【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■九州大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430632

九大のだめなとこ。

0 名前:ローション:2004/05/17 18:09
ある?
648 名前:名無しさん:2014/12/15 11:35
九大って国立なの?
じゃあ地方の国立って事だよね
649 名前:名無しさん:2014/12/15 11:41
九大って国立なの?
じゃあ地方の九州の国立って事だよね
650 名前:名無しさん:2014/12/15 11:45
九州大学って駅弁の中の駅弁ど田舎低偏差値大学ですよね。
駅弁九大のようなバカな国立が全国に大量にあるから、偏差値という概念があるのです。
駅弁九大は、偏差値を見れば、万が一九大を知らない人でも、
甲南大、滋賀大、関西大に近いことは、わかります。
九大を同志社大学並の名門にしようとしても、残念ながら偏差値でわかります。
滋賀大学は本当に良い大学です。
651 名前:名無しさん:2014/12/15 11:56
大学の偏差値は高い順に
東大>京大>一橋>慶應>早稲田>上智>阪大>神戸大>東京外大>お茶の水>奈良女子>ICU>同志社 >関学>関西大学=滋賀大、九大、甲南大
652 名前:名無しさん:2014/12/15 11:59
九州を出ると、早慶東大京大と違って、九大では通用しませんよ。
九大生が就活で嘆く通り、
九大は関西でも知名度が日東駒専より無い。
関東でも関関同立より知名度が無い。
それでも良い大学って言えますか?
653 名前:名無しさん:2014/12/15 12:00
広島大学、滋賀大学>福岡大学>九州大学
654 名前:名無しさん:2014/12/15 12:43
熊大~滋賀大~九州大学~♪
655 名前:名無しさん:2014/12/15 16:10
関西大学は合格したんだけど、
ここの九大生は甲南大、滋賀大とか関西大学に合格できなかったんですね。
俺には駅弁九大生の気持ちは分からないね~。
熊大以下の、
低偏差値低学力田舎駅弁九州大学
に不本意ながらご入学されたことは、誠に残念であり、
お悔やみを申し上げる次第である。
駅弁九大と低学歴駅弁大との差は事実、無いと言える。
駅弁九大は、駅弁上位として頑張っていただきたい。
そして、九大に不満だったら滋賀大、甲南大、関西大学の受験頑張ってね。
656 名前:名無しさん:2014/12/15 21:15
関西では
福岡大学が国立でしょ。
九州大学?その大学は私立なの?国立なの?
657 名前:名無しさん:2014/12/15 21:20
大学の偏差値は高い順に
東大>京大>一橋>慶應>早稲田>上智>阪大>神戸大>東京外大>お茶の水>ICU>同志社 >関学>関西大学=滋賀大、九大
658 名前:名無しさん:2014/12/15 21:24
九州を出ると、早慶東大京大と違って、九大では通用しませんよ。
九大生が就活で嘆く通り、
九大は関西でも知名度が日東駒専より無い。
関東でも産近甲龍より知名度が無い。
それでも良い大学って言えますか?
659 名前:名無しさん:2014/12/15 21:31
全国区の早慶が良いよね
660 名前:名無しさん:2014/12/15 21:34
関西大学は合格したんだけど、
ここの九大生は甲南大、滋賀大とか関西大学に合格する学力が無かったんですね。
俺には駅弁九大生の気持ちは分からないね~。
熊大以下の、低偏差値低学力田舎駅弁九州大学。
不本意ながら、
九大伊都キャンパスにご入学されたことは、誠に残念であり、
お悔やみを申し上げる次第である。
駅弁九大と低学歴駅弁大との差は事実、無いと言える。
駅弁九大は、駅弁上位として頑張っていただきたい
そして、九大に不満だったら滋賀大、甲南大、関西大学受験を頑張ってね
661 名前:名無しさん:2014/12/15 21:43
あら、九大に合格できなかったんですね。

妬んで、ここで低能なコピペされる気持ち、よ~くわかりますよ。

低偏差値低学力田舎駅弁大学(熊大およびそれ以下)

に不本意ながらご入学されたことは、誠に残念であり、

お悔やみを申し上げる次第である。

熊大と、長崎大以下の低学歴駅弁大との差は、天と地ほどの差があることは
考慮して差し上げる、熊大は、駅弁上位として頑張っていただきたい。
662 名前:名無しさん:2014/12/15 21:49
九州を出ると、早慶東大京大と違って、九大では通用しませんよ。
九大生が就活で嘆く通り、
九大は関西でも知名度が日東駒専より無い。
関東でも産近甲龍より知名度が無い。
それでも良い大学って言えますか?
663 名前:名無しさん:2014/12/16 13:12
関西大学は合格したんだけど、
ここの九大生は甲南大、滋賀大とか関西大学に合格できなかったんですね。
俺には駅弁九大生の気持ちは分からないね~
熊大以下の、
低偏差値低学力田舎駅弁九州大学
に不本意ながらご入学されたことは、誠に残念であり、
お悔やみを申し上げる次第である
駅弁九大と低学歴駅弁大との差は事実、無いと言える
駅弁九大は、駅弁上位として頑張っていただきたい
そして、九大に不満だったら滋賀大、甲南大、関西大学の受験頑張ってね
664 名前:名無しさん:2014/12/16 13:19
大学の偏差値は高い順に
東大>京大>一橋>慶應>早稲田>上智>阪大>神戸大>東京外大>お茶の水>ICU>同志社 >関学>関西大学=滋賀大、九大、甲南大
665 名前:名無しさん:2014/12/16 13:56
あれっ、
滋賀大に合格出来なかった九大生ですよね。
伊都キャン九大生の気持ちはぜ~んぜん分からないね。
低偏差値低学力田舎駅弁九州大学(熊大およびそれ以下)
に不本意ながらご入学されたことは、誠に残念であり、
お悔やみを申し上げる次第である。
駅弁九大と低学歴駅弁大との差は、事実無いと言える。
九大は、駅弁上位として頑張っていただきたい。
666 名前:名無しさん:2014/12/16 14:07
大学の偏差値は高い順に
東大>京大>一橋>慶應>早稲田>上智>阪大>神戸大>東京外大>お茶の水>広大>同志社 >関学>関西大学=滋賀大、九大
667 名前:名無しさん:2014/12/16 14:11
滋賀大、関大に行きたかった
伊都キャン九大生の気持ち、よ~く分かりますよ
668 名前:名無しさん:2014/12/16 14:19
九大伊都キャンじゃなく、
関大に合格して、学生街が素晴らしい、
関大生になっていたら、
学歴コンプも無いだろうにね。
669 名前:名無しさん:2014/12/16 14:36
かわいそうに、九大に合格できなかったんですね。

妬んで、ここで低能なコピペされる気持ち、よ~くわかりますよ。

低偏差値低学力田舎駅弁大学(熊大およびそれ以下)

に不本意ながらご入学されたことは、誠に残念であり、

お悔やみを申し上げる次第である。

熊大と、長崎大以下の低学歴駅弁大との差は、天と地ほどの差があることは
考慮して差し上げる、熊大は、駅弁上位として頑張っていただきたい。
670 名前:名無しさん:2014/12/16 16:58
九州大学に100年勉強しても合格できない駅弁大(熊大以下)
のみなさん。

ど田舎の低学歴駅弁大に入学してしまい、さぞかし意気消沈されていること
と存じます。

低学歴駅弁(熊大、長崎それ以下)に入学されたからといって、
妬みは、いけません。駅弁にご入学は、自己責任です。
671 名前:名無しさん:2014/12/17 07:22
九州を出ると、早慶東大広大熊大と違って、駅弁九大は通用しませんよ。
駅弁九大生が就活で嘆く通り、
駅弁九大は関西でも知名度が専修大学より無い。
関西では、福岡大学が国立じゃないの?という人が多い。
関東でも京都産業大より知名度が無い。

そんな駅弁九大でも良い大学って言えますか?
672 名前:名無しさん:2014/12/17 07:58
東京と京阪神医だけは別格なんで。
関西出身で九大生だけど、関西大学の方が偏差値も大学の格も上。
関大は、私立の名門、関関同立という括りで認定されてるし格が違う。
関西の名門って地点で地方駅弁九大とは違いすぎる。
673 名前:名無しさん:2014/12/17 08:01
同志社大や、関大に行きたかった
伊都キャン駅弁九大生の気持ち、よ~く分かりますよ
674 名前:名無しさん:2014/12/17 08:02
ここの九大生は、
滋賀大に合格出来なかった駅弁九大生ですよね。
伊都キャン九大生の気持ちはぜ~んぜん分からないね。
低偏差値低学力田舎駅弁九州大学(熊大およびそれ以下)
に不本意ながらご入学されたことは、誠に残念であり、
お悔やみを申し上げる次第である。
駅弁九大と低学歴駅弁大との差は、事実無いと言える。
九大は、駅弁上位として頑張っていただきたいんだけど。
九大が嫌だったら、
駅弁九大生は滋賀大、関大受験頑張ってね。
675 名前:名無しさん:2014/12/17 08:09
ここの九大生は、
滋賀大に合格出来なかった駅弁九大生ですよね。
元岡キャンパス九大生の気持ちはぜ~んぜん分からないね。
低偏差値駅弁九州大学(熊大や九大以下)
に不本意ながらご入学されたことは、誠に残念であり、
お悔やみを申し上げる次第である。
駅弁九大と低学歴駅弁大との差は、事実無いと言える。
九大は、駅弁上位として頑張っていただきたいんだけど。
九大が嫌だったら、
駅弁九大生は滋賀大、関大受験頑張ってね。
676 名前:名無しさん:2014/12/17 08:43
格上の同志社大や、関大レベルに行きたかった
元岡キャン九大生の気持ち、よ~く分かりますよ
677 名前:名無しさん:2014/12/17 08:45
九州大学に100年勉強しても合格できない駅弁大(熊大,等)
のみなさん。

ど田舎の低学歴駅弁大に残念ながら入学してしまい、さぞかし意気消沈されていること
と存じます。
,

低学歴駅弁(熊大、長崎それ以下)に入学されたからといって、
妬みは、いけません。駅弁にご入学は、自己責任です。

低学歴筆頭の佐賀大、大分大等よりは、マシなのですから、
お気を落とさずに。合掌。
678 名前:名無しさん:2014/12/17 08:49
大学の偏差値は高い順に
東大>京大>一橋>慶應>早稲田>上智>阪大>神戸大>東京外大>広大>同志社 >関学>関西大学=滋賀大、九大
679 名前:名無しさん:2014/12/17 08:52
レスされてる方は滋賀大に合格出来なかった九大生ですよね。
元岡キャン九大生の気持ちはぜ~んぜん分からないね。
低偏差値駅弁九州大学(佐賀大以下)
に不本意ながらご入学されたことは、誠に残念であり、
お悔やみを申し上げる次第である。
駅弁九大と低学歴駅弁大との差は、事実無いと言える。
九大は、駅弁上位として頑張っていただきたい。
680 名前:名無しさん:2014/12/17 08:54
滋賀大、関大に行きたかった
元岡キャン九大生の気持ち、よ~く分かりますよ
681 名前:名無しさん:2014/12/17 09:01
関西では
福岡大学が国立でしょ。
九州大学?その大学は私立なの?国立なの?

という話もある。
682 名前:名無しさん:2014/12/17 09:11
滋賀大と九州大学
683 名前:名無しさん:2014/12/17 09:14
九州を出ると、早慶東大広大熊大と違って、駅弁九大は通用しませんよ。
駅弁九大生が就活で嘆く通り、
駅弁九大は関西でも知名度が福岡大学より無い。
関西では、福岡大学が国立じゃないの?という人が多い。
関東でも京都産業大より知名度が無い。
そんな駅弁九大でも良い大学って言えますか?
684 名前:名無しさん:2014/12/17 12:18
ここの九大生は、
受験時に、
滋賀大に合格出来ない学力だった駅弁九大生ですよね。
元岡キャンパス九大生の気持ちはぜ~んぜん分からないね。
低偏差値駅弁九州大学(熊大や九大以下)
に不本意ながらご入学されたことは、誠に残念であり、
お悔やみを申し上げる次第である。
駅弁九大と低学歴駅弁大との差は、事実無いと言える。
九大は、駅弁上位として頑張っていただきたいんだけど。
九大が嫌だったら、
駅弁九大生は滋賀大、関大受験頑張ってね。
685 名前:名無しさん:2014/12/17 12:34
東京と京阪神医だけは別格なんで。
関西出身で九大生だけど、関西大学の方が偏差値も大学の格も上。
関大は、私立の名門、関関同立という括りで認定されてるし格が違う。

関西の名門って地点で地方国立の九大とは違いすぎる。
686 名前:名無しさん:2014/12/17 12:37
レスされてる方は滋賀大に合格出来なかった九大生ですよね。
元岡キャンパスの九大生の気持ちはぜ~んぜん分からないね。
低偏差値駅弁九州大学(佐賀大以下)
に不本意ながらご入学されたことは、誠に残念であり、
お悔やみを申し上げる次第である。
駅弁九大と低学歴駅弁大との差は、事実無いと言える。
九大は、駅弁上位として頑張っていただきたい。
687 名前:名無しさん:2014/12/17 12:39
僕は道を歩いていて、ときどき九大の頃を思いクスッと笑うことがある。
「あぁ、自分は去年は、田舎駅弁の九州大学に入ってしまったんだった」と思うと、
再受験して関大に合格する為に予備校に通った日々が素晴らしく思えてくる。
低大の簡単な入試を受けて1年。
予備校に通って受験した結果、
今は念願かなって関西大学に通っている。
素晴らしい都心キャンパスと学生街と関大のエリート学生になれた嬉しさがある。
やっぱり再受験して良かったと思う。
688 名前:名無しさん:2014/12/17 12:45
現代の社会常識では、
旧~。とか言ってる九州大学は、かなりレベルが下がって、
ど田舎に存在する、駅弁佐賀大学、九州大学、鹿児島大学、長崎大学に仲間入りしていると、認識されている。
現代は東京と京阪神医の国立と一部の私立の時代です。
時代に遅れないようにしましょう。
東工大と、一橋、早慶だけは、現代でも評価されていることは、認めます。
慶應生は、事実でお話しますので。
九大と関西大学では、関西大学の方が良いという人も多いのでは?
689 名前:名無しさん:2014/12/17 13:13
地方国立~熊大~佐賀大~九州大学~
九州の仲良し大学だよね。
690 名前:名無しさん:2014/12/17 13:44
駅弁大(熊大以下)のみなさま。
わかりますよ~、そのお辛いお気持ち。

ど田舎の低学歴駅弁大に残念ながら入学してしまい、さぞかし意気消沈されていること
と存じます。
,

低学歴駅弁(熊大、長崎それ以下)に入学されたからといって、
妬みは、いけません。駅弁にご入学は、自己責任です。

低学歴筆頭の佐賀大、大分大等よりは、マシなのですから、
お気を落とさずに。合掌。
691 名前:名無しさん:2014/12/17 14:02
九州を出ると、早慶東大広大熊大と違って、駅弁九大は通用しませんよ。
駅弁九大生が就活で嘆く通り、
駅弁九大は関西でも知名度が福岡大学より無い。
関西では、福岡大学が国立じゃないの?という人が多い。
関東でも京都産業大より知名度が無い。
そんな九州大学でも良い大学って言えますか?
692 名前:名無しさん:2014/12/17 14:19
現代の社会常識では、
旧~。とか言ってる九州大学は、かなりレベルが下がって、
ど田舎に存在する、駅弁佐賀大学、九州大学、鹿児島大学に仲間入りしていると、認識されている。
現代は東京と京阪神医の国立と一部の私立の時代です。
時代に遅れないようにしましょう。
東工大と、一橋、早慶だけは、現代でも評価されていることは、認めます。
慶應生は、事実でお話しますので。
九大と関西大学では、関西大学や滋賀大の方が良いという人も多いのでは?
693 名前:名無しさん:2014/12/17 14:23
熊大~滋賀大~九州大学~
西日本仲良し大学だよね
694 名前:名無しさん:2014/12/17 14:56
そんな事までして、早稲田大学、慶應大学を一流大学と本音を伝えてくれてありがと!!
だから、何をどう言っても駅弁九大は、所詮、九州でも田舎の低学歴コンプレックス大学なんです。社会常識なんです。
駅弁九大生の、学歴コンプレックスは、ネットで九大を持ち上げる心理は、心理学では、妬み、僻みの裏返しであるという。
関東の一流大学、慶應大生にはお見通しである。
もちろん、東大、一橋大、東工大、早慶だけが一流大学である。
駅弁九大生は関西大、滋賀大受験頑張ってね
695 名前:名無しさん:2014/12/18 12:25
THE駅弁大学の(熊大以下)方々。

低学歴駅弁大学にご入学おめでとうございます。

不本意で、低学歴駅弁ど田舎大にいかざるを得なかったことに関して

、ご愁傷様でございます。

さぞお力落としの事でございましょう。謹んでお悔やみ申し上げます。

駅弁ご入学は、自己責任でございます。

合掌。
696 名前:名無しさん:2014/12/18 12:35
九大生ですけど、チャラい人からは、コンパとかサークルがメインで、
漫画もアイドルの話も聞かないんですけど
697 名前:名無しさん:2014/12/18 12:39
一橋とか偏差値高すぎ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)