【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■福岡大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425017

2011年度合格発表報告!&合格者の集い

0 名前:サボ:2010/12/06 13:42
みんな、結果を書こう!
301 名前:福大生:2010/12/09 00:43
そうだよ、自己満足だよ。
それでいいんだ。

一般入試で合格を勝ち取ったこの満足感
302 名前:名無しさん:2010/12/09 01:55
でっていう
303 名前:名無しさん:2010/12/09 02:20
全部推薦かよwww
ウケるね
304 名前:名無しさん:2010/12/09 02:41
センター試験がんばろ
305 名前:名無しさん:2010/12/09 02:59
センターどこで受ける?
306 名前:やまだ:2010/12/09 07:53
まあ、推薦だろうと一般だろうと受かった者勝ち。笑
自慢するやつもどうかと思うが、ひがんでんのか何なのか得体のしれない
ひねくれものはもっと見苦しい($・・)/~~~
そんな暇あったら落ちてるやつは勉強してな(-。-)y-゜゜゜
307 名前:名無しさん:2010/12/09 08:57
やまだきもいよ?
こんなところで正論もとめてねえよwww
308 名前:名無しさん:2010/12/09 09:13
受かればなんでもいーじゃん
309 名前:咲夜:2010/12/09 09:19
センター福大だわ
310 名前:名無しさん:2010/12/09 12:37
智弁
311 名前:じゅん:2010/12/09 13:06
日本語日本文受かりました!
課題頑張る!
312 名前:福田:2010/12/09 14:25
だれか電子情報工学科に合格した人はいませんか? 
313 名前:推薦でうかった奴ら:2010/12/09 22:51
とかゴミ野郎ばっか


と推薦で落ちた人がいってました?
314 名前:本田:2010/12/10 00:02
>313
自分も電子情報受かりました?
315 名前:名無しさん:2010/12/10 05:59
314
落ちといて言っとん
かっけぇ~
316 名前:やまだ:2010/12/10 06:29
合格した皆さん おめでとう!
人文合格した子の母です。
これからも 頑張って!
317 名前:福田:2010/12/10 14:10
315 一緒ですね 大学生活楽しみですね 1月8日に会えるといいですね
318 名前:名無し:2010/12/10 19:16
>>314>>317
自分も電子情報受かりました!
がんばりましょー!!
319 名前:名無しさん:2010/12/11 09:56
>318
1/8に何があるんですか('o')!??
320 名前:本田:2010/12/11 11:28
>320
オリエンテーションがあります?
321 名前:名無しさん:2010/12/11 13:37
学校と家両方合格通知届きました?
322 名前:名無しさん:2010/12/12 06:10
>321
通知に書いてあったっけ??
323 名前:福田:2010/12/12 12:25
>323 書いてありましたよ なんか模擬講義?みたいなのとか 学科説明的なことがあるみたいです 本田さん 323さん
 とも仲良くしたいです あ そう言えば その日私服で行きますか?制服で行きますか?
324 名前:名無しさん:2010/12/13 08:58
1月8日って推薦で受かった人皆ですか?通知には書いてなかったです(ToT)
325 名前:名無しさん:2010/12/13 16:25
僕もです
326 名前:名無しさん:2010/12/13 23:52
工学部合格者は1/8にオリエンテーションがあります!
327 名前:名無し:2010/12/14 05:49
福岡の高3です!
一般入試で福岡大学の看護学科受けようと思っています!
生物?までが範囲なんですけど、実際看護って、生物の進化とか
いらないし、ここ5年くらい入試問題に出てません。
だから、私は、あまり生物?をしてません。。
みなさんは、どんなふうに勉強してますか?
アドバイスを下さい
328 名前:名無しさん:2010/12/15 11:42
タヒねよ
329 名前:名無しさん:2010/12/16 23:24
福大の一般合格ぐらいで自慢とかwwwwwwww
330 名前:名無しさん:2010/12/16 23:32
↑↑君はどこ大志望なの?
九大?
331 名前:りな:2010/12/18 10:48
醜きーちゃwwww
人間性磨けやろ(笑)(笑)
332 名前:名無しさん:2010/12/19 11:44
オリエンテーションって制服で行く??
333 名前:本田:2010/12/19 11:58
>333
制服だろうね?
334 名前:名無しさん:2010/12/19 12:44
私服は浮くよね?

334何学部、何学科?
335 名前:本田:2010/12/19 12:59
>335
浮くと思うよ?
俺は工学部電子情報工学科
336 名前:みな:2010/12/19 13:36
オリエンテーション
羨ましいです(^o^)!!

わたしも、みんなと顔合わせしたいな~♪
337 名前:名無しさん:2010/12/19 14:56
一人暮らしでアパートを借りる予定なんですが直接不動産やさんに行っていいんですかね?
それとも一回大学の学生情報センターってやつに行ったほうがいいんですかね?
良かったら教えて頂けたら助かります(>_<)
338 名前:名無しさん:2010/12/20 07:11
オリエンテーションって工学部以外ないんですか?
339 名前:名無しさん:2010/12/20 14:14
誰か教えて下さい~
340 名前:名無しさん:2010/12/21 15:11
高田住宅って不動産オススメ(笑)
341 名前:名無しさん:2010/12/22 07:41
どうして?
342 名前:ちんこ:2010/12/22 14:03
おまんこがくさいからや
343 名前:名無し:2010/12/25 14:47
真面目に頑張る
344 名前:名無しさん:2010/12/30 10:04
みなさんオリエンテーション行きますか??
345 名前:名無し:2011/01/19 11:06
今年高校卒業で女の人で
商二受かった人いますか?
346 名前:名無しさん:2011/01/29 01:47
学科とかによって違うかもしれないけど、
オリエンテーションは絶対に出たほうがいいよ。単位とは何かとか、
どういう科目登録の仕方をしたらいいかとか、
大学生活でこういうときはここに行くとか、いろんな話があるから。
というか、オリエンテーション行かなかったら、それだけの知識を取り戻すのに
結構大変だと思う。高校と大学はやっぱり全然違うから、そのあたり念頭において出るべき。
347 名前:名無しさん:2011/02/03 09:02
はーい
商二受かったょー
348 名前:ゆき:2011/02/04 10:24
商二って女の人少ないですよね(>_<)
349 名前:タカシ:2011/02/16 20:15
これ結構使えるよ。http://aimew.jp/kaka6/page1.html
350 名前:タケシ:2011/02/17 00:06
だまれ!



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)