【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■福岡大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425090

A方式 推薦

0 名前:かにょん:2011/11/27 09:35
答えあわせしたいです...
看護科わ何割程度とれたらいいの?
100 名前:名無しさん:2011/11/28 08:31
国語 8割
英語 2割5分
評定 3.7
産業経済落ちてますよね(;_;)
101 名前:名無しさん:2011/11/28 08:34
国語の答え知ってる人いませんかー?
102 名前:名無しさん:2011/11/28 08:41
英語の配点わかりますか?(・・?
103 名前:名無し:2011/11/28 08:47
数学約14
化学約36 
合計約50
評定4.1
合計132 
104 名前:名無しさん:2011/11/28 09:09
英語の配点は多分
各3点
各2点
各1点
各4点

国語の配点知りたいです
105 名前:名無しさん:2011/11/28 09:10
六割じゃダメなんやろか(-o-;)

不安やな~
106 名前:名無し:2011/11/28 09:11
いや今回の問題は数学 英語と難しいから120もあれば工学部受かるだろう
特に社会デザインとか化学システムは
107 名前:名無しさん:2011/11/28 09:18
まさか革命が!
108 名前:名無しさん:2011/11/28 09:22
商学部受験しました。

評定4.8
国語8割
英語5割

受かりますか?
109 名前:名無しさん:2011/11/28 09:22
やっぱ今回難しかったのかなあ
110 名前:きょ:2011/11/28 09:39
国語の配点はどのようにしましたか??
111 名前:名無しさん:2011/11/28 09:46
英語学科受けた人
どれくらいできましたか??
112 名前::2011/11/28 09:50
国語の答え教えてください
113 名前:名無しさん:2011/11/28 09:51
工学部の数学のベクトルの答えわかりますか?
114 名前::2011/11/28 09:58
ほんと今回難しかった、
テストの点数悪くても希望ある?
115 名前:名無しさん:2011/11/28 10:02
英語の並び替えって部分点ないのかな??
116 名前:名無しさん:2011/11/28 10:05
それ、すっごい気になる

あればすっごい点数上がるのに(^^)
117 名前:名無しさん:2011/11/28 10:07
英語の語句整序は前の()と後ろの()でわかれてるって説明されましたよ
118 名前::2011/11/28 10:20
英語35点って受かる可能性ありますか?
119 名前:名無しさん:2011/11/28 10:20
やっぱり今回は前回とかと比べて難しいんだよね?
120 名前:ホウケイ:2011/11/28 10:33
そうだろうねw

おれも全然ダメだったし。。。
121 名前:名無しさん:2011/11/28 10:35
>118
そうなんだ?
そうだったら助かる

長文壊滅てきだ
122 名前:名無しさん:2011/11/28 10:37
じゃあ並び替え一問前半2点後半2点って感じかな?
123 名前:名無しさん:2011/11/28 10:37
大学側が、配点を公表することはまずないですよ。
124 名前:ホウケイ:2011/11/28 10:39
福岡大学の過去問は部分点2点やったよ!
125 名前:名無しさん:2011/11/28 10:40
テストの点数悪くても評定が良かったら受かる人もいるし、その逆もいる
126 名前:名無しさん:2011/11/28 10:43
えっと、並び替えは各2点ってこと?
127 名前:ホウケイ:2011/11/28 10:45
前半だけ合ってたらそこで二点。
後半も同じ感じ!
合わせて今年は四点のはず!
128 名前:名無しさん:2011/11/28 10:45
評定×20ってどこの高校も同じですか?
129 名前:名無しさん:2011/11/28 10:48
並び替えは前半と後半でわかれるのか(T ^ T)
130 名前:ホウケイ:2011/11/28 10:53
そういうことやね!
131 名前:名無しさん:2011/11/28 10:57
絶対7割ないといけないんでしょうか…?
学部によって変わったりしないのかな
132 名前:名無しさん:2011/11/28 11:02
七割って140点てこと?
133 名前:名無しさん:2011/11/28 11:09
競争率高いところは必要かもね
でも7割取れなくても、全体の平均点が
今回みたいに、低ければ案外受かる。
だから問題は平均点!

じゃないと
理系で数学と英語取った人の難易度が高すぎる
134 名前:ホウケイ:2011/11/28 11:09
そりゃ高すぎやw
ホウケイはどんくらいかな?
135 名前:名無し:2011/11/28 11:11
化学システムは募集30で志願19
だから評定とあわせて130あればいいかな?
136 名前:名無しさん:2011/11/28 11:14
どこの学部も七割なんかなあ 学部よっては八割とかいるんじゃないの?
137 名前:ホウケイ:2011/11/28 11:15
けいえいほうも七割かな?
138 名前:ちぃ:2011/11/28 11:16
面接って関係ないんですかね?(;_;)

そして英語の長文10分くらいしか時間なくてボロボロ(泣)
139 名前:名無しさん:2011/11/28 11:27
面接はおまけ程度って担任の先生から言われました
なのでそんなに関係ないかと

英語3割って確実アウトですよね(泣)
140 名前::2011/11/28 11:33
国語の解答わかりませんか?
141 名前:名無しさん:2011/11/28 11:38
学校のレベルが高ければ高いほど、
評定にかける数字は高めに考慮されるらしいですよ

逆に、レベルの低い学校は低めだとか。。。笑


面接は、受かったら確実に入学するかの意思を
確認するのが目的だと思います。
142 名前:名無しさん:2011/11/28 11:41
今回の平均点ってもうわかってるんですか??
143 名前:あり:2011/11/28 11:46
経済学部はどれくらい
とれてなきゃいけないん
ですかね?(´;ω;`)
144 名前:ちぃ:2011/11/28 11:49
3割というと50点中で20点くらいですか?

私ゎ第2のとこゎ全部
あってましたけど長文が
ボロボロです(泣)

ちなみに自分ゎ5割かと(泣)
145 名前:名無しさん:2011/11/28 11:54
いえ…15点でしたorz
5割なら希望もてますよ!
146 名前:名無しさん:2011/11/28 11:55
薬学部の方はどれくらいとれていますか?
147 名前:名無しさん:2011/11/28 12:02
自分経済学部で全体的に
5割ぐらいでした
評定4.3です
だめですかね?
148 名前:名無しさん:2011/11/28 12:05
貿易受けた人いたらどんくらい取れたかと、評定教えてください

国語7割
英語2割ちょい下
評定4.0
英語の長文が壊滅しすぎた;;
149 名前:名無しさん:2011/11/28 12:14
人文で六割…

まずいな~、すごい不安です(ToT)



このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)