【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■芝浦工業大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10436142

指定校集合

0 名前:名無しさん:2006/11/05 01:22
今年指定校受ける人いたか書き込みおねがいします。
250 名前:通信工学:2008/11/22 08:59
化学なんて覚えられないし
251 名前:通信工学:2008/11/22 08:59
みんな偏差値どれくらいありますか?
252 名前:電子情報♀:2008/11/22 09:24
52くらいかなあ…
やばいとき46とかw

質問とかの答え
どのくらい考えました?
253 名前:電子情報:2008/11/22 09:27
河合で49くらいだった希ガス・・・気がします

質問の答えなんとなくしか考えてないからヤバイ…
254 名前:通信工学:2008/11/22 09:37
あんまり考えていない(笑)

なんくるないさ~
255 名前:名無しさん:2008/11/22 10:22
皆さん電車はJRとメトロどちらで行きますか?
256 名前:材料工:2008/11/22 11:56
>>255

何学科志望ですか?
257 名前:電子情報♀:2008/11/22 12:24
志望理由と…
あと何考えればいいかな?
ニュースとか?

緊張するよーっ
258 名前:電気工:2008/11/22 12:31
私も志望理由くらいしか考えてないよ
明日同じ学科の人と仲良くなりたいな

>>251
毎回D~C判定なんだけどオワッてる
259 名前:電子情報♀:2008/11/22 12:52
でも他に絶対聞かれますよね…
260 名前:材料工:2008/11/22 13:00
自分も同じ学科の人と仲良くなりたい!
261 名前:電子情報♀:2008/11/22 13:12
どうすれば同じ学科のひと分かるかな?


まず面談終わらせないと
不安だよー…
262 名前:電子情報:2008/11/22 13:21
志望理由以外は何だろう…
部活とかかな?
前夜になって焦り始めた;
263 名前:電子情報♀:2008/11/22 13:29
なんか指定校で多いのは
高校で得たもの
とからしいですね
264 名前:電子情報:2008/11/22 13:31
そうなんですか!
考えないと;;;
265 名前:電子情報♀:2008/11/22 13:33
みんなはちゃんと考えて
暗記とかしてきてるのかな?
266 名前:材料工:2008/11/22 13:41
…してない
267 名前:電気工:2008/11/22 13:42
志望理由はもちろん大学で学びたいこと、それを将来にどう生かすか等は
考えてますけど他はあまり考えてません…
皆さんバッグとかって持って行きますか?
268 名前:電子情報♀:2008/11/22 13:45
すごいですね;
いまから考えようかな…

ていうか持ち物って
受験票だけ?
269 名前:電子情報:2008/11/22 13:51
受験票だけっすね…
一応バッグもってくけど;
270 名前:通信:2008/11/22 13:57
あっはっは対策なんもないけど
もう寝るぜ
271 名前:電子情報♀:2008/11/22 13:57
カーディガンとか
だらっとしちゃうから
脱がなきゃなんだよね;
帰りはさすがに着たいから
バック持ってくよw
272 名前:電子情報♀:2008/11/22 21:04
いってきます!

スリッパとかって
いらないよね?
273 名前:環シス:2008/11/23 03:07
終わったー

ここの大学って指定のパソコンとかあるのかな…?
新しいの買おうと思うんだけどまだ待つべきか?
274 名前:電子情報:2008/11/23 03:53
終わりましたねぇ^^
俺もノート欲しいんだけどどうなんだろ・・・
275 名前:電子情報♀:2008/11/23 06:56
電情の面接かなり楽じゃなかったw?
276 名前:電子情報:2008/11/23 07:44
正直かなり楽でしたね^^;
277 名前:電子情報♀:2008/11/23 07:56
あんなベタに終わるとは
思わなかったよねw
かなり短かったし?
278 名前:電子情報:2008/11/23 09:05
あれでよかったのかなぁって感じです;
5人で15分ぐらいだったし
279 名前:電気工:2008/11/26 14:49
パソコンはどうします?
280 名前:環シス:2008/11/26 22:27
ノートパソコン買いたいけど…
合格決まったら電話でもして聞いてみようかな…
でも勇気ない(/_\;)笑
281 名前:名無しさん:2008/11/26 22:36
入学式の1週間くらい前?の入学手続き日(大宮に直接出かける日)に
大学生協から、いろいろパンフレット貰えるよ。
(↑は一般入試の場合。指定校でも大学に行って行う手続き日は同じ日?)
ノートパソコン買うならあせらなくて大丈夫。
大学の講義で使うパソコンは大学にちゃんとあるよ。
282 名前:名無しさん:2008/11/26 22:47
アカデミックなんとかでWindows Office(パワポ含む)が大学からDLできるぞ。
家電量販店でパソコン購入予定の人はOfficeはずして買っとけ?
あとスペックはケチるべからず。
283 名前:名無しさん:2008/11/30 03:22
OSも大学でインストールできる
284 名前:名無しさん:2008/12/01 14:40
ksk
285 名前:通信工学:2008/12/03 09:20
課題がまだ来ない
286 名前:名無しさん:2008/12/07 11:34
課題来たね~・・・
生協も来た
オリエンテーションは・・・バレンタインデー><
287 名前:名無しさん:2008/12/11 12:26
入学前のテストって一般試験ぐらいの難易度ですか?それともセンターぐらいですか?
288 名前:名無しさん:2008/12/11 12:34
先輩簡単って言ってた
289 名前:電子情報:2008/12/12 08:21
期末試験が一段落ついた… 課題間に合うかな…
290 名前:名無しさん:2008/12/20 14:50
みんなオリエンテーション行きますか?
291 名前:名無しさん:2008/12/31 01:47
いったほうが友達できるよ
292 名前:名無しさん:2009/02/09 07:25
堂堂
293 名前:名無しさん:2009/02/09 13:02
理系は文系に比べ生涯賃金5000万円安い
294 名前:名無しさん:2009/02/10 09:06
いまいっていい?
295 名前:名無しさん:2009/05/17 09:15
指定校で入ったやつなんて成績最悪
296 名前:名無しさん:2009/11/15 09:35
過去レス読むとA推薦とかB推薦てありますけど、その違いってなんですか?
今でもそういうのがあるんでしょうか?
297 名前:名無し(機能工志望):2009/11/16 11:58
恐らく、今は関係ないかと思います。
受験票?はかなりギリギリに届くのでしょうか?
298 名前:名無しさん:2009/11/16 12:18
3日前(29日)までに届かなければ入試かに電話してって書いてましたけどね
しかし、早く来ないと不安だな~
299 名前:名無しさん:2009/11/16 12:19
↑19日の間違いです



このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)