【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■西南学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435446

AO入試について

0 名前:桃屋:2004/09/26 11:28
はじめまして。私は10月8日に行われる「経済学部論文入試」を受けます。
あと2週間を切っているこの時期に今さら・・・という気もするんですが、
過去にAO入試を受けた方の情報がほしいです。
論文のテーマとかを教えてほしいです。
自己推薦や、指定校推薦の情報なら知っているんですが、
AOは受ける人数も少ないせいか、情報がありません。
あと2週間しか時間はありませんが、少しでも多くの情報がほしいです。
どんなささいなことでもいいので、AO入試についての情報を教えてください。
お願いします。(><)
84 名前:名無しさん:2004/12/05 13:56
第一志望なら推薦を選ぶべ~き
85 名前:桃屋:2004/12/06 04:59
なんかいろいろな意見が出てますね・・・ビックリしました(^-^;)
でも、確かに今ごろまだ決まってない方は頑張って勉強してると思います。
自分の発言の軽さを反省しました。
気付かせてくれてありがとうございます(^^)

でも、推薦と一般の努力の違いってありますけど
私はそうは思いません。
推薦は早く決まることと、対策が一般科目と違うってことで
なんとなく簡単そうな感じはしますけど、実際そんなことないです。
一般のことも考えながら、小論文とか面接の対策するのってすごく難しいです。
指定校推薦の人だって同じことが言えると思いますよ。
3年間真面目に生活してきたから推薦がもらえたわけで、
すごく大変なことだと思います。

推薦は推薦なりの大変さがあるのでそーゆー発言は、なるべく控えたほうがいいと思います。

でも私も反省しました。
なんか思ったことバーっと一気に書いたのでめちゃくちゃになってしまいましたけど
まぁこんな感じです。(^-^;)
86 名前:コロ:2004/12/06 13:32
私もビックリしました・・
いろいろな意見が出ていますね。

私も桃屋さんの意見と同じです。
私も自分の発言の軽さは申し訳ないと思いました。すみません。
でも推薦も、いろいろ大変です。一般よりも簡単な場合もあるかも
しれませんが、それだけの努力があると思うので、その辺は認めても
よいのではないでしょうか?

なんか桃屋さんの意見とほぼ一緒で、すみません(><)
87 名前:名無しさん:2004/12/07 09:22
私は推薦は一般の人より努力していないとは思いません。指定校推薦で
入学した人は1年のまだ皆が入試をあまり意識していない頃から日々
頑張っていたから学校代表として推薦してもらえたんだと思います。
でも、推薦で受かると周りで頑張っている人のことが考えられなくなって
周りで頑張ってる人にとってはとても不愉快な行動を平然としますよね。
あれはひどいですよね。自分が入試でがんばっている時にされたら絶対に
不愉快に感じるはずなのに・・・
合格して浮かれるのもわかるけどKサンのように推薦で落ちて気分を
立て直して新たに頑張っている人もいるのだから軽はずみな言動は
慎むべきだと思います。
88 名前:mas:2004/12/07 12:17
通りかかったんで書き込みます。追い詰められた俺らの気持ちなんてわかるもんか。何であんな奴が推薦なんだ?と思うときもあった。
今日も休み時間は、一人机に向かって勉強。周りは騒いでばかり。不安と、悔しさが入り混じり辛い。好きなサッカーもできない。絶対に負けない。今まで逆境乗り越えてきたんだから
推薦の奴なんかには絶対負けない。絶対に合格してやる。
この気持ちが分からないなら、安易な書き込みはやめな。Kサンだってがむしゃらだとおもうし。
89 名前:名無しさん:2004/12/08 07:34
自分達の頑張りは認めてほしいとかかっこいいこと言ってるけど課題で不合格に
なりそうとかテストがあるのが嫌だとかはっきり言って一般で受ける人がこの書
き込みを見たらどう思うかとか考えたことありますか?一般で受ける人はお正月
とかも一生懸命勉強するんですよ??どうせあなたたちは初売りとかに行って
遊ぶんでしょ?もし推薦で落ちてたら寝る間も惜しんで勉強してるんだから
出された課題くらい何とかなるとかじゃなくて完璧にやったら??テストだって
一般の人は何回も受けないといけないんだからさ、あなたたちは一回でいいん
だから無い人はうらやましいよねとか軽はずみなことは言わない方がいいと思い
ますよ。Kサン頑張ってとかいっときながら自分達が書いた内容Kさんに見せ
られますか?きっとKサンはあんなやつが受かって自分が落ちなきゃ行けないんだ
って思うと思いますよ。自分のこと認めてほしいと主張する前にもっと周りで
苦しんでる人のことを思いやる必要があると思いますよ。
90 名前:桃屋:2004/12/08 07:36
なんか雰囲気やばめっすね。。。
これ以上なんか書きこんでもイロイロと意見がでてきそうなので、
私はもう書きこみはやめます。
周りの人をこれ以上不愉快にさせたくないし。

すいませんでした。
91 名前:桃屋:2004/12/08 08:07
いきなり付け加えです。これで本当に最後です。

正直、最初みなさんの書きこみを見たときは
結構きつめな意見もあってへこんだんですけど
今ずっと「自分がまだ受かってなかったら」とか考えてたら
いかに自分が思いやりがない発言をしてたかがわかりました。
もっとはやく気付くべきだったと思うけど、今本当に反省してます。

「学校で騒ぐ」とかはさすがにしてないんですけど、
課題は今日から真面目にしていこうと思います。

kさんを含めて、まだ進学先が決まってない人たちには
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

これからは、名無しさんの言うようにもっと周りで苦しんでる人のことを
一番に考えます。

ホントすいませんでした。嫌な気持ちになった人がいっぱいいると思います。

反省してます。もう書きこみもしません。

桃屋でした。
92 名前:コロ:2004/12/08 12:53
私もやめます。
すみませんでした。
93 名前:名無しさん:2004/12/08 13:40
別に、AOで受かったのは、コロさんや桃屋さんが、頑張ったからで、
それでkさんが落ちたのは、実力がなかっただけだよ。90さんは桃屋さん達は
誤ってるのに、ここまでせめるような書き込みは、ひどくない?悪気はないわけだし。
俺は、一般で入学だけど、推薦の人が、著しく学力が劣ってる思ったことはないし。
しかも、昼休みサッカーを我慢してるのに、89さんはパソコンで長い書き込み
してるじゃん。パソコンする時間をなくした方がいいよ。
94 名前:mas:2004/12/08 13:55
昼休みじゃないし。文長くないし。
95 名前:名無しさん:2004/12/09 12:44
必死ですなぁw
そんなにマメにパソコンに向かってるのか?w
96 名前:名無しさん:2004/12/09 13:30
masさん頑張って下さい!!
97 名前:名無しさん:2004/12/11 01:55
AOのスレなんでしょ?AO合格者が喜んでワイワイやってても良いじゃん。
落ちた奴は今は負け犬。実力が無かったんだ。勝者には何も出来ないし、悔しかったら一般で受かるしかない。
他の人の喜びすら受け止められないような脆さじゃイカン。自分が落ちて悔しい思いをしたとしても、笑って祝う精神力は必要だ。
そしてこんな挫折感は今後の人生で役に立つよ。
俺は他大生だけども、現役の時、九大落ちた。A判定だった。自分より出来ないと思ってた奴はボロボロ受かってるのに…。
当然、九大より判定悪かった第一志望の大学にも落ち、浪人した。
ホントに辛かった。自分の甘さを心から悔いた。でも、後が無いのもわかってた。浪人してからは死ぬ気で勉強した。
正直、浪人しても伸びしろが少ない分あまり伸びなかったが、受験会場の雰囲気に負けない精神力を勝ち得た。
そして、第一志望の大学合格。去年、落としやがった九大にもリベンジ達成。この時は爽快だったね。心から笑った。
あの時、挫折しなかったらこんなに笑えなかったよ。
落ちた奴、一般の合格発表の時には心から笑えよ。
98 名前:名無しさん:2004/12/11 05:12
98さん、いいこと言いますね。落ちた人は、一般で頑張るしかないね。
99 名前:名無しさん:2004/12/11 13:25
100ゲ━━━━━(σ・∀・)σ━━━━━ッツ!!!!
100 名前:名無しさん:2004/12/11 14:20
俺はAOじゃないけど指定校で受かりました。一つ言っとくけどさ、一般だろうが推薦だろうが合格は合格だろ?
4月になったらみんな同じスタートラインに立つんだよ。そんなに自分より先に受かったやつがうらやましいか?もしかして推薦で受かったやつは遊べると思ってんの?推薦で受かったやつには課題が出されてんだぜ。だから俺なんて毎日その課題をやってんだよ。
お前ら一般が頭で入ってくんなら、推薦はそのほかの個性や人間的な部分で入ってきてんだよ(最低限の頭はありますが)。
それに別に西南に入るのが最終目標じゃないだろ、西南から何処に就職するかだろ?頭が良けりゃソニーやトヨタには入れるのか?もし入れるなら一流企業の社員はほとんど東大生や京大生だな。
あとさ、他のやつは遊んでるのに自分は遊べないって言ってたよな?
そんなの当たり前だろ?他のやつは合格決まってるやつで、言うならば勝ち組なの。それで遊んで何が悪いわけ?それくらい理解しろよ、てかこんな一般常識も分からないようなやつが来る大学なんてやっぱ辞めようかな。
そもそもお前が推薦受けりゃよかったやん。ようするにおまえは勉強しか出来ないんだろ?だから推薦もしてもらえなかった。違うか?違ってんなら謝るわm(__)
まあ俺が言いたいのは、受かってもねーやつがガタガタ言ってんじゃねーよ!前にも書いてあったけど、こんなところに書き込みしてる暇があるなら、問題集でも解いてろ!!!
あとさ、桃屋さんとコロさんにも言いたいんだけど、ちょっと一般のやつに言われたからって何弱気になってんの?
自分を信じてたからAOも受かったんだろ?じゃあ最後まで自分を信じていけよ。そんなんじゃこれからの世の中渡っていけないぜ。
意見がある人は言ってもらって構いません。
101 名前:ねね:2004/12/11 16:04
すげーな101(笑)
ちょっぴり感動(ノ∀`)
102 名前:名無しさん:2004/12/12 14:36
まぁ落ち着けよ
一般常識という言葉はやすやすと使うもんじゃないし、
『ぜ』はダサいと思うゼ
世の中には、強い人もいれば弱い人もいる
弱い人は、なんとか自分を維持するために
正しくないことをあえてしてしまうこともあると思うよ
103 名前:名無しさん:2004/12/13 02:51
だね。ここで書き込むことによって自分のモチベーション上げてんのかもしれないし。
受験はストレスも溜まるし、誰かに八つ当りしたくもなるし、息抜きもしたくなる。
101さんの発言を一般受験生が聞いたらどう思うだろうか。
104 名前:名無しさん:2004/12/13 10:26
101さんへ
てかこんな一般常識も分からないようなやつが来る大学なんてやっぱ
辞めようかな。
とか言うならさっさと入学取りやめたら?
取りやめる気もないのに軽軽しくやめようかなとか言わない方がいいと
思うよ。
105 名前:名無しさん:2004/12/13 12:18
101書いた者だけど。
マジでこんな書き込みに食いついてくる馬鹿がいたよ(笑)
じゃあそのお馬鹿さんたちに付きやってやるよ。俺は合格決まって余裕だからねvみんな言いたい事言ってけど、まだ合格決まってないやつは現時点で俺より格下だからね
。一般の人がどう思うか?そんなの俺の知ったことじゃありません。勝手にムカつくなり、落ち込むなりしてください。
入学をとり辞めるわけねーだろ馬鹿。てか指定校だからいまさらとり辞めれません。知ってたか?
まあ悔しかったら俺を抜いてみな。一応全国模試でTOP30に入ったことありますから。
じゃあまた馬鹿レス待ってマース♪
106 名前:名無しさん:2004/12/14 03:00
>>100さんのお気に障ったようですw
カッコイイですね
107 名前:103:2004/12/14 03:47
103だけど、>>100-105の反応には落胆した。
僕は>>100の内容に共感できるところもあったし、
独自の意見をハッキリ言えるところに
熱さと若さを感じ好感を持ってたけれど、
少し反論されただけでそれまでの熱意があたかも
ネタだったかのように態度を翻し、さらに相手を罵倒する
その幼稚さに失望しました。
すべてを○か×かで判断しない柔軟さを持って欲しいです。
108 名前:名無しさん:2004/12/14 04:20
>>105
指定校?
一般じゃ入れないからでしょ?
調子こいて何えらそーなことほざいてんだかwwww
109 名前:名無しさん:2004/12/14 11:21
全国トップ30に入ったなら、かなりいい学校行けるのでは・・?
西南なんか、もったいなくない?
110 名前:名無しさん:2004/12/14 12:12
106は偽者です!
本当に101書いたのは俺です。
106を自分が直接書いてないとはいえ、本はといえば自分が書き込んだ内容が原因になっているのは事実なので、不快な思いをした方には申し訳ないと思っています。
確かに自分でも内容を過激にすぎたところはあると思ってます。途中の文は主張ではなく中傷になっていたと反省しています。
でも書いたことの大部分に偽りはありません。
111 名前:名無しさん:2004/12/14 13:08
そういうことでしたか。

101さんの言っていることには概ね同意。言い方には問題ありありだったけど、反省なさってるみたいだし。人間性がどうのこうのといってるのにムチャクチャやん、なんて思ってしまいましたよ。
112 名前:名無しさん:2005/09/06 15:25
過去の自己推薦(商学部商学科)の小論文の問題や形式などで教えてく
ださい(>_<)
113 名前:pおnpおこ:2005/09/06 19:39
クラスメイトにAOで九大の法学部に合格した人が居たなぁ。
114 名前:阪大:2005/09/16 16:08
いいなあ……
115 名前:pおnpおこ:2005/09/18 01:32
阪大とか良いじゃないですか!
東大、京大、一橋、東工大、阪大ってくらいじゃないですか!
116 名前:阪大:2005/09/18 04:13
ネタだよ。お前馬鹿だな。
117 名前:名無しさん:2005/09/18 05:51
阪大がいちいちくんなよ。
118 名前:pおnpおこ:2005/09/18 14:43
>>116
ネタは乗ってくれる人間が居るからこそ、ネタとして
成立するんでしょ。阪大なら、そのくらい理解しとけよ。
119 名前:名無しさん:2005/09/18 15:01
阪大じゃないって意味だろ。阪大っていうのがネタって意味で。
120 名前:pおnpおこ:2005/09/18 22:06
>>119
おはようございます。
まぁ阪大がネタであろうとなかろうと、それは
どうでも良いことなんですよ。
無難に対応しておけばね^^
121 名前:名無しさん:2005/09/18 23:18
ぽんぽこ狸ウザいよー!!
122 名前:pおnpおこ:2005/09/20 05:07
皆さんは先日の女王の教室の最終回を見ましたか?
本当に良いドラマだったと思います。
あのマヤの言葉。ドラマとは言え小学生でも理解できる
わけですので、僕らにとっては大きな財産になったので
はないでしょうか。
少なくとも僕にとっては良い物となりました。
123 名前:名無しさん:2005/09/20 07:53
つまらない事公言しないでいいから・・・。
124 名前:pおnpおこ:2005/09/20 10:16
貴方はそうやって、また現実から目をそむける。
125 名前:名無しさん:2005/09/20 11:12
現実って・・・。お前なにいってんの?頭大丈夫?
126 名前:ポンポコ:2005/09/23 06:28
西南は終わってるよ
127 名前:名無しさん:2005/09/24 01:32
確かにね。
128 名前:阪大:2005/09/24 08:28
>117は偽物です
本物は俺です
すまん 本当に迷惑かけた
117は、多分阪大になりすましてる 無名大か馬鹿大かどっかの人
129 名前:名無しさん:2005/09/24 08:59
どうでもいい・・。
130 名前:阪大:2005/09/24 10:44
>129は偽者です
 本物は俺です
 すまん本当に迷惑かけた
 129は、多分阪大になりすましてる無名大か馬鹿大かニートかどっちかの人
131 名前::2005/09/27 17:57
ニート乙

129は 本物ですから
ちなみに私は西南出身で
西南には すごく愛着があります
132 名前:名無しさん:2005/09/27 18:20
131が本物です。
133 名前:名無しさん:2005/09/28 23:13
どうやら 無名大(馬鹿大)ってのは図星らしいやww
必死だもんな

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)