【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10440293

一番入りやすい学科はなぁ「理?」なんだよ!!(ドラゴン桜)

0 名前:名無しさん:2005/08/19 13:40
だそうです。間口が広いとか言われてます。

ちなみにオレは理?だが、まあ偏差値36はすっこんでろ。
153 名前:エリート街道さん ◆0L0Iawag:2005/09/09 17:33
>>144,145
東京大学教育学部附属高校≠エスカレーター

>>146
まるで、行為無価値とか結果無価値みたいな響きだなぁ。
またこんな法律語を言うと叩かれるのか・・・。

>>153
それは確かに。
154 名前:名無しさん:2005/09/09 22:07
数学できるってwwwレベルの低い文系の中での話だろ。

0完でも文一合格した奴いたぞ
155 名前:名無しさん:2005/09/09 22:46
ムツゴロウと愉快で無駄な千余名の仲間たち
156 名前:名無しさん:2005/09/09 23:16
朝っぱらからペレ頑張ってるなw
文?は文系の中ではトップの数学力だが、たいしたこと無いよ。
センター数学の平均点180割ってるし。
157 名前:名無しさん:2005/09/10 04:56
文?くらすだと国語でも社会でもなく数学2Bが一番得点率低いからなw
158 名前:名無しさん:2005/09/10 05:22
 何て香ばしいんでしょうここは。

 ハハハ、数学力を測る基準がセンター数学の得点率ですか。
そんなこと言ってる時点で東大生じゃないだろ、お前ら。
まともな東大生なら、センターなんぞで数学力は測れない
(数学以外もそうだがね)という常識をもっているだろ。
 まあ、仮にも東大生が、センターごときで9割取れなかったら
確かに恥だがな(マークミスなどは除外)。
159 名前:名無しさん:2005/09/10 05:23
追加。
↑の「9割」ってのは数学の話ね。同じセンターでも、
国語で確実に9割取るのは結構厳しいしね。
160 名前:名無しさん:2005/09/10 06:08
でも正直、文一に合格者の中のトップ集団は理一、理二の並のやつより
数学(?C抜き)できるぞ。
161 名前:名無しさん:2005/09/10 08:48
そりゃトップ集団はそうだろうな
162 名前:名無しさん:2005/09/10 09:25
2次にしたら文?がさらに差をつけられるだけだぞww
しかもセンターの時点で7割と笑わしてくれるしw
163 名前:名無しさん:2005/09/10 09:52
「数学できる=偉い」という価値観しかないところが、
理1のDQNさを象徴している。

お前らは、所詮文系に道具として使われるだけさ。
一生、引きこもってろよwwwヲタクどもwwwww
164 名前:名無しさん:2005/09/10 10:03
センターごときで数学力は測れないが、文系の日本最難学部が
センター数学平均9割下回るのはヤバいだろ。
IAIIBのみが出題範囲だから理系有利でも無いし。
正直数学は別に将来役立たないが、英国偏重型だと
内実早稲田の洗顔DQNと変わり無いってことを証明してるもんだよ。
対外的にしめしがつかなくないか?
東大模試のあれだけ簡単な数学すら70点とれないのはやばい。
正直文一最上位層にとってみりゃ中位下位層の存在はいい迷惑だろ。
165 名前:名無しさん:2005/09/10 10:13
>>163
数学「すら」できない、現代人にあるまじきサルのような奴が
最近大量発生しているらしい。

数学できる=偉い、が間違いなのはいうまでもない。
数学できる=偉いとよばれるための最低条件、が正しい認識だろう。

数学だけできる馬鹿なんていらないよ。
でもそれ「すら」できない馬鹿は、もう死んでいいね。
166 名前:名無しさん:2005/09/10 11:39
文?閉口w
167 名前:名無しさん:2005/09/10 12:19
なあ、ちょっと気になったんだが、
あれって冬にはまだ撮影開始してなかったよな。
ドラマは普通、12,3回程度で終わるが、
9月末10月頭じゃ、銀杏はまだ紅葉すらしてないぞ。
どうやって入試と合格発表の撮影するんだ?
冬に植物が青々してるはずないし。
168 名前:名無しさん:2005/09/10 12:56
↑くだらんバカ
169 名前:名無しさん:2005/09/10 13:01
>>167
そもそも合格して終わりなのか…?
詳しくしらんが。
170 名前:名無しさん:2005/09/10 14:13
理1は東京大学のサポーターw
171 名前:名無しさん:2005/09/10 14:20
イミフ目だしw
文?は文才もないのか・・・
172 名前:名無しさん:2005/09/10 15:53
ま、偏差値36が半年で東大模試偏差値40代後半出せれば、普通に一年で理?受かるよな
昨日のではなんかセンターで苦戦してたがw
173 名前:名無しさん:2005/09/10 17:02
>>164
おまっw
文?後期とかどーなるんだよww

見掛けの偏差値釣り上げるために馬鹿な真似したよ、東大
174 名前:名無しさん:2005/09/10 17:56
165の
>対外的にしめしがつかなくないか?


お前が心配することじゃないww

あ、もしかして東大教授ですか?
175 名前:名無しさん:2005/09/10 17:59
理1でヲタクに囲まれるよりは、理2・3もしくは文3で華やかな
生活をしたほうがいい。
176 名前:名無しさん:2005/09/10 19:01
>>175
オイオイ…。理2・3が華やか、なんていうのは既に間隔が狂っている証拠だぞ。
慶應の文学にでもいって、間隔を治して来い。
177 名前:名無しさん:2005/09/10 20:44
おいおい、東大生の証明はどうしたよ?
それをするのが一番煽りには効果的とは思うが。
実際、東大内で喧嘩したら理?の圧勝だろ?
理?さえ恐怖に戦くだろうなww
それだけ影響力があるってことさ、しらないの?ID:ed-ではじまる君ww
そいつを東大生と思ってる奴もイタイな。それとも自演かな?
貶めて足場を作り反駁で粘着、携帯PC駆使でとか?
178 名前:名無しさん:2005/09/11 01:11
>圧勝
影響力じゃなくてオレアスがうじゃうじゃいるから反則だよ。
李さんはケガしたらお互いに治癒する能力を持ってるから
おののかないかもしれないよ。一生懸命ホイミホイミしそう。
179 名前:名無しさん:2005/09/11 02:25
てか文?・法学部ごときでえばってるのが謎なんだけど。結局官庁には80人しか行けない。
文?に限らず東大は情報難民の地方出身者が多いから東大に入った嬉しさ余っていろいろ妄想してんのか?

都心の中高一貫校のトレンドは、医学部進学。
文?生のみなさん、実力に見合わない権威を振り回してないで
医科歯科や慶医のようにスマートになれ。
180 名前:名無しさん%法:2005/09/11 02:55
>てか文?・法学部ごときでえばってるのが謎なんだけど。
>東大に入った嬉しさ余っていろいろ妄想してんのか?
>文?生のみなさん、実力に見合わない権威を振り回してないで
 お前こそ妄想してんじゃねぇの?文一・法でえばってるやつなんて
そういるかね。このスレでは結構文一が持ち上げられていたけど、
東大生のごく一部、しかも文一の人間が書いたか怪しいだろ。
 「チラシの裏」の書き込みごときで「文一にえばられてる」
という被害妄想を抱くのはどうかとおもうぜよ。

 現実問題、日本にはまだ「数学ができないやつはしかたなく文系を
選ぶ」という変な空気が流れているので、定員削減で難易度が上が
っても、文一は理系に頭が上がらないところがあるのでは。
 東大でえばれるのは理三のみだと思います。その他は所詮
どんぐりの背比べだろ。理三様は神でございます。はい。
181 名前:名無しさん:2005/09/11 03:43
>>180
すぐそうやって、理?をもちだして議論から逃げる。
権威を持ち出して正当化することをするなよな。
自分の言葉で議論しろよ。
182 名前:名無しさん:2005/09/11 04:09
 議論すること自体無意味な気がするんだが。
理一と文三どっちが難しい、だの文一も意外と顔がキモい、だのと
しょーもない議論(と呼べるか疑問だけど)が多すぎだよ。
183 名前:名無しさん:2005/09/11 04:25
後期文科1類に管理される理科1類の小市民ども。
184 名前:名無しさん:2005/09/11 04:47
 理一→経済学部→霞ヶ関 というコースを辿って、
文一→法学部→民間 という人間を管理する人もめずらしくないがな。
185 名前:名無しさん:2005/09/11 05:13
W0PR6VGEが正しい。

「ドラゴン桜」の言葉に対してファビョッてる理1の底辺どもがバカな
こと言い過ぎ。かえって理1がキモい奴の集まりだということを示して
しまっている。
もちろん、携帯で理1叩きしてる奴もどうかと思うが、まともに相手する
なよ、理1のキモヲタども。
186 名前:名無しさん:2005/09/11 05:57
>都心の中高一貫校のトレンドは、医学部進学。
 文?生のみなさん、実力に見合わない権威を振り回してないで
 医科歯科や慶医のようにスマートになれ。

トレンドというか妥協というかものは言いようだね。
医科歯科は親が歯医者で遊んでても入れる。
麻布・開成・筑駒くらいなら留年すれすれでもらくらく入れるよ。
慶医は理三落ちてとりあえずいく場合も結構あるかもしれない。

身の回りだと慶医が自分の知らないところでは結構偉そうだけど医科歯科はのんびりとした遊び人。
文一でただでさえ勉強が忙しくてそれどころでないのに、その上権威を振り回す存在はあるいみ貴重だ。
都内のある種の私立校から東大の医学部にいくひとはあんまりガツガツ競争しなくても
理三くらいにははいれるくらいの人が多いからか、穏やかな人が多くて
あんまり他人を見下したりしないよ。あと理三くらい入れるけど
あんまり医者に興味がないんでとりあえず理1、文1、文2、文3に流れる人もいるよ。
地方に行くと「家」とか「一族」とかいう概念があって、何が何でも東大医学部とか
都会でも親族が医者で占められてるうちなんかは、子供を医学部に進学させたがるような
事情もあるようだ。

法学部出身で民間に対してえばってるのはどちらかというと
落ちこぼれの類。霞ヶ関のキャリアでも上のほうの人は腰が低くて割と丁寧か
あんまり反応がなくて無愛想かどっちかのことが多いかな。
187 名前:名無しさん:2005/09/11 06:04
…医学部信仰って相変わらず強いんだなぁ。
官僚信仰・自民信仰と同じと考えれば合点が行くが。
188 名前:名無しさん:2005/09/11 07:14
東京大学のリトルリーグ理科一類
189 名前:名無しさん:2005/09/11 09:46
メジャー理?
マイナー理?
プロ野球文?
甲子園文??
リトルリーグ理?
190 名前:名無しさん:2005/09/11 13:18
たかが漫画だかドラマだかでここまで騒ぐ、というのもアレやね。
たかが受験勉強で…って思わないのかのぅ。
191 名前:名無しさん:2005/09/11 13:26
有名進学校出身の奴で、受験に必死だった奴なんてほとんど
いない。「適当にやってたら、受かった」って奴が多い。
受験なんてたいしたことないものさ。

ここで必死にわめく奴らは、無名校から必死に勉強して受かったから、
自分の権威を維持したくて必死なんだろう。
192 名前:名無しさん:2005/09/11 17:13
>>191
藁。落ちたから、東大に「すら」自分を正当化するのに必死なのね。
味噌汁でお顔を磨いて、駒場のモンをくぐってね。
193 名前:名無しさん:2005/09/11 17:22
>>192
痴呆公立のカッペオツ
194 名前:名無しさん:2005/09/11 18:30
理一という名の東京大学寄生虫
195 名前:名無しさん:2005/09/11 22:54
必死にガリ勉しても5わり受かるのなんて灘筑駒だけだw
他の高校なんてひょろひょろのヲタクみたいなのが多いのに勉強もせずにいったい何をしてるのやらw
196 名前:名無しさん:2005/09/11 22:58
失礼5割は浪人もいれてだったなw
中学入試からガリ勉しその後も必死に勉強しなおかつ2浪くらいまですることを考慮して半分だ

勉強時間チャート

  公立  私立
小6 0   8
中1 0   3
中2 0   3
中3 1   3
高1 2   3
高2 3   3
高3 4   3

まあこれが現実よw
197 名前:名無しさん:2005/09/11 23:34
昔から理1≧理2は自明の理。
最近生命科学がブームのせいで理2が上がってきたとはいえ、やはり不等号が逆になることはないと思う。
女子は先ず入りやすいところから増えていくものだ。
以前うちの高校からは偏差値48あれば、1浪すれば100%理2に受かっていたよ~ん。
198 名前:名無しさん:2005/09/12 00:04
 このスレ、工作員さんたちが必死すぎてオモロイ。
199 名前:名無しさん:2005/09/12 02:02
まぁ、理科一類の小市民どもは黙りたまえw
200 名前:名無しさん:2005/09/12 13:55
ペレって廃人ヒッキーなの?
ずっと張り付いてるけど。
201 名前:名無しさん:2005/09/15 00:40
数学(文類と共通問のみ)、古典、地学、英語リスニングと第五問目をそこそこできれば合格できるっていうしょうもない科類はここでよろしいか?
202 名前:名無しさん:2005/09/15 05:03
はい



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)