【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■武蔵野大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10432041

Mスカラ入試(part2)

0 名前:あま:2011/12/06 08:55
武蔵野大学Mスカラ入試に関するスレッドです。
899 名前::2012/10/19 03:25
今年受けようと思ってるのですが

Mスカラ入試の勉強って
大学が推薦してる問題集やれば
大丈夫ですか?

他にやったほうがいいことって
ありますか(T ^ T)?


ちなみに
教育学部です(´;д;`)
900 名前:名無しさん:2012/10/20 03:37
大学が推薦してる問題集だけでも12冊あります。
それはすべてマスターしたのでしょうか?
それだけでも1年はかかる量です。
それ以外に手を広げる余裕のある人はいません。
901 名前::2012/10/20 14:01
英語はやり終えたのですが
とても苦手なので
まだ不安なんです…
902 名前:名無しさん:2012/10/23 09:06
問題集は何度も繰り返し解かないと力になりませんよ。
903 名前:名無しさん:2012/10/23 12:30
kakikomumaenibenkyousitara???warai
904 名前:名無しさん:2012/10/26 08:59
>>898
ありがとうございます
905 名前:名無しさん:2012/10/27 10:10
>>904
他に聞きたい事はあるかな?
906 名前:あう:2012/10/27 11:53
自分は児童教育を受けるつもりなのですが、どのくらいの点数を目指していけばいいのでしょうか(>_<)
907 名前:あう:2012/10/28 09:55
もう既出でしたね(-_-;)
すみませんでした(>_<)
908 名前:名無しさん:2012/10/30 08:12
>>907
去年Mスカラでグローバル・コミュニケーション学部に合格した者です。
児童教育は倍率が高いので、満点取る気で頑張って下さい。
909 名前:あう:2012/10/31 04:46
お返事ありがとうございます!

頑張ります!(>_<)
910 名前:名無しさん:2012/10/31 06:32
Mスカラを受けようと決めたのですが、
もう後1ヶ月程度しかないですね・・・
Mスカラ入試の過去問は、大学が公開しているものは
昨年度のものだけですか?
それ以前の問題はできないのでしょうか?
911 名前:名無しさん:2012/11/01 02:31
>>910
過去問をやるより基礎問題をやった方が良いですよ。
自分は去年Mスカラで合格しました。
912 名前:あう:2012/11/02 00:54
また質問なんですが、ホームページに載っている問題集はやった方がいいですか?(..)
913 名前:名無しさん:2012/11/02 06:30
>>912
問題集は自分が持ってるものを繰り返しやれば良いと思います。
過去問は出題形式の確認のためにやって下さい。
914 名前:あう:2012/11/02 09:33
>>913

わかりました!ありがとうございます!(>_<)
915 名前:名無しさん:2012/11/02 10:48
>>191
レス遅れましたすみません。
わかりました。ありがとうございます。
916 名前:たくさん:2012/11/02 13:52
僕もMスカラで経営学部受けようと思っています。具体的に皆さんはどんな勉強してますか?あと11日のオープンキャンパス参加しますか?
917 名前:しい:2012/11/02 16:02
あたしも社会福祉学科希望でMスカラ受けます><

具体的にはあたしもなにしていいか分からないんですけど...
数学はもう授業とってないので
国語と英語にかけなきゃいけないので
とりあえず問題集解いたりしてます><不安でしょうがない...

*たくさん
あたしは11日のOC参加しますよ!
918 名前:たくさん:2012/11/03 02:08
僕も学校では数学とってないので厳しいですが一応全教科受けます!でも願書の書き方とかよくわからんのですけど11日いけば大丈夫ですかね?
919 名前:みゆう:2012/11/03 06:30
初めまして!
Mスカラ入試を受けようと思ってるんですが…
Mスカラ入試を受けた方に質問です(>_<)

11日のOCにいかないと、落ちたりしますか?OCに行った人を優先に合格者をだしたりすると思いますか?(;_q)
920 名前:しい:2012/11/03 07:49
*たくさん

数学も受けるんですか!羨ましいです(>_<)
願書の書き方とは具体的にどこがわからないんですか?

あたしは昨日書類とエントリーシートと願書も

全て終わったので月曜日にだします(>_<)
わかる範囲であれば教えますよ、あとは担任の先生に
聞くのもいいかと!

11日は、代ゼミのMすからの講義があると聞いたので行くんですけど
一人で行くので心細いです(。-_-。)

*みゆうさん

OCにいったかは関係ないと思いますよ
やっぱり実力重視だと思います(>_<)
921 名前:たくさん:2012/11/03 09:57
ありがとーございます!
担任の先生にも聞いてみます。

ぼくは多分28日ギリギリかなぁ(T . T)

ぼくも11日はもしかしたら一人になっちゃうかもだから不安ですよ(T . T)


ていうかほんと皆さんなにやってます?おれセンター対策しかやってなくてMスカラに向けた勉強なんもしてないんですけど(T . T)
922 名前:しい:2012/11/03 10:45
いえいえ*

一人不安ですよね、お互い頑張りましょう><

あたしは大学の参考問題集っていうのやってるんですけど
もう一通りやってしまって何やるか困ってます;;
あたしも何すればいいかわからなくて。。
923 名前:たくさん:2012/11/04 06:08
すごいですね(T . T)参考のやつやっぱ買った方がいいですかねぇ?
924 名前:しい:2012/11/04 07:41
んーでもセンターの勉強していれば
とれるとは思うんですけどね。。
あたしは逆にセンターの勉強授業以外でしてないんで
本当に不安です><
925 名前:あう:2012/11/04 08:04
エントリーシートってやっぱりびっちりと書いた方がいいですかね(-_-;)


今年も教育学部多いのかなー(-_-)
926 名前:しい:2012/11/04 08:10
私は最後まで書きました><
志願理由など長すぎるのも苦痛ですけど
短すぎるのも、まとめるのが難しい。。

あうさんは教育学部なんですか?
927 名前:さわ:2012/11/04 08:19
初レスです。

Mスカラを受ける予定なのですが受験票のEの欄をどうしたらいいかわかりません(>_<)?

だれかわかる方教えてください?
928 名前:しい:2012/11/04 08:54
E欄って、あの何にも書いてないところですか?
あたしも迷ったんですけど入試要項みたら

Mスカラの場合はCDE票を切り離し D票を保管して
AB票は切り離さずに郵送するみたいですよっ
929 名前:さわ:2012/11/04 14:42
そうです?

白紙なのに
郵送するのかわからなくて?


じゃあEは持ってていいってことですかね(*_*)?
930 名前:しい:2012/11/05 01:10
ほんとですよね
なんか、要項にも小さくこまごまとのっていて
見づらいし少し悩みますよね

A,Bを郵送してくださいと書いてあるので
多分持ってて大丈夫だと思います!

じゃなきゃ、あたしも切り取って
A,Bしか送ってないので困ります;;苦笑
931 名前:さわ:2012/11/05 07:15
わたしも実は
送っちゃってあるので
びくびくしながら質問してました(>_<)?

よかったです**


ちなみにしいさんは
何学部志望ですか(^^)?
932 名前:あう:2012/11/05 09:57
こうゆうの書くの初めてなんでなかなか難しいですね(-_-;)
オープンキャンパスも行ってないんで書きにくいです(-_-)


そうです!
本番の練習みたいな感じで
受かったらラッキーって気持ちです(>_<)
933 名前::2012/11/05 14:18
久しぶりに顔出して見たらたくさん書き込んである~!
私も社福希望でMスカラ受けますよ(〃'▽'〃)
11日のOCも行きます!
934 名前:たくさん:2012/11/05 15:13
おーみなさん会えたらいいですね!

てかみなさんどれくらい内申点あります?

ちなみに僕は3、2とかなんですけど…
935 名前:つな:2012/11/06 04:58
児童学科です!
一次は内申関係ないですよね…??一次受かったら二次はほぼ受かるんですよね??
936 名前:たくさん:2012/11/06 05:50
え?
それはありがたいんですけど
937 名前:名無しさん:2012/11/06 05:56
>>925あうさん
>>935つなさん
私も児童学科です
倍率下がってほしい・・・
938 名前:名無しさん:2012/11/06 13:14
内申点なんて関係ないよ
学校によって内申のつけ方全く違うんだから
939 名前:金持ち(大富豪):2012/11/06 14:10
貧乏だなお前らちゃんと金払うべき
940 名前:しい:2012/11/06 14:13
あたしは社会福祉学部です!
まさんと一緒ですね(≡・x・≡)

みんなOCいくんだー!
会えたらいいですね(*^^*)
代ゼミの講義うけるひといますかー?

内申3.8なんですけど、すでに出てる通り
学校で付け方違うので関係ないと思います!
内申書とかはみられると思いますが(´・ω・`)
941 名前:名無しさん:2012/11/06 14:29
Mスカラを受けるのですが
英語・英米文学科は
文学部かグローバル・コミュニケーション学部
のどちらですか?
ホームページにも載っていないので困ってます
わかる方お願いします。
942 名前:名無しさん:2012/11/06 21:54
すみません。
今一度しっかり見てみたら
グローバル・コミュニケーション学部でした…
943 名前:なか:2012/11/06 22:04
私はMスカラで人間科学受けます!

やっぱり満点取る気で受けないと落ちちゃいますかね…。
12月に一つでも合格もらえてると安心するという理由で受けるんですけど…不安です。
944 名前:しい:2012/11/07 08:10
あたしも不安です…
満点とる気でいかないとだめですかねえ
あたしもここが第一志望なので
どうしても受かっておきたい
ところです(´・ω・`)
945 名前::2012/11/07 08:30
しいさん同じですね~(〃'▽'〃)
私、代ゼミの講義も受けますよ!
ちなみにここ第一です(*´∀`*)
946 名前:しい:2012/11/07 10:39
まさん

一緒嬉しいです(*^^*)
ほんとですか!どこかであえたらいいですねっ(≡・x・≡)!
迷いそうで不安だーっ

お互い武蔵野入れたら仲良くしてほしいです(*^^*)笑

勉強とかって何してますか(T_T)??
947 名前::2012/11/07 10:56
そうですね~!会えたら嬉しいです(*´∀`*)

こちらこそ!ぜひ仲良くしてください(*゚▽゚)ノ

とりあえず今は数学やってます。ひたすら学校のワーク解いてる感じですね…英語苦手なので国数で勝負するしかないので(>_<)
948 名前:しい:2012/11/07 11:00
へへへ*

数学かーあたしは国語英語の2教科で受けるので
もう切羽つまってます(´・ω・`)はあ

国語とか不安なんですよねえ。。



このスレッドのレス数が残りあと2件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)