【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学習院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425887

■スレ立てるまでもない質問スレ@学習院■

0 名前:名無しさん:2004/04/07 14:40
学部学科や在校生/受験生の区別なく情報交換しましょう~。

質問のルール
・質問は具体的にわかりやすく。
・回答は親切にわかりやすく。
・質問した人は回答者にお礼レスを忘れずに。
・人がいないときは雑談・しりとりなどでお茶を濁してください。
・荒らし・煽りなどに釣られるのは禁止です。
662 名前:名無しさん:2006/08/24 15:41
662さんありがとうございます!
今高三なんですけど進路について悩んでて…
663 名前:名無しさん:2006/08/24 16:56
質問です!生徒証の写真は願書の写真をまんま使うんですか??それとも新しいの使うんですか??
664 名前:名無しさん:2006/08/24 17:20
それはだねちみちみ生徒証(学生証)の写真は 学習院では投稿写真を採用してるのよ あなたが高校の時にやらかしたお恥ずかしい写真が生徒証に載るわけ= 誰かさんがコッソリ撮ったやつがね。。そした方が、見る度に戒められ気が締まるでしょ=
665 名前:名無しさん:2006/08/26 03:42
>>664 投稿写真ってwww ジャンプ団かwww
666 名前:名無しさん:2006/08/28 17:06
>>659
そんなわけねーだろ。
667 名前:名無しさん:2006/08/29 03:58
フツーに答えてくれたら嬉しいんですが笑笑
668 名前:名無しさん:2006/08/29 08:40
魚民
669 名前:名無しさん:2006/08/29 09:09
現在高3です。
実家が通学可能圏内なのに一人暮らししてる方っていらっしゃいますか?
気が早いですが、俺も大学になってら一人暮らししてみたいんです。
教えてください!
670 名前:名無しさん:2006/08/29 10:03
>>そんなの親と決める事だろ 頭おかしいんじゃねえの
671 名前:名無しさん:2006/08/29 13:09
>>669
いるよ。 まぁいい経験になるし、させてもらえるならやってみれば。
672 名前:名無しさん:2006/08/29 13:15
彼女作って二人暮らしもいいよ!
673 名前:名無しさん:2006/08/29 15:08
>>669
俺の周りにもいるなー
親と相談してできるんならさせてもらえばどうかなー
674 名前:名無しさん:2006/08/30 14:24
>>670
アタマオカシイジャネェノ?
>>671,674
ありがとうございます。親は放任主義なのでさせてもらえるのですが、
先輩たちはどうなのかなと思いまして。
>>672
それも結構一人暮らししたい理由だったりしますw
現在彼女はいますが、親と同居のためあまり家に呼ぶことができないんですよね。
675 名前:名無しさん:2006/09/03 09:03
あ、673さんもありがとうございます。
676 名前:名無しさん:2006/09/04 10:30
>>674 死ねキモオタがwww 受かってから心配しろやwww
677 名前:名無しさん:2006/09/05 10:13
>>676
死ねキモオタがwww 受かってから心配しろやwww
678 名前:名無しさん:2006/09/05 13:29
都内有名私大
http://campus.livedoor.com/university/tokyo/
679 名前:名無しさん:2006/09/05 16:24
age
680 名前:うざすぎる… 中央工作員のYahoo!掲示板乗っ取り:2006/09/05 19:50
中央工作員はインターネット各掲示板を乗っ取り、他大学を徹底的に誹謗中傷
そして捏造起源情報を垂れ流しにしているんだ。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=t&board=1834909&sid=1834909&type=r
「大学への入学」カテの糞トピ一覧:
●-法曹界 BIG2-東大 と 中央 ●
赤門と白門
中東戦争!【中央大学の概要・内容・実績】
☆時代はー「早・慶・中央とJMARGH]へ☆
時代は「早・慶・中央とJMARGH]へ
時代は「早・慶・中央とJMARGH]へGO!
早大ライン慶應ライン-中央・学習院は独立
中央総政(政策文化)=上智総合人間科=61
中央大学2006年度から6都市入試実施
◎  なぜ中央は妬まれるのか?  ◎
(以下は、間接的に中大を絶賛)
商・経済学部-会計大学院-公認会計士
2005年会計士・司法試験 結果総括
法学部-法科大学院-司法試験
中央大法学部が再び頂点に返り咲くために
地方公務員への道
総合政策・政策科学・政治学・公共○○学
【COL・COE】研究・教育向上委員会
最新大学入試難易ランキング2005【確定版】
★★最新私立大学入試難易ランキング★★
【〓】全国私大世間体ランキング【〓】
THE BEST UNIVERSITIES OF JAPAN 30
-★ 大学を評価する重要な指標とは ★-
大学の格について考えよう           
大学と就職率を考える
ライオンと中央大学
中央大学 イズ ワンダフル
中央大学ってどんなイメージ? 志願者5550人(全国ワースト2位)も減少してそれだけ切羽詰ってるって事だとしても、マナーを知れ。
681 名前:受験生:2006/10/28 18:53
学習院史学科で民俗学は学べますか??
682 名前:名無しさん:2006/10/29 15:27
学習院生の自動車保有率はどんな感じですか?
683 名前:名無しさん:2006/10/31 11:55
>>681
民俗学メインの勉強は出来ないと思う。民俗学の特殊講義はあるが、
それも二年から取れる学芸員志望者履修授業の一つに過ぎない。
684  名前:投稿者により削除されました
685  名前:投稿者により削除されました
686 名前:名無しさん:2006/11/01 17:09
銀シャリ喰いてぇ!
687 名前:名無しさん:2006/11/01 17:14
やっぱり金持ち多いの?
688 名前:名無しさん:2006/11/03 16:50
学習院の文学部って他学部に比べて授業が大変なんですか?
689 名前:名無しさん:2006/11/04 11:29
そのとおり。

理学部は文学部以上に大変そうだが、文学部は他の文系学部と違って、
単位数が多いこと、外国語科目をちゃんと履修しなければならないこと、
卒業論文が課せられていることとかね。
690 名前:名無しさん:2006/11/04 12:09
理学部・文学部は体育が必修でもある。
691 名前:高田馬場:2006/11/05 19:07
文学部→1年必修
理学部→1年・2年必修
692 名前:高田馬場:2006/11/06 13:13
>>687

多い。しかし一般庶民の方が圧倒的多数。
一人暮らしで、アルバイトで生活費を稼ぐというやつは数多くいる。
初等科上がりの多くは金持ちだ。(全員がそうではないが)
693 名前:名無しさん:2006/11/08 20:49
文学部や理学部は他の文系学部2つに比べて、容赦なく留年させる
システムであることも挙げておく。
3年までに、外国語科目や体育、必修科目の多くを履修することが条件とか
プレッシャーかけてくるよ。
英米文学科の英語科目はともかく1年次の外国語は指定クラスだから、
厳しい教員に当たってしまう可能性を避けられないのも大変にさせるかな。
694 名前:高田馬場:2006/11/09 13:49
指定されたクラスを蹴って、他のクラスを選択するのも可能です。
ただ、指定クラスは指定した生徒を優先的に受け入れるというわけです。
実際、先輩から聞いて、他クラスを選択した人もいますし。
695 名前:名無しさん:2006/12/01 07:28
学習院文学部の人に質問です

北欧神話やギリシャ神話。または、古代~中世のヨーロッパ文化について学べる科はありますか?
696 名前:名無しさん:2006/12/12 12:11
神話関係なら哲学科かなぁ?
一般教養で神話学という科目もあるので、学部関係なく薄くは学べそうだけど。
古代~中世のヨーロッパ文化は、ヨーロッパ全てになるとなかなか該当しそうな
科目が見当たらないですな。
イギリスだけとかだったら、英米文学科で学べたりする。
どこまで文化に絞ってやるか分からないけど、ヨーロッパ全般の物差しで見れば、
やはり史学科とかかね。
697 名前:名無しさん:2006/12/12 16:02
神話は哲学科ですか…ありがとうございます

ヨーロッパに関しては自分は史学科を考えていたんですが、
>ヨーロッパ全般の物差しで見れば
ということは、史学科だと古代~中世ヨーロッパの文化は広く浅くになるということですか?
698 名前:名無しさん:2006/12/13 03:55
哲学科だと書きましたが、調べると日文科が1番近そうな感じがしたよ。
神話学の教授が日文科の教授で、日文科の専門科目にもそれ系統をやってそう。
ヨーロッパ文化はなかなか分からないね。
史学科は当時の政治・経済・外交・通商関係に重きを置いてるようだ。
699 名前:名無しさん:2006/12/13 08:18
日文科だと日本の神話になったりしませんかね?(アマテラスとか…)
史学科は >当時の政治・経済・外交・通商関係 ですか…それでも古代~中世ヨーロッパのことが学べれば良いです(少しは妥協しないと…)
700  名前:投稿者により削除されました
701 名前:名無しさん:2006/12/23 06:17
age
702 名前:名無しさん:2006/12/25 17:43
理学部でも留学ってできますか?
できたとしても四年間で卒業は難しいですかね?
703 名前:名無しさん:2006/12/25 18:09
留学して4年で卒業すること自体が難しい。
理学部は落とす=留年の授業も多いと聞くし苦しいと思うぞ。
704 名前:703:2006/12/26 06:16
やっぱり4年間では厳しそうですね・・・
協定留学で留学する場合は留学先の大学では何年次に配属されるのでしょうか?
705 名前:名無しさん:2006/12/26 06:31
>>704
自分で調べろ
706 名前:703:2006/12/26 09:03
>>703 >>705
分かりました、ありがとうございます。
後は教務課にでもいって調べたいと思います。
707 名前:名無しさん:2006/12/27 01:23
なんで学習院はこんなに人気無いんですか?
708 名前:名無しさん:2006/12/27 01:26
スポーツが強くないから。
学部も少なくいうえ、早慶のようなブランド力もなく、なぜか皇族
繋がりもあって、金持ち多い大学と変な捉われ方をされていることも
そんな要因ですかな。
入試制度の改革などで、とにかく知名度アップとかしないと。
いかんせん、神奈川県の高校を出ているものだが、学習院受けるなんて話を
ほとんど聞いたことがない。教師も話題にしたこともなかった。
ひとまず、結構下がった志願者を今度の一般入試でどこまで挽回できるか。
709 名前:名無しさん:2006/12/31 12:53
都心回帰で人気増えると思いますか?
710 名前:名無しさん:2007/01/02 00:18
意味わからないのだが。
馬鹿な俺にもわかりやすく丁寧に教えてくれ。
711 名前:名無しさん:2007/01/07 11:43
推薦で決まった(女)ものです。学習院女子高校から学習院大学にくる人が
多いですよね、友達できるか不安なんですけど。。内部は内部同士になるんですかね



このスレッドのレス数が残りあと39件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)