【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433968

工業化学科について語ろう パート2

0 名前:名無しさん:2006/08/15 06:58
工業化学科の良い所と悪い所をあげて!
193 名前:名無しさん:2008/09/08 10:21
俺もガッコー行ったけど何人かいたな。
あれじゃね、後期の実験予習ノートじゃね?
22に始まって25にもう実験始まるみたいだし。
194 名前:名無しさん:2008/09/11 04:20
実験ってすぐ始まるのか!予習一つもしてねーよ
みんな予習ノートって休み中にやってんの?
195 名前:名無しさん:2008/09/11 06:44
俺が図書館行ったときに、工化でみたことのある人たちは、ノート開いて
調べものしてたからたぶん予習ノートだと。
まぁ、あんましやる気しないけどな、夏休みだし。
でも物化実験も化工実験も最初の1回分ぐらいやっとかないと忙しいのは確かだな
196 名前:名無しさん:2008/09/13 05:25
図書館でもう勉強している人いるのか~。
家にいるとやろうとか思わないし。俺も学校行って予習ノートやろうかな。
後期も授業始まったら大変そうだな。
197 名前:名無しさん:2008/09/13 07:51
なにせ、後期から演習が入るからノート少しでもやっとかないとまずいかな。
それにしても科目数多すぎだろ、意味分からん。
あ~あ俺、量子化学だめだった・・てか95人って04、05、06がかなり入ってるから
実質、07は75人くらいしか受かってない。
198 名前:名無しさん:2008/09/19 08:24
>>197
72人でしたよ。

あ~それにしてもようやく成績発表されたね~
見たいような見たくないような
199 名前:名無しさん:2008/09/19 10:36
成績発表されたの?いつもだと学校始まってからじゃない?
200 名前:名無しさん:2008/09/19 15:26
199が嘘かと思ったけどホントに発表されてた。199さん知らせてくれてありがとう。
201 名前:名無しさん:2008/09/19 16:29
有機合成3厳しいな
202 名前:名無しさん:2008/09/19 20:19
てか、どれから始まるかがわからないから実験の予習をやる気にならない
203 名前:名無しさん:2008/09/21 14:14
↑同感
204 名前:名無しさん:2008/09/21 16:26
みんな成績どうだった?さらそうぜ!
205 名前:名無しさん:2008/09/24 09:02
2年の実験、10月2日からに変更になったらしいよ。
成績ね、なんだかんだまだ結構で出ないよね
206 名前:名無しさん:2008/09/26 17:06
なんだよ!22の電気化学休講じゃねぇか!!
他も休校にしろよ
207 名前:名無しさん:2008/09/26 19:52
ドンマイ。って学校もう始まるじゃないか。
208 名前:名無しさん:2008/09/27 00:41
22日行って23またやすみってなんだかなー
209 名前:名無しさん:2008/09/27 13:25
月曜いく必要なくね?
210 名前:名無しさん:2008/10/04 15:23
普通、休みにするだろうよ、22日は。
なぜ、そこまでして授業する?遠くから帰る人のこと考えろよなぁ
211 名前:名無しさん:2008/10/05 05:46
あ~明日からか~行きたくねぇー
てか、成績まだ全然出てないじゃん!遅すぎだろ。
212 名前:名無しさん:2008/10/12 06:22
いつもなら明日出るはずだから明日に期待。
213 名前:名無しさん:2008/10/12 13:10
成績でてないし!
214 名前:名無しさん:2008/10/12 16:30
有化2厳しいな~もうちょっとできたと思ったんだが
215 名前:名無しさん:2008/10/12 17:30
単位とり終えたから3年後期クソ楽なんだが。火曜しか学校行かなくていいとか最強だな。
216 名前:名無しさん:2008/10/13 13:22
電気化学落とした。最悪だ
217  名前:投稿者により削除されました
218 名前:名無しさん:2008/10/13 20:55
単位ギリギリなヨカーン
219 名前:名無しさん:2008/10/14 03:51
成績はやくだしてくれないと場合によっては履修かわってくるんだけど・・・
220 名前:名無しさん:2008/10/14 14:05
そうだよなー。3年なんかは特に選必がとれてるかとれてないかで演習やるかどうか決めなきゃいけないやつもいるだろうし。夏休み中に採点なんておわるだろ普通。
221 名前:名無しさん:2008/10/15 16:57
とうとう高分子でたか・・
222 名前:名無しさん:2008/10/15 17:45
高分子「D」で留年おわた
223 名前:名無しさん:2008/10/17 09:30
後期の選必でも足りんのか…残念だな
224 名前:名無しさん:2008/10/17 11:55
選必なに落としたん?
考えられるのは量子、高分子、有化、無機2くらいか?
225 名前:名無しさん:2008/10/17 16:09
有化1、物化2、無機1早く成績だしてくんないかなぁ~
気になる
226 名前:名無しさん:2008/10/17 16:30
I手本さん、無機1はまだ採点してないって行ってましたよ。
227 名前:名無しさん:2008/10/18 11:28
有化1の教授も採点が遅いことで有名だしな
228 名前:名無しさん:2008/10/18 15:00
こなちゃんは研究室に行けば採点してくれるらしいよ。ただその時の機嫌で対応が変わるらしいけど。
229 名前:名無しさん:2008/10/19 03:28
どんだけ気分屋なんだよ。
230 名前:名無しさん:2008/10/26 10:36
てか高分子みんなAだったよね
テストできなかった人も受けさえすれば単位もらえてるし

まあ上に例外もいるみたいだけど
231 名前:名無しさん:2008/10/28 01:18
そんなことない。高分子は結構落とす人多い。今年は知らんが。
232 名前:名無しさん:2008/10/28 10:46
そうなの?
すまん知ったかで

例年阿部まさ物化2だっけ?どのくらいに発表されてる??
233 名前:名無しさん:2008/11/11 10:47
CIってかわいい子多めじゃない?
234 名前:名無しさん:2008/11/16 02:15
ねえよ
235 名前:名無しさん:2008/11/16 18:25
物化2だけど去年は阿部まささんが担当じゃなかったから、なんともいえないけど去年はすぐ発表されてたよ
236 名前:名無しさん:2008/11/19 06:16
担当は去年も阿部正だったけど?
というか有化1って採点厳しい?
237 名前:名無しさん:2008/11/20 17:30
厳しい
238 名前:名無しさん:2008/11/23 05:42
阿部まさは化学数学だろ
239 名前:名無しさん:2008/11/25 13:37
まだ成績出ないよ・・いったいどうなってんだよ
240 名前:名無しさん:2008/11/30 00:43
無機1はやくでろよ
I手本アメリカとかいかなくていいよ...
241 名前:名無しさん:2008/12/03 14:16
多分冬越えるまで出ないぜ。
242 名前:名無しさん:2008/12/07 07:45
あ~もう中間の季節か、全く前期の結果が出る前に次のテストをするとは・・・



このスレッドのレス数が残りあと8件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)