【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■芝浦工業大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435901

芝浦工大【通信工学科】

0 名前:名無しさん:2003/11/12 14:27
大賀教授、最高~(^O^)
本当にすごい人なんだから。間違いなく学科NO.1でしょ!!!!
300 名前:名無しさん:2004/04/01 06:34
おめ
301 名前:名無しさん:2004/04/01 11:26
でとう。
302 名前:名無しさん:2004/04/02 01:08
堀口先生の授業受けられないね
303 名前:名無しさん:2004/04/04 15:07
今年3年。履修迷う。どーすっかな
304 名前:名無しさん:2004/04/04 15:37
おすすめ履修教えて☆
305 名前:名無しさん:2004/04/04 16:18
>>304
身体のメンテナンス☆
306 名前:名無しさん:2004/04/04 17:04
3年生のだよ
307 名前:名無しさん:2004/04/05 00:34
数値解析
308 名前:名無しさん:2004/04/05 03:39
>>298
通信特論は,講義がある時だけ出席すればいいよ。
講義は2週に1回ペース。(例外もあり)
ただし,講義のレポートを1週間以内に出さなきゃなんないよ。
今年はどうなるか知らないけど。
それと持論じゃなくて特論だよ。
あと,あんまり内容は期待できないよ。
M研の人ばっかだったし。
309 名前:マツオ研のみなさんへ:2004/04/05 12:44
マツオ研に入った動機が知りたい
310 名前:名無しさん:2004/04/06 03:37
俺も
311 名前:名無しさん:2004/04/08 04:44
履修決まった?
312 名前:名無しさん:2004/04/08 11:32
資格欲しさに土曜の授業をとるべきか??
313 名前:名無しさん:2004/04/09 11:06
>>312
陸無なんていらない
314 名前:名無しさん:2004/04/09 12:26
楽に単位取れる講義教えてください
315 名前:名無しさん:2004/04/09 12:26
嫌です。
316 名前:名無しさん:2004/04/09 14:26
>>308
ありがとうございます。
掲示板に日程が貼ってありました。
松尾研、浅利研…その他みたいな感じみたいです。
とりあえず取ってみようかな。
317 名前:名無しさん:2004/04/09 15:15
特論のレポートって、A4一枚に講義内容と感想書くだけ。
私は、特論1,2とも優だったよ。
318 名前:名無しさん:2004/04/10 01:05
特論って自分のスキルの為には役に立つのでしょうか?
ただ単位の為に授業を履修するってのもアホらしくて
319 名前:名無しさん:2004/04/10 02:11
>>314
数値解析
320 名前:名無しさん:2004/04/11 06:09
やっぱ数値解析でしょう。
履修生よりTAの方が多いんですから。。。
321 名前:名無しさん:2004/04/11 08:08
>>318
マツオ研出身の話以外は、そこそこおもしろい
322 名前:名無しさん:2004/04/11 10:42
数値解析で間違いない!
323 名前:名無しさん:2004/04/11 13:47
>>321
ありがとうございます。ちょっと取ってみようかなぁ。
それにしてもなんでM研は色々と言われているんだろう??
結構いい先生のように思うのですが・・M先生って結構嫌われて
いるんですか?
324 名前:名無しさん:2004/04/12 12:08
>>323
好き嫌いで評価する以前の問題だね。
研究をするようになるとわかります。
まー研究に入る前にM研に入ってしまったら、
もともこもないのですが。
325 名前:名無しさん:2004/04/13 11:47
>>323
M研に入ったことが一生の不覚と
言う人もいるよ・・・。
326 名前:名無しさん:2004/04/13 12:34
通信で数値解析取らなかったら嘘だろ
327 名前:名無しさん:2004/04/13 13:07
>>324 >>325
参考になりました。ありがとうございます。
今年の1年の担任はM先生らしく、宗教の人?って後輩に
聞かれてしまいました。なんとも答えることは出来ませんでしたが
328 名前:名無しさん:2004/04/13 14:51
M先生はひたすら自慢するだけです
329 名前:名無しさん:2004/04/14 13:52
Mの話はもういいよ。
なんで助教授に上がれたのかが
通信七不思議のひとつだぜ!
330 名前:名無しさん:2004/04/15 00:05
健康のためのニガリ        250円
秋葉原で買わされたダイオード    15円
M研に入った代償       priceless

お金で買えない価値がある…
331 名前:名無しさん:2004/04/15 11:08
通信七不思議の残りを教えてください
332 名前:名無しさん:2004/04/15 13:34
>>331
1.必修が少なすぎる
2.バカップル多い(他学科に比べて)
3.なぞのO研人気
4.書記さんがなぞ
5.新しい教員が来ない
6.学会を芝浦でやらない(大宮ならできるだろ)
7.M助教授が・・・。
333 名前:名無しさん:2004/04/15 14:01
1.必修が少なすぎる
2.福田はどうしていなくなったか
3.なぞのO研人気
4.入江先生がなぞ
5.新しい教員が来ない
6.学会を芝浦でやらない(大宮ならできるだろ)
7.M助教授が、ある意味priceless。
334 名前:名無しさん:2004/04/15 14:57
残りなのになぜか7つある
335 名前:名無しさん:2004/04/15 18:08
>>332
>>333
O研人気の理由、
楽だからという人と、
音響を真面目に研究したい
という人がいるから。
あと他の先生に比べて格段に親切。
H口先生も親切。
336 名前:名無しさん:2004/04/15 18:11
>>332
>>333
必修が少ない理由、
昔は普通だったらしいが、
通信の会議か何かで
"強制的に取らせるより、
自由に履修させたほうがいいだろ"
という話が出て、そうなったらしい。
337 名前:名無しさん:2004/04/15 18:12
>>332
>>333
F田先生は、
普通に定年じゃないの?
あとS見先生も。
338 名前:名無しさん:2004/04/15 18:16
>>334
1~6が残りで、
7番目はM尾についてだから、
あってるだろ。
多分。

>>332
>>333
学会を芝浦でやらない、
ってどういう意味?
通信の先生が出席する学会って事?
339 名前:名無しさん:2004/04/16 10:44
>>337
ふくちゃんは早期退職だよ。
そのほうが退職金がたくさんもらえるのさ。

>>338
っていうか他学科も含めて
やってないような・・・。
340 名前:名無しさん:2004/04/16 10:45
>>332
T橋さんはすごいとこに住んでるぜ。
ブルーマウンテンに・・・。
341 名前:名無しさん:2004/04/18 11:37
>>340
青山ですか?
書記さんってそんなにもらってるんですか?
342 名前:名無しさん:2004/04/20 13:37
書記さんってなぁに?
343 名前:名無しさん:2004/04/21 21:26
>>340
1,2年にはわからん話だな。
>>342
就職活動でいろいろお世話になる人だよ。
344 名前:ちん○:2004/04/22 07:07
ボクM研です
345 名前:名無しさん:2004/04/22 13:53
>>343
ありが?
346 名前:名無しさん:2004/04/23 08:22
>>344
お前はMに創られた人工知能か??
347 名前:sage:2004/04/23 13:59
M研て人工知能(AI)研究室じゃなかったっけ?
JAVAゲームばっかりやってるでしょ?
どこがAIなの?
348 名前:名無しさん:2004/04/23 14:13
マゾ研
349 名前:名無しさん:2004/04/23 15:50
>>347
確かに謎だ



このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)