【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10440270

高校生の宿題を手伝うスレ

0 名前:名無しさん:2005/07/31 13:38
どうせ暇なんだろ??
読書感想文とかあっただろ?あれが苦痛で苦痛で、8月31日は泣きながらやったからさ。
ああいうの手伝わない?推薦図書とか、着眼点とか。みんなの好みも垣間見れて面白いと思うんだが。
37 名前:名無しさん:2005/08/10 15:59
せっくすってどうやるんですか?あっとうだい生にはわかんないかby小学生
38 名前:名無しさん:2005/08/10 17:09
た○く○さんや、か○せ○くんが出て来ても不思議ない今日この頃。そして上レス。
39 名前:環境科学科:2005/08/11 11:58
莫迦にしたようなレスが多いのは気のせいでしょうか!??
高校ですけど、何か?
40 名前:名無しさん:2005/08/11 12:06
>>39
多分、みんなは東大生の水圏環境科学科や、森林環境科学科の学部生が
茶化しレスで書き込んだのだと誤解しているようです。
気にしないでください。
41 名前:環境科学科:2005/08/11 12:14
でもやっぱりみなさんこの学科のこと知らないんですね・・・。
つか、真剣に悩んでる人にこの対応・・・もう少しまともな人がいるかと思いました。
41の人ありがとうございます(__)
42 名前:名無しさん:2005/08/11 12:28
茶化したわけではありませんが、レポートの枚数が中学生でも10枚程度は書くものと思っていましたので。
100枚書いた人もいるんですよ。
内容からして、図書館の利用方法について慣れるということを先生は目論んでいるのではないかと思われます。
とりあえず近所の図書館に行って、ジャンル別に並んでいる棚で環境問題を扱ったところを探してみましょう。
環境問題といってもひろいので、1つのテーマに絞ったほうがよろしいかと思います。
例えば、温暖化とか、砂漠化とか。
新聞も図書館においてあるので、株価の欄をさがしてみましょう。
とにかく図書館と仲良しになりましょう。
分からないことがあったら、司書のかたに聞いてみたら教えて下さいますよ!
43 名前:名無しさん:2005/08/11 12:30
>>41
今パッと宿題の内容を拝見しましたが、1と3は地道にやるしかない様ですね。
2はテストの為の勉強というのですから、授業で扱われた内容を復習せよ、と
いうことですか?難しいですね。ここは東大生は少ないと思います。真に受けずに。
どうぞ、東大を嫌いにならないでね。
44 名前:環境科学科:2005/08/11 12:44
すみません(__) うちの学校工業高校で、しかも莫迦な学校なので・・・

普通の実験結果では10以上書きます。

とりあえず今日図書館へ行き本は探してきました。 やっぱり“砂漠化”とか“水質汚染”とか。
私的にはいくつか問題を取り上げてまとめようと思っていたのですが、やっぱり1つのテーマに絞ったほうがよいのでしょうか!??

『新聞も図書館においてあるので、株価の欄をさがしてみましょう。』ていうのは是非ともやらでていただきます(__) ありがとうございます☆

大丈夫です。別に嫌いになりませんから。
45 名前:名無しさん:2005/08/11 12:57
>>44
5枚以上書けば書くほど点になるのならば、分量を稼ぐ為に二から三つのテーマを選び
結論部で全てに共通的なまとめを持ってくるのも方法としてはアリかな?
その際はあれもこれもで散漫な感じになるのさえ避けられればいいのではないでしょうか?
テーマが一つの方が書きやすい事は書きやすいけど、その分深く掘り下げて書かなくては
ならないので(量的にも)、結局難易度としては同じでしょうね。
嫌われず良かったです。
46 名前:環境科学科:2005/08/11 13:06
そうなんですよ!! 教員の話しによると、『書いた枚数と同じ数だけ点数やる!』とのこと・・・だったら沢山書いたモン勝ちだと思うんですよ!
多分私は1つのテーマだけだとそんなに書けないと思うので、2,3この問題をあげてみます。

実験レポートには“目的”を書くのですが、このレポにも書いたほうがよいのでしょうか!??
47 名前:名無しさん:2005/08/11 13:14
>>46
高校なのに環境科学科というところは、目的意識を持った人の進む学科なのだと思うから
レポートに「目的」を書かせるというのは、生徒の自発性や適正を見たいのだと思う。
そう考えると、書いた方が好感度と点数は上がるでしょうね。でも、本論を邪魔しない
程度に。
48 名前:環境科学科:2005/08/11 13:20
わかりました☆ ありがとうございます(__)

本を読んでレポを書くと“感想文”みたいになってしまいそうなのですが、ならない方法とかありますか!??
49 名前:名無しさん:2005/08/11 13:31
>>48
感想文にならない為には論文の構成法をきちんと踏襲することじゃないかな?
起承転結をしっかり読み手に伝わるようにすることではないでしょうか?
環境問題がテーマなのだから、感想というより、現象、結果、理由、歴史と
地理性、対策などを細かく書いていった方が論理的になるしいいのではない
でしょうか?以上のことを構成に当てはめて書いてみてはどうでしょう?
50 名前:環境科学科:2005/08/11 13:40
あ~・・・。なるほど・・。
わかりました!!! いいですね☆今まで言われたことを参考に書いてみます!
わざ?私のためにありがとうございました(__)(>_<) うれしかったです(^^)
51 名前:名無しさん:2005/08/11 13:43
>>50
どういたしまして。頑張って下さいね。
52 名前:環境科学科:2005/08/11 13:48
頑張ります(^^)
本当にありがとうございました(>_<)
53 名前:名無しさん:2005/08/11 13:51
>>50
補足。
環境問題がテーマなのだから、感想というより、現象、結果(その現象の結果、
世界や該当地域はどうなっているのか)、ここがわかりにくかったですね。
申し訳なかったです。
54 名前:=43:2005/08/11 14:49
補足です。ふっと思いついたのですが、酸性雨のテーマで、本を読むのと同時に庭で雨を採取してPHを測ってみたらいかがでしょうか?
何時か計ったとき、PH4.3くらいで、結構酸性雨が降っていましたよ。
BTB溶液でしたっけ?(ちょっと出てこないんですが・・)
測定のためのキットは東急ハンズで買えますよ。
東京の高校でなかったらごめんなさい。
本をまとめるだけでなく、実際やってみるとポイントあがるかも。
55 名前:名無しさん:2005/08/11 20:31
横レス蛇足。
レポート、論文に於ける起承転結とは一般化しているのだろうかと思ったもので。
起:問題提起。>>50さんの場合、ここに“目的”を書けるのではないか。
承:意見提示。事柄の状況説明。
転:展開。承で書いた事を掘り下げ、背景、原因、時系列的経過、結果などを書く。
結:結論。全体を整理し、自分なりの結論を導く。
という感じかな?余計なことしてゴメンネ。
56 名前:名無しさん:2005/08/11 20:42
ん~?展開部のところの時系列的経過ってのはくどいな。
現象の経過と書いた方がいいかしらん?
57 名前:名無しさん:2005/08/11 23:48
 おまいらレポートの書き方のいろはも知らんのか。
レポートで「起承転結」って・・・アホですか?
起承転結はエッセイなどで使われる高等テクニックですよ。
新聞ならコラムだな。レポートにテクニックなぞいらん。
 本来の論理の流れは起→承→結であり、「転」は突然話題を変えて、
転→結の論理となる。最終的に二つの論理が結でまとまるわけ。
「起→承→結←転」となる。「起→承→転→結」ではない。
転はなぜあるかというと、結の意味を強調したり印象深くするため。
論理を補強するためにあるものではない。だからレポートには不要。
例:
起 大阪本町 糸屋の娘
承 姉は十八 妹は十五
転 諸国の大名 弓矢で殺す (突然話題が変わっている)
結 糸屋の娘は 目で殺す

 レポートなら「起承結」で十分。まあ普通は「序論本論結論」
と言うけどね。
58 名前:名無しさん:2005/08/12 00:21
>>57
お幾つぐらいなんですかね、お年。
樋口裕一とかがレポートや小論文を書く際、起承転結とか言い出して
10代から20代前半の人は普通に言うんじゃないですか?
59 名前:名無しさん:2005/08/12 00:43
>>58
 ヤベエお年寄り扱いされてるw
あんまり年のことを言いたくなかったんだが、まあいいか。
「一応20代前半」だよ。レポートや論文などで「起承転結」
は用いない、「序論本論結論」にしろ、ってのは予備校で習った。
樋口裕一って懐かしい名前だな、と思ったら、受験産業の小論文
講師か。「起承転結」は、たとえばマスコミ入社試験の作文には
有効なテクニックだよ。作文の世界ならOK。論文には不要。
樋口氏は「作文」の手法として「起承転結」と言ったのでは??
 もともと起承転結とは漢詩の技術であって、論理的文章に用いる
ものではない。
60 名前:名無しさん:2005/08/12 00:49
>>59
いいえ、小論、レポート用に言ってますよ。彼独自の用い方でしょうが。
だから前の方のレスで説明したんですけど。第一、はじめにこのスレで
用いたのは俺ではないわけですから、割と用いられるんじゃないんですか。
61 名前:環境科学科:2005/08/12 07:47
ちょっとびっくりしました。
みなさんありがとうございます(__) 是非とも参考に・・・

予定では、環境のレポを5日で終わらせたいのですが・・・無理だと思いますか・・・?? 今日から5日で・・・・・。
62 名前:名無しさん:2005/08/12 11:32
>>60
そんなの使うのは馬○だけだよ。
63 名前:名無しさん:2005/08/12 12:02
>>62
荒らすなって。高校生の問いに答えろよ。
>>61
無理ではないと思いますよ。あなたのレスを拝見したが、熱心な方のようですから。
64 名前:環境科学科:2005/08/13 01:02
ありがとうございます(__)
頑張ります(>_<)
65 名前:名無しさん:2005/08/13 02:54
頑張って下さい。
66 名前:今年受験生:2005/08/13 06:01
あの~、もっと短く分かりやすくしてもらえないでしょうか?
67 名前:名無しさん:2005/08/13 09:49
>67 目的語が無いので、意味がわかりません。
68 名前:今年受験生:2005/08/14 13:04
東大生って、なんでそんな無理矢理難しい言葉をつかうんですか? レスなんかにかっこつけなくていいのに…
69 名前:名無しさん:2005/08/14 13:19
スレ全部読んだのだが、どの言葉が難しいのかわからない。
70 名前:名無しさん:2005/08/14 13:26
>>68
もう一度、読み返したのだが…。
いっそわからない言葉を挙げていったらどうでしょう?
宿題ではないが教えてくれる人もいますよ、きっと。
71 名前:名無しさん:2005/08/14 14:12
>>69-70
他大生がお邪魔してます
たぶん>>68が言ってるのは>>67の「目的語」って表現では?
口語なら最もありえそうなのは「何を」だと思うから。
…東大生と受験生の橋渡し、ほんと現実的orz
72 名前:名無しさん:2005/08/14 14:44
え、目的語って中学生の英語で習いますよ。
私は時系列、とかそこらへんが問題だと思いますが。
目的語わからなかった?
ゴメンネ。
73 名前:名無しさん:2005/08/14 19:58
今年受験生さんはきっと来年中学受験をするんだよ。
74 名前:名無しさん:2005/08/15 15:45
私が説明しましょう。 東大のスレは、他のバカ大も来てるから、一緒にされると困るから難しい表現を使って「俺は東大生だ」とアピールしているのです。
75 名前:名無しさん:2005/08/15 16:13
やらしい東大生だね
76 名前:名無しさん:2005/08/15 19:42
>75の説明が正しいとは限りませんから。
77 名前:名無しさん:2005/08/16 11:37
ぶっちゃけ、75番の意見あってるな…
78 名前:名無しさん:2005/08/16 12:37
>>77
 おいおい、「目的語」や「時系列」のどこが難しい表現だよ。
単に>>74の国語力が致命的に低いだけだろうが。このレベルでは
東大にかぎらずどこも受からんな。
79 名前:名無しさん:2005/08/16 12:38
 間違えた。>>74じゃなくて>>68な。
80 名前:名無しさん:2005/08/16 13:22
というか、記述式の答案を作るときには、漢字熟語を用いたほうが沢山の情報量を盛り込めるから、大和言葉より漢字熟語を使用する習慣がついてしまうのかもしれない。
81 名前:名無しさん:2005/08/17 05:14
それはあるかもな。
少ない字数に意味を含めるには漢字が便利。

ついでに:話すときには大和言葉のほうがいい気がする。
同じように漢字を多用する人なら読みと文脈から頭の中で変換してるけど
そうでない人は「???」となって伝わらなかったりするから。
82 名前:◆nzfmZH4U:2005/08/19 14:42
読書感想文だれか親切な方書いてくれませんか?
本当に宿題が多すぎて困ってます。
高校生レベルならどんな本でもかまわないのでお願いします。
83 名前:名無しさん:2005/08/19 23:14
それでは手伝うになりませぬ。
個人的に何でも屋さんを頼むといいかもね。
84 名前:高校1年生:2005/08/21 12:44
ずっと前に読書感想文のことで相談した者です。
感想文終わりました!
結局、麻薬関係の本にして自分の意見とかを述べてみました。

今は家庭科のレポートをやってるところです。
夏休み中に終わるか微妙です。。。
とにかく頑張ってみます。
一応報告させていただきました。
85 名前:名無しさん:2005/08/21 14:11
 そういや立花隆が大学時代、レポート代筆のバイトをやってた、
とかいってたっけ。そういう人に頼もう。もちろん金払って。
86 名前:名無しさん:2005/08/22 12:01
>>0-85
そんなんじゃあエンタの神様には出られませんよ。

え!?エンタじゃなくて東大!?
あ、キミ0点。

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)