【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■上智大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437116

上智大学改革3!

0 名前:名無しさん@ソフィア:2007/08/04 04:36
みんなで良い大学にしよう!

前スレ
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/sophia/1135923436/
438  名前:投稿者により削除されました
439 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/07 02:51
65 法(昨年比-1)
   外国語(昨年比+2)
64 経済(昨年比±0)
62 文(昨年比-1)
   総合人間(昨年比+1)
61 理工(昨年比+1)
440 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/07 06:23
文学部と総合人間は2次試験なくせば偏差値は上がるだろうな。
441 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/07 07:38
2次試験なんて意味ないよ
442 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/09 09:49
外語は2次廃止したら偏差値上がったがな
443 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/10 11:55
知らなかった
444 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/10 11:55
二次試験は対策がしにくいし
試験日を2日間とらなきゃけないので、特に地方の受験生には敬遠されがち
そのおかげ上智が第一志望の学生が多いということもあるが
445 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/10 11:56
>>440
法は下がってないだろ
446 名前:名無しさん:2008/06/10 11:56
外語が偏差値上がったのは2次廃止よりも

合格者の絞込みだろ
447 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/10 11:57
>>447
両方
448 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/10 11:57
上智・外国語65
英語64
ドイツ語66
フランス語65
イスパニア語65
ロシア語64
ポルトガル語62
449 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/10 12:12
上智・文62
哲学63
史62
国文61
英文63
ドイツ文62
フランス文64
新聞62
450 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/10 15:06
上智・総合人間科62
教育A60
心理65
社会64
社会福祉60
451 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/10 17:27
上智・法65
法律65
国際関係法65
地球環境法64
452 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/11 15:08
上智・経済64
経済63
経営64
453 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/12 07:53
上智・理工B61
物質生命理工63
機能創造理工59
情報理工60
454 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/12 08:43
それでも低い。笑えるぜ。
455 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/12 14:24
ドイ語、仏文爆上げしすぎwwww
456 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/12 14:50
上智は理工が看板学部になったね。
理工は男子が多く、準女子大といわれている上智では唯一人材が豊富な学部。
OBの活躍度も上智ナンバーワン。願わくばもう少し学科を増やしてほしい。
建築学科とか。
457 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/12 15:12
で、どちらの大学の方ですか?
458 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/12 15:38
一橋出身です。今、某 不動産会社の人事採用グループに所属しています。できの悪い弟が上智にいます。
459 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/13 07:33
教育B方式は66
460 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/13 10:11
>458
>願わくばもう少し学科を増やしてほしい。 建築学科とか。

そりゃ、ムリでしょwwww。
逆に学科を減らしてるジャン。3学科に。

早稲田は理工学部を3分割で拡充。
慶應も理工学部システムデザイン工学科や大学院を拡充。

上智も理系の拡充が欲しいね。
医学、歯学、薬学、農学、なんでもいいから・・・
461 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/13 14:53
上智はもっと男子学生を増やさないと。理系の充実はいいんじゃない。それと男子の付属中高をつくろう。
462 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/14 01:06
>>462
上智の付属なんかに子供を行かせたい親なんているのか?
463 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/14 01:21
上智は就職が良くないkらそういう否定的な見方もあるのかもしれないが、
立教や明治に準じる程度のブランド力はあるはず。
立教、明治は中堅企業のオーナーの子息も結構入学している。
男子は上智よりはレベルは高いけど、上智も付属を作ればブランドでは決して負けていない。
すぐに追いつける。
準女子大の汚名を晴らすのはそれしかない。
464 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/14 08:53
>>464
は?w
465 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/14 10:15
市ヶ谷キャンパス使って理系学部つくれよ薬学部とか
466  名前:投稿者により削除されました
467 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/15 10:07
女高男低のイメージを払拭するには理系の充実とスポーツ推進の導入でたくましい男子学生を増やすこと。
468 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/17 16:17
新しい理工棟ができるタイミングで、新しい学科とかできるんじゃね?
469 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/18 04:30
薬学部は凋落傾向にあるからいらないな
470 名前:名無しさん:2008/06/19 09:50
あとは医学部だな 
そこらへんの女子医大を吸収できないもんかねぇ
471 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/19 16:12
女子医大は日本で一つしかねえし、早稲田のものだよ
472 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/20 07:22
慈恵医大と聖マリがあるから女子医は不要
473 名前:上智崩壊の格言その1:2008/06/20 10:15
☆マーチ辺りが学部の募集人員を上智並に少なくすると上智以上の偏差値になる。
474  名前:投稿者により削除されました
475 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/20 22:28
付属校がないから上智という人間は多い。
476 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/20 22:32
少子化に加え、各大学はほ付属を作り、早くからの囲い込み。特に男子は今のままではジリ貧になる。
477  名前:投稿者により削除されました
478 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/20 22:42
早慶上基GMARCH関関同立文系の最新偏差値ランキング表(2009年度)
1位慶大66.0(文65.0 経済66.5 法68.0 商66.1 総政66.2 環境64.4)
2位早大63.6(政経66.6 法66.0 文構63.9 文63.7 教育63.3 商64.7 社学63.2 人科60.5 スポ59.2 国教65.5)
3位上智63.5(文62.4 総人62.4 法64.8 経済63.6 外語64.4)
4位国基63.4(教養63.4)
5位同大62.2(文63.5 社会61.6 法64.7 経済61.4 商61.5 政策62.1 文化60.8)
6位明治60.6(法61.3 商60.7 政経61.6 文60.1 経営60.6 情報59.4 国日60.4)
7位立命60.5(法62.4 経済59.8 経営59.0 産業58.8 文61.3 国関63.6 政策60.2 映像58.5)
8位立教60.4(文60.6 異文化61.5 経済61.2 経営61.7 社会62.1 法62.1 観光59.3 コミュ55.8 心理59.2)
9位中央60.3(法64.5 経済58.9 商58.7 文58.7 総政60.5)
10位学習60.1(法60.7 経済60.2 文59.5)
11位関学59.1(文59.7 社会58.3 法60.8 経済59.3 商59.8 総政58.9 福祉57.1)
12位青学58.6(文59.2 総文59.1 経済57.9 法58.5 経営59.2 国政60.3 社情55.7)
13位法政58.3(法59.4 文58.0 経済57.1 社会58.1 経営58.4 国文58.7 人環57.4 福祉55.2 キャリア56.4 グロ64.9)
14位関西58.0(法59.2 文58.7 経済57.2 商58.1 社会57.4 政策59.1 総合55.7 文漢58.3)

今年は早稲田に接近したね
479 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/20 22:52
早稲田の下位学部を除けば、差は歴然。
上智の弱点は、上位合格者は早慶に流れ、入学者偏差値が低いこと。
男子は特にその傾向が強い。
480 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/20 22:59
いくつか反論したい点があるのだが
481 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/20 23:04
同意
482 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/20 23:12
神 51

哲学 63
史 62
国文 61
英文 63
ドイツ文 62
フランス文 64
新聞 62
総合人間科
教育A 60
心理 65
社会 64
社会福祉 60
総合人間科B
教育B 66

法律 65
国際関係法 65
地球環境法 64
経済
経済 63
経営 64
外国語
英語 64
ドイツ語 66
フランス語 65
イスパニア語 65
ロシア語 64
ポルトガル語 62
理工A
物質生命理工 63
機能創造理工 59
情報理工 61
理工B
物質生命理工 63
機能創造理工 59
情報理工 60
483 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/20 23:16
66
ドイツ語、教育B

65
心理、法律、国際関係法、フランス語、イスパニア語

64
フランス文、社会、地球環境法、経営、英語、ロシア語

63
英文、哲学、経済、物質生命理工A、物質生命理工B

62
史、ドイツ文、新聞、ポルトガル語

61
国文、情報理工B

60
教育A、社会福祉、情報理工B

59
機能創造理工A、機能創造理工B

51



国際教養
484 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/20 23:23
65
法、外国語

64
経済

62
文、総合人間科

61
理工

51



国際教養
485 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/21 06:15
今5年だが、俺らの入学年では考えられない偏差値序列だな

上智の看板といえば外英、心理、国関だったのに。
ドイ語がトップとかねーよwwwwww
486 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/21 12:45
ここ数年の傾向

・2次試験廃止による外国語の高偏差値維持(外英除く)
・理工改組、理科2科目試験導入による改革成功(偏差値59→61)
・経済の躍進、法の不振(ここ数年)
・総合人間の偏差値微増、文の偏差値微減(今年度)
487 名前:名無しさん@ソフィア:2008/06/22 09:04
下位学科の者ですが……今年の自分の学科偏差値高すぎワロタwwww
予想というか、これくらいの法が落ち着くww
やっぱり外英、心理、国関、新聞らへんは上智の看板として頑張ってほしい
俺みたいな地味な学科は地味な学科でがんばってほしいがw


66
英語、心理、国際関係法、教育B

65
法律、地球環境法、フランス語、イスパニア語

64
英文、新聞、社会

63
哲学、史、教育A、経営、ドイツ語

62
国文、フランス文、経済、ポルトガル語、ロシア語

61
ドイツ文、機能創造理工B

60
社会福祉、情報理工B、物質生命理工A、物質生命理工B、機能創造理工A、

59
情報理工A

52



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)