【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■福岡大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425090

A方式 推薦

0 名前:かにょん:2011/11/27 09:35
答えあわせしたいです...
看護科わ何割程度とれたらいいの?
50 名前:名無しさん:2011/11/27 15:45
ありがとうございます。

英語の並び替えわかりませんか?
51 名前:名無しさん:2011/11/27 15:49
今回7割は厳しくない?多分全体の平均低いと思う!7割とれた人いいなあ!
52 名前:名無しさん:2011/11/27 15:51
七割ってテストだけの点数ですよね?
53 名前:名無しさん:2011/11/27 15:55
総合的に、なら7割140
くらいですから140あれば
合格できるかもです…!
54 名前:名無しさん:2011/11/27 15:57
数学の小問って配点何点ぐらいなんでしょうか?
55 名前:名無しさん:2011/11/27 16:02
英語の並び替え皆さんどう回答しましたか
56 名前:名無しさん:2011/11/27 16:15
並び替え友達が~~in terms of what(後半)て言ってた!Bは最初Going after(求める)です。Cは全く分かりません。皆さん何学部受けましたか?
57 名前:名無しさん:2011/11/27 16:16
やっぱり今回は過去問と比べると難しく感じました

気のせいかな?
58 名前:名無しさん:2011/11/27 16:46
難しすぎでした(>_<)
59 名前:名無しさん:2011/11/27 17:06
なんで今年は難しかったんだろ(T ^ T)
60 名前:名無しさん:2011/11/27 22:02
大学側が判断するのを
待つだけですね。
それにしても
本当に7割(;ω;)?
61 名前:名無しさん:2011/11/27 22:18
今日から期末考査だけど全く身に入らないw
62 名前:名無しさん:2011/11/27 22:22
めっちゃ難しかったー!
63 名前:きょ:2011/11/28 00:57
多分3、4割しかとれてません?
絶対落ちた?
64 名前::2011/11/28 03:49
たぶんあたしも三割くらいしかとれてない?
臨床ってどんくらいとれればいいんだっけ?
65 名前:名無しさん:2011/11/28 03:54
テスト悪くても評点が良かったらそれなりにカバーできるんじゃない?
66 名前:名無しさん:2011/11/28 04:13
国語6割
英語1割
評定4.7

死にたい
67 名前:名無しさん:2011/11/28 04:17
>>66
国語30点
英語5点
評定94点

計129点

6割超えてるから
合格確定だな

おめでとう
未来の後輩!!
68 名前:名無しさん:2011/11/28 04:38
>>67

文化学科なんすけど…
合格っすか?
69 名前:名無しさん:2011/11/28 04:52
>>67
ちょっとまってくれ
評定ってそんなに重要だったのか?

俺評定4.0だから80点って考えていいの?
70 名前:名無しさん:2011/11/28 04:55
だって評点×20だよ
71 名前:名無しさん:2011/11/28 04:57
>>68

医学部以外なら合格
72 名前:名無しさん:2011/11/28 04:59
>>70
そうだったのかありがとう

ちょっと希望が見えてきた
73 名前:名無しさん:2011/11/28 05:01
薬学部は?
74 名前:名無しさん:2011/11/28 05:09
>>73

合格!
75 名前:名無しさん:2011/11/28 05:11
薬学部は160とらなきゃダメだって聞いたんだけど
76 名前:名無し:2011/11/28 05:13
でも
難関学校の4.0と
一般的な学校の4.0って
同じ位にみてくれないんだろ?
77 名前:名無しさん:2011/11/28 05:22
難関高の奴は
福大の推薦なんか受けん

受ける奴=落ちこぼれ

よってどこでも×20
78 名前:名無しさん:2011/11/28 05:23
評定4,0の人は二科目合計で五割とれば、
合格?

それだったら殆ど合格じゃん
去年1900人ほど受験して合格者850人(^0^;)
79 名前:名無しさん:2011/11/28 05:31
評定3.5
英語35
国語24
合計129
は人文どうだ
80 名前:名無しさん:2011/11/28 05:32
合計で120点以上が合格?
81 名前:名無しさん:2011/11/28 05:34
経済学部の数学は大分簡単だったがな
82 名前:名無しさん:2011/11/28 05:43
経済学部のは一応全部解けた
83 名前:名無しさん:2011/11/28 05:45
>>82

答え、なんになった?
84 名前:名無しさん:2011/11/28 05:55
160ぐらいで合格って俺は先輩から聞いたぞ
85 名前:名無しさん:2011/11/28 06:10
実際のところ

120~129がボーダー
130~139が合格圏
140~が安全圏

ってとこだろ
86 名前:名無し:2011/11/28 06:14
誰か学校の先生とかに採点してもらって、答えわかる人教えて!
87 名前::2011/11/28 06:46
英語の並び替え分かる人いますかー?
88 名前:名無しさん:2011/11/28 07:06
私わ評定⒋4あるんですけど、 人文だったら70点取れれば、合格圏内だって入試課の人に言われたよ(^-^)/
89 名前:名無しさん:2011/11/28 07:19
70点とはテスト?
90 名前:名無しさん:2011/11/28 07:39
人文だけど59だ…
91 名前:名無しさん:2011/11/28 07:43
291357
14421412
3421
413752
214536
264351
先生に見てもらった英語
23問(語句整序をわけて)16問しかあってなかったんですが。
92 名前:名無しさん:2011/11/28 07:54
何か人によって答え違うからわかんないな
93 名前:名無し:2011/11/28 07:59
>>91
ありがとう

誰か国語もお願いします。
94 名前:名無しさん:2011/11/28 08:01
並び替えのBはgoing afterではないのですか(?_?)
95 名前:名無しさん:2011/11/28 08:07
すいません
Bは714536
って書いてました
96 名前:名無しさん:2011/11/28 08:11
数学 9割
英語 7割
評定 74
薬学部受かりますか?
97 名前:名無しさん:2011/11/28 08:18
数学の配点とかどうやって計算してるの?
98 名前:名無しさん:2011/11/28 08:20
国語と英語の配点分かる方
教えてください!!
99 名前:名無しさん:2011/11/28 08:30
[?]は各5点
[?](1)10点
(2)20点
で塾の先生にしてもらった



このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)