【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■芝浦工業大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435904

【芝浦工大の全学科の偏差値を全て情報工並に上げるスレ】

0 名前:名無しさん:2003/12/19 13:36
ってことで。
なんで情報工はあんなに工学部ん中でズバ抜けて偏差値高いの?
63 名前:名無しさん:2004/06/09 08:55
芝浦は法政よりも中央に近くなったみたいだね。
64 名前:名無しさん:2004/06/09 09:13
電気電子通信を合体させてかつ応用化学と材料この二つも合体
んでかっこいい名前にすれば 実力は別にして偏差値は増えるだろ
まあ俺が言いたいのは偏差値の微妙な差は関係無いって事だ
65 名前:名無しさん:2004/06/09 13:34
偏差値の微妙な差はほとんど関係ないと思いつつ、中央や青学と
同偏差値になったらやはり嬉しいわけで。
66 名前:名無しさん:2004/06/09 13:37
このペースでいけば来年は中央青学レベルか
新キャンパスもできるし不可能ではないな
67 名前:名無しさん:2004/06/09 14:24
夢から覚めなさいー


夢だから楽しいだけさ
68 名前:名無しさん:2004/06/09 15:33
>>66
つーか、向こうで勝手に落ちて来ても嬉しくないわけで・・・
やっぱ芝浦が伸びなくちゃね!!
69 名前:名無しさん:2004/06/10 04:43
レベルではなく女が少ない事が欝の原因であるからして
70 名前:青山理工:2004/06/10 08:46
芝浦工大は所詮日大並。
まちがってもMARCHには入れないよ。
勘違いしないでね。
71 名前:名無しさん:2004/06/10 08:51
ぶっちゃけ豊洲移転時にマーチを抜くのは間違えないが、出来れば行く前に明治と並んでおく。
移転後は理科大を抜かすようだな。
72 名前:名無しさん:2004/06/10 08:52
りーむー
73 名前:名無しさん:2004/06/10 08:57
>>70
日大理工だったりしてな。

>>71
そういえば最近2chで明大生のAV女優が話題になって叩かれてるな。
なんか不祥事続きでイメージが悪くなっていきそうだ。
74 名前:名無しさん:2004/06/10 09:02
青山板行ってみたら理工の評判かなり悪いねv
75 名前:名無しさん:2004/06/10 10:33
正直理科大抜くのは無理だと思ってるが
マーチ全抜きはいけるだろ
あと4大学…
76 名前:名無しさん:2004/06/10 10:54
72だけど、俺が芝浦は行くんじゃないかと思ったのは、去年の工学部入試の結果ね。
代ゼミ53だったけど、よくあんな程度で収まったと思ったよ。
てのは、定員割れ寸前、全入状態の2部を潰して昼夜開講と称しながら丸ごと1部に移管したわけでしょ。
志願者も増えたけど合格者をあれだけ出してあの程度の落ち込みだったからなぁ。
つまり工学部豊洲集結は移転前から受験生に受け入れられたということだよ。
77 名前:名無しさん:2004/06/10 11:44
そもそもMARCHを抜けると思っている芝浦生がいることにビックリ。
自分の大学の偏差値がどれくらいだかわかってないんだね。
78 名前:名無しさん:2004/06/10 11:55
芝浦>法政だし、理学部しかない立教は比較の対象にならないじゃんw
MARCHとか一括りにしてる時点で馬鹿丸出し(´,_ゝ`)PUPU
79 名前:名無しさん:2004/06/10 12:07
>>77
工学院?
80 名前:名無しさん:2004/06/10 12:25
>>77
はっ?マーチのかたですか?
56明治
55青学、中央、学習院
54芝工
53法政
だろ?
芝は去年と比べ+1だから、新校舎移転も考えれば
あながち暴論でもないだろ?
81 名前:名無しさん:2004/06/10 13:45
大学名 学部  志願者増減(名) 前年比(%)
芝浦工業大学 工・システム工 -723 96.8
武蔵工業大学 工・環境情報 -643 96.1
法政大学 工・情報科 -1,349 92.2
中央大学 理工 -1,592 90.8
東京理科大 工・理工・基礎工・理 -4,089 90.5
工学院大学 工 -1,343 89.3
東京電機大学 工・理工・情報環境 -2,172 88.2
明治大学 理工 -2,245 85.6
早稲田大学 理工 -2,760 84.0
82 名前:早稲田理工:2004/06/10 14:25
芝浦工大行ってますと法政行ってますじゃ天と地ほどの差だね。
偏差値下でも一般的には法政のほうが頭いいって思われるし。
それに今年偏差値が一あがっただけでうかれているあんたたちってホント哀れ。
バカ丸出しはお前らだよ。
83 名前:名無しさん:2004/06/10 14:35
早稲田理工さん


このスレは偏差値を上がるのを楽しむネタスレですよ
84 名前:84:2004/06/10 14:39
偏差値を じゃなくて 偏差値が上がるのを楽しむ

の間違いだ _ ̄○
85 名前:名無しさん:2004/06/10 14:40
>>82
お前もホント哀れw
86 名前:名無しさん:2004/06/10 14:47
>>83
83が早稲田のわけない
だいたい早稲田のやつがタイミングよくここ見るわけないじゃん
どうせ電機大か工学院かなんかでしょ
変な奴はスルーね
87 名前:名無しさん:2004/06/10 14:49
タイミングいいか?
ちなみに私も4工大の人間じゃないですよ。
88 名前:84:2004/06/10 14:52
アレだ
俺は芝浦生だが工学院とか電機大とかもいい大学だぜ
マーチ越えを期待するのは俺も同じだが他大を貶すのは止めようぜ


と匿名掲示板で必死な俺カッコ悪い
89 名前:名無しさん:2004/06/10 14:56
>>80
芝浦が豊洲移転を機にマーチをぶっちぎるなんてのは暴論どころか正論だろ。
いよいよ現実味を帯びて来たって感を持つね。
90 名前:87:2004/06/10 15:04
>>88
すまんな
わざわざ早稲田とか書いてるから怪しく思ってつい
91 名前:84:2004/06/10 15:08
いや俺も煽ってる様な文章ですまなかった
92 名前:名無しさん:2004/06/10 15:22
しかし、芝浦はマーチを出汁に利用してるよな。
法政が知名度は上ですとやれば、その法政より偏差値は上ですでいいんだもんな。
法政が野球で知名度上げてくれるほど、実は芝浦にとってはおいしいんだよな。
93 名前:名無しさん:2004/06/10 15:33
正直おいしいと思ってるやつの数→(1)
94 名前:名無しさん:2004/06/10 15:49
芝浦と法政で天と地ほどの差だったら、こんなスレで早稲田詐称してまで
必死になる必要ないじゃんw(´,_ゝ`)プゲラ
95 名前:名無しさん:2004/06/10 15:57
83は受験もろくに知らないようなパンピーに頭いいって思われたいから
大学いってんの?83ってホント哀れw
96 名前:名無しさん:2004/06/10 16:03
法政は抜きに、学内的には一年で元の偏差値に戻った意味はでかいと思う。
何しろ工学部の二割弱を占めていた偏差値42か3の旧2部を含めて元に戻せたんだから、
大学全体では間違えなくパワーアップ出来てる。3年、4年後の進学率は確実に上がる。
しかも受け皿として豊洲で院は拡充される。
今のところ豊洲移転から逆算して打った手は当たってる。
あとはシステムに生命工を立ち上げて、工学部は豊洲に移転するだけ。
97 名前:そんな、甘いもんじゃない。:2004/06/10 16:04
大学の序列を変えるなんて、そう簡単なことじゃない。
改名して躍進した応化、情報や、コンピュータ学科をつくった武工
のように、常に魅力ある学部、学科づくりに、努力すべきだし、
せっかく、ウォーターフロントの豊洲に移転しても、受験生が知らなければ、
全く無意味である。
それこそ、死に物狂いで努力しなきゃ、マーチを抜かすどころか
日大以下になっても、おかしくない。
今年は、まあ良かったが、学校には、ぜひもっとがんばってほしいね。
98 名前:名無しさん:2004/06/10 16:10
マトモな書き込み

キタ━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
99 名前:名無しさん:2004/06/10 16:35
芝浦は少子化のおかげで、消えると思う。
存在価値のない大学の運命でしょ
今年、駒沢レベルの大学は大幅定員割れで経営が苦しいらしいよ
100 名前:名無しさん:2004/06/10 16:39
(´,_ゝ`)ふーん♪
101 名前:名無しさん:2004/06/10 16:50
『なんか必死でしょ?最近の法政工作員って。』
102 名前:名無しさん:2004/06/10 16:54
そうだねw
103 名前:名無しさん:2004/06/10 17:32
偏差値1、2のことで騒いでるお前らはみんな負け組。
いいじゃん、自分が良ければ。
104 名前:名無しさん:2004/06/10 20:40
ここは芝浦の偏差値を上げちゃおうぜってスレなんだから、
何も斜に構えることはない。
そりゃ中には理科大蹴った奴もいるだろう。
だがそういう個人レベルのことじゃなくて、芝浦全体の偏差値の話でしょ?
ここで問題にしてるのは。
やっぱ値付けは偏差値53より54の方がいいよ。
1の差はたいしたことないとはいうけどさぁ、53に並んでる大学と、55に並んでる大学はかなり違うと思うんだけど・・・
105 名前:名無しさん:2004/06/10 23:25
偏差値は所詮予備校の評価に過ぎない。
偏差値=受験難易度
だから、入学した人間にとって偏差値はほとんど関係ない。
まあ偏差値が下がることで入学者のレベルが落ちるのは嫌だけどね・・・
106 名前:名無しさん:2004/06/10 23:29
★そりゃ中には理科大蹴った奴もいるだろう★
107 名前:名無しさん:2004/06/11 04:28
岡山理科大蹴りましたよ、エッヘン
108 名前:名無しさん:2004/06/11 08:42
芝浦工大は所詮MARCHより下。
109 名前:名無しさん:2004/06/11 09:08
>>108
理系にもマーチってゆーくくりは存在するのかな?
110 名前:名無しさん:2004/06/11 09:12
55 青学理工 学習院理 中央理工
54 ☆芝浦工業工☆ 日本女子理 南山数理情報
53 東京女子文理 法政工 中部応用生物 京都産業工
   甲南理工 福岡理

中部大、京都産業大、甲南大、福岡大、ここが法政君の同レベル校。
法政君がマーチになるためには、まず芝浦工大を抜かないとね。
111 名前:名無しさん:2004/06/11 09:15
法政の情報科学は代ゼミの偏差値で1ダウンで、
法政の工学部が駿台の偏差値で1ダウン。
112 名前:名無しさん:2004/06/11 11:46
理系だろうと文系だろうMARCHというくくりがあるのが受験界なのでは?
くくりとしてはMARCHというのがあるのは事実だし。
多少誤差があってもそのくくりに芝浦が入るのは無理。
それに法政にむきになっているけど、
芝浦卒じゃねぇー。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)