【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■横浜国立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10441684

横国受かった方に質問!!PART2

0 名前:たくと:2006/02/04 16:05
なんか掲示板いっぱいになってたから続きの板立てときます
447 名前:名無しさん:2007/01/22 12:43
ないだろ笑
448 名前:名無しさん:2007/01/22 15:07
経済は3年次編入試験を多分やってたはず。今後ずっとやるかは知らんが。
横市だからとかは関係ない。

横市より国大経営とかでのほうがいいんじゃね?
編入したときの単位も認められやすいと思うよ。
449 名前:名無しさん:2007/01/23 02:52
国大経営から経済ってことか?
受験の難易度ほとんど変わらんのだから無駄じゃん
450 名前:名無しさん:2007/01/23 03:08
ごめん。経営なめてた。

まあがんばれば当然横市からでも受かるのでがんばってください。
451 名前:名無しさん:2007/01/23 08:55
>>448
どうもありがとうございます。

試験の内容はどうなっているかわかりますかね?
知っている方がいましたら教えてください。
452 名前:高三:2007/01/23 10:06
国際共生を受けようと考えている高三です。
総合問題についてなのですが、過去問を見たのですが
どう対策をすればいいかまったくわかりません。
皆さんはどのように対策したのか教えていただけませんか。
よろしくおねがいします。
453 名前:名無しさん:2007/01/23 12:06
>>451
編入してーとか言ってる奴の殆どがすぐあきらめる。つーかどうでも良くなる。
そんなに甘いもんじゃないし、かといって頑張ってもその頑張りに見合う成果が無いから。

どの大学のどの先生から習いたいとかいう動機が無いと受からないと思うし、
仮に単に学歴コンプで国大受けても国大なんかより高学歴な大学はいくらでもあるわけだ。

一生懸命勉強して国大に編入してまた国大で単位とるために横市と同じような授業を受けるくらいなら
横市でやりたいことを学ぶなり遊ぶなりしてた方がいいような気がするんだけど。

まあ本気なら自分で調べるだろうし、
横市入ってから考えても遅くないので頑張ってね。

浪人って手もあるかもしれないけど個人的には国大文系で浪人は無いな。
いや、浪人の人はいっぱいいるよ。
454 名前:名無しさん:2007/01/23 14:01
453はセンターどれくらいでしたか?
455 名前:名無しさん:2007/01/23 14:56
経営志望なんですけど81パーセントだときついですかね??
456 名前:高三:2007/01/23 22:49
75%です。かなりきびしいですよね。
だから2次では7割8割とらなくてはなりません。
よろしくおねがいします。
457 名前:名無しさん:2007/01/23 23:12
2次って平均55%位だし難しいけれど頑張って受験生!
458 名前:名無しさん:2007/01/24 03:06
>>453
>国大なんかより高学歴な大学はいくらでもあるわけだ

2期東大たる国大より高学歴な大学って東大京大くらいでしょ笑
459 名前:455:2007/01/24 05:38
>>456
高三さん!!僕も国際共生目指してたのですがセンター75%でした・・・。
めちゃくちゃ勉強しなければいけませんよね・・・。
460 名前:名無しさん:2007/01/24 07:44
私も国際共生目指してます!!
総合問題ってやっぱり何をやったらいいかわからないですよね・・・
とにかく英語で稼ぎたいとは思ってはいるんですが・・・
461 名前:名無しさん:2007/01/24 07:50
>>458
君国大生じゃないな。
462 名前:高三:2007/01/24 10:32
今日イミダスを買ってきました。とにかくそれを
読み続けたいと思います。
在学生の皆さん、総合問題を経験されたかたが
いらしたら自分がどのように対策されたか
アドバイスをよろしくおねがいします。
463 名前:名無しさん:2007/01/24 13:18
>>453
どうもありがとうございました
464 名前:名無しさん:2007/01/24 13:43
>>461
君もだろ。。
465 名前:名無しさん:2007/01/25 02:49
やっぱ違うんだな。迷惑だから適当なこと書くのはやめてくれ。
俺は国大生だから。学内のこと何でも聞いてくれ。
466 名前:名無しさん:2007/01/25 03:44
受験生ですがセンターと二次の点どのくらいでした
467 名前:もろ:2007/01/25 12:11
マルチの総合問題の対策について教えてくれませんか?
468 名前:名無しさん:2007/01/25 13:32
総合問題って何割くらいとれればいいんですか???
469 名前:名無しさん:2007/01/25 23:20
>>465
答えてやったら?
何でも知ってるんでしょ。。
470 名前:名無しさん:2007/01/26 01:27
学内のことと言ったはずだが?
しかも何でも聞いてくれとは言ったが何でも知ってるとは書いてない。君は相当頭悪いようだな。
学部も書いてないのにセンターと二次の点教えても無駄
だいたい二次の点なんて分からんだろ。
そしてN系のことなんて知るかよ
471 名前:名無しさん:2007/01/26 03:57
それなら学部が違うから知らないと言えば済む話
君の学部言えばそれなりの質問が来るはず
472 名前:名無しさん:2007/01/26 07:19
いや別に俺は国大生である証明ができればいいだけで
受験の質問受付するといった覚えは無いのだが。
473 名前:名無しさん:2007/01/26 07:23
しかもね、「N系のことなんて知るかよ」=「学部が違うから知らない」
なわけ。学外の君には分からないだろうけどw
474 名前:名無しさん:2007/01/26 07:41
なにやってんだおまえら
N系なんて言葉外部は知らんだろ。
お前らどうせどっちも国大生だろ、そんな言い合いして楽しいか
スレチだよ、スレチ。
俺も>>467-468はしらねえから答えられないけどな。
ていうか>>468みたいなアホな質問答えられるエスパーみたいな人間いるのかね
475 名前:473=474:2007/01/26 08:54
>>474
ちょっと待ってくれ
473=474=俺なんだ

>>471はN系が何なんか分からずスルーするしかなかった部外者なんだ。
476 名前:名無しさん:2007/01/26 09:13
横国の教育に東京学芸志望だった人達が流れてきます??
477 名前:名無しさん:2007/01/26 09:23
学芸とどっちがボーダー高い?
同じぐらいなら別に流れてくる理由がないけど
478 名前:名無しさん:2007/01/26 09:45
学芸の方が高い気がする。
学科にもよるけどね
479 名前:名無しさん:2007/01/26 12:26
関東のことはあんまりわからないんです。学芸足りなかったら横国教育みたいな感じなんですか?学科は総合なんですけど…
480 名前:名無しさん:2007/01/26 12:51
ボーダーくらい自分で調べなさいよ
481 名前:名無しさん:2007/01/26 12:53
669点でマルチメディアのB判定が675点だったんですけど
受かる見込みありますかね?;
総合問題って正直予想がつかみづらくて;
482 名前:名無しさん:2007/01/26 13:16
そんなことも自分で分からないようなら
無理だと思います。
483 名前:名無しさん:2007/01/26 14:43
もう少し優しく言ったらどうなんだろか
484 名前:名無しさん:2007/01/26 15:29
まあ確かに厳しかったかも。すまん。

だけどね、どこのデータかも分からんし「B判定」が何を意味するかも分からんので答えようが無いでしょ。
そして人並みの論理的思考力があればどこのデータか分かってる当人は受かる見込みがあるかは分かるわけだ。

それをせずに敢えてここで聞くと言うのは、甘ったれてると思われてもしょうがないと思いますよ。
そういうわけで受けるなら頑張ってください。
485 名前:名無しさん:2007/01/27 09:06
B判定が何を意味するかぐらいは分かるだろw
大体5割か6割。ボーダー付近。
それも分からないならいちいちレスしなきゃいいと思います
486 名前:名無しさん:2007/01/27 10:18
禿同
487 名前:名無しさん:2007/01/27 10:38
>>485
はは、君各予備校のB判定の定義見たことある?
488 名前:名無しさん:2007/01/27 10:48
ある。以上。
>大体5割か6割。ボーダー付近。
があてはまらない予備校あったら教えてくれ
489 名前:名無しさん:2007/01/27 11:14
ちょっと待てよw
冷静に考えれば分かるだろ。それだとA判定が61%以上になってしまうぞ
490 名前:名無しさん:2007/01/27 11:19
>>488
あ、あとちなみに君が見た河合塾のB判定の定義を教えてもらいたいね。
491 名前:名無しさん:2007/01/27 11:27
いちいち細かいやつだね~
知ってるよ。Aが8割以上なんだろ
Bが6~8なんだろ。
別に6割だと思っててなんら不自由ないと思うが。きっちり6割だなんて言ってないし。
判定なんてどうせ目安なんだよ。
俺Bだから79%だわ、なんて馬鹿な話はない。
6割だと思えばいい。Bでも上のほうだから7割はあるとかそういうくだらん話はいい
492 名前:名無しさん:2007/01/27 11:33
いいわけはいいよw
493 名前:名無しさん:2007/01/27 11:41
何判定がどうこう幼稚な議論してて楽しい?
横国生と横国受験生がこんなに低レベルだとは・・・
494 名前:名無しさん:2007/01/27 11:45
おっと自演ですか。
495 名前:名無しさん:2007/01/27 11:58
反論できないんですねww
496 名前:名無しさん:2007/01/27 12:01
反論するも何も無知なガキに言葉を教えてやってただけだろうが。
自演までして乙



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)