ID:bl3HZkM6]
>>いつもいつもしつこくて気持ちの悪い人がいるね
>>自分が女だったら決して好きにならないタイプだと思う

08(土) 00:01 ID:bl3HZkM6 ←IDが変わる日付変更を心待ちにしていたOB横田か
235 名前:名無しさん:2007/09/13 09:39
くだんね
236 名前:名無しさん:2007/09/13 11:46
家は相当ボロだそうだから、大工は来てるかもな
サウジアラビア大使館は嘘に決まってるがw
237 名前:名無しさん:2007/09/14 14:14
http://www.y-hamao.com/bbs2/index.html
> オレがサウジアラビア大使館に行ったことにされてるけど、

サウジアラビア大使館に行った、と創作しておいて
自分で否定してるwww
238 名前:名無しさん:2007/09/15 03:51
中央はキモイ人多い。僻地大学
239 名前:OB:2007/09/23 06:08
遡上に上がっているサウジアラビア大使館のパーティーですが、
正確にはサウジアラビア大使館が主宰するパーティーで、
会場は大使館ではなく帝国ホテルでした。

横田濱夫様という方はお会いしたことはありません。

私は「OB」という名前で投稿していますが、他の方が名乗る投稿文は
ほとんど見かけませんし、最近は全然見かけません。
240 名前:名無しさん:2007/09/23 23:17
>>239
あー、ますますおかしな方向に行ってるよwww

大使館関係は人間関係意外と狭いんだよ、気をつけたほうがいいよ
241 名前:名無しさん:2007/09/24 10:21
中附→中央法→オックスフォード院→大学教授(犯罪社会学)て人もいるんだね。
242 名前:名無しさん:2007/09/24 11:00
オックスフォードじゃなかったケンブリッジだった。
243 名前:名無しさん:2007/09/24 14:23
>>238
うるさい!
僻地がいやなら中央に来るな。
僻地でも中央で学びたいというやつだけくればよい。
244 名前:名無しさん:2007/09/24 15:20
とういうか僻地じゃないw
245  名前:投稿者により削除されました
246 名前:名無しさん:2007/09/25 03:46
すごいねぇ
新宿から僅か45分で通学できるのにこれほどの自然環境なんだものね
247  名前:投稿者により削除されました
248 名前:名無しさん:2007/09/27 09:37
それが山奥なら何も珍しくも無いんだが、
東京の中心からたった45分で通えるキャンパスなんだから素晴らしい
249 名前:名無しさん:2007/09/27 14:02
>>248
たしかにいえてるね!
新宿より東京の中心としてはるかに格が高い東京駅から千葉の秘境成田までも直通45分。
同じように大自然の宝庫。
250 名前:名無しさん:2007/09/27 14:19
早稲田の人科なんて埼玉だぜ。それも所沢。慶応の総政は火葬場の後ろの
山の中。他人に文句つけられないよあれじゃ。
251 名前:名無しさん:2007/09/28 13:47
>>249
東京駅からヘリコプターでも使うのかな?
電車利用だと東京駅と成田空港は特急使っても1時間30分はかかるんだよね

ただ自然が多くても遠いんじゃ仕方ないよなぁ
やっぱ京王線で約30分&モノレールで約5分の近さでありながら
これだけの自然環境と広大なキャンパスライフを満喫できるってのが最高なんだよね
252 名前:名無しさん:2007/09/28 14:58
>>251
yahooの路線図でも見てみw
一体どこのお里出身?
253 名前:名無しさん:2007/09/29 07:25
>>252
成田エクスプレスの特急で2770円かかりますけど何か?
254  名前:投稿者により削除されました
255 名前:名無しさん:2007/12/18 07:22
いや、中央多摩キャンの場合は山奥どころか都心まで僅か45分なんだよw
でありながら山奥よりも自然環境に恵まれている、これこそ最強。
256  名前:投稿者により削除されました
257 名前:名無しさん:2008/02/06 05:30
ところが山奥じゃないのがすごいんだよね。
山奥に行かなければ手に入らないような自然環境が、
新宿から僅か45分程度の場所で手に入ると言う奇跡。
これは驚くほど恵まれていると言う事。

>>256がその自然環境だけ見て山奥と誤解してしまったのも仕方無い
258 名前:名無しさん:2008/02/06 07:05
またやってるのかよw
懲りないねコイツ
259 名前:中大高卒:2008/02/06 07:14
木があって傾斜があってあとはそこらのベッドタウンじゃねーか、自然環境つっても
そろそろ付属高の話をしようぜ
260 名前:名無しさん:2008/02/06 15:45
http://www7.tok2.com/home/golden960/railmonotama21.html
いくらなんでもこれでベッドタウンはないだろ。近くにわずかな住宅街があるのは知ってるが若い人達はすでに市街地に逃げてもはやジジババだけのゴーストタウンになってるとか。
いや・・・タウンじゃねーなw
261 名前:名無しさん:2008/02/06 18:06
自然環境に慣れちまった>>258のほうが
怖いよ、コイツ。
262 名前:名無しさん:2008/02/07 14:22
じじばばだけのとこにファミレス、ドンキ、マック、ラーメン屋ができるか?
263 名前:名無しさん:2008/02/07 16:23
>>262
それは多摩キャンパスの近くの野猿街道を行き来するドライバー目当てだろ。
中央の学生なんかあてにしてないよ。
264 名前:名無しさん:2008/02/08 05:39
ID:V3LnYA52
こいつBMって名乗ってる青学工作員だなw



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)