【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■九州大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430632

九大のだめなとこ。

0 名前:ローション:2004/05/17 18:09
ある?
198 名前:名無しさん:2014/09/08 13:33
広島、岡山、熊本、長崎は旧官立大学という括りで、
広大は偏差値が高い
199 名前:名無しさん:2014/09/08 13:35
>>172
とかあり得ない
伝統ある旧官立大の、一橋とか東工大に失礼だし
200 名前:名無しさん:2014/09/08 13:40
>>172
とかあり得ない
伝統ある旧官立大の、一橋とか東工大に失礼だしそういう所が九大生は低レベルと言えるね
201 名前:名無しさん:2014/09/08 13:43
バスガイドは、昔は、CAさんみたいな立場だったが、
時代が過ぎると現在は、普通である。
低レベルになれば、なるほど、昔は、あ~だったとか言い出す。
所詮駅弁の括りであることが、現在の社会常識である。
九大に物を言うには、1000年早いのでは。
コンプレックスの言動パターンである。
202 名前:名無しさん:2014/09/08 13:49
旧~大(笑)
おじいさん世代ですか笑
203 名前:名無しさん:2014/09/08 13:52
>>142
誹謗中傷や嘘はいけません。
東工大学や一橋大学等の、旧官立大を低学歴などと言う嘘は、知性の無さが判ります。
偏差値は京大と同じか、それ以上の、東工大生はだませない。
204 名前:名無しさん:2014/09/08 13:57
>>201
内容からして、おばぁさん世代ですかー?
205 名前:名無しさん:2014/09/08 14:07
>>202
おい!駅弁!
と言ってみるテスト
206 名前:名無しさん:2014/09/08 14:10
岡山大学や広島大学は昔の人、お年寄り程、東大並にレベルの高い大学だと思っている
勘違いなんだけどね
年輩の人やお年寄り程、そういう傾向がある
207 名前:名無しさん:2014/09/08 14:15
★世間一般で使われるユニット★
【駅弁】旧帝大、旧官立大を除く国立大学
【旧官立】旧六、旧工、旧商(阪市除く)、旧文理
【旧六医】千葉、新潟、金沢、岡山、熊本、長崎
【旧工大】東京工大
【旧商大】一橋、神戸、大阪市立
【旧文理】筑波、広島
社会常識
208 名前:名無しさん:2014/09/08 14:16
実際にはCAとか国立にも受からない、お喋り低学歴だらけでしょ
せめて早慶くらいの学歴じゃないと

九大の掲示板で語るレベルの話じゃない
209 名前:名無しさん:2014/09/08 14:19
北大なんか札幌駅の目の前に広いキャンパスが広がってるのにねぇ。
ホント便利なもんだ。てか立地よさ過ぎ。
それに引き換え、九大は何でそこそこ便利な立地から
わざわざ元岡みたいな田舎に・・・・
210 名前:名無しさん:2014/09/08 14:22
東大
京大 一橋東工
阪大
九大 神戸 名大 早慶同大 東北
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島岡山 上智 筑波
福岡 金沢 横国首都千葉
211 名前:名無しさん:2014/09/08 14:24
>>202って旧~大学に凄く拘りがある学歴コンプレックスだと思う

福岡の国立の学生は、皆旧~大学という事は知ってるし、一年生や二年生もそういう話する人は多い

拘らない方が格好良いが、この九州大学の学生は旧帝大スレがある程、旧~が好きである
212 名前:名無しさん:2014/09/08 14:26
>>202って旧~大学に凄く拘りがある学歴コンプレックスだと思う。

福岡の国立の学生は、皆旧~大学という事は知ってるし、一年生や二年生もそういう話をする人は多い。

拘らない方が格好良いが、この九州大学の学生は旧帝大スレがある程、旧~が好きである。
213 名前:名無しさん:2014/09/08 14:27
九州外部の人って福岡を九州の中心都市だと認識してるのかな?
214 名前:名無しさん:2014/09/08 14:30
低偏差値駅弁ど田舎コンプレックス大学の方。
(広大、岡大、熊大)
九大をバカにするレベルですか(笑)
215 名前:名無しさん:2014/09/08 14:31
九大のオープンキャンパスに来た本州の学生が福岡駅から直接地下鉄に入り
真っ直ぐ元岡へ向かったら。福岡全体が田舎だと勘違いして帰って行くかも
216 名前:名無しさん:2014/09/08 14:32
同志社生だけど、九大は普通だと思う

一部、学歴コンプレックスを持っている学生がいるって感じ
217 名前:名無しさん:2014/09/08 14:37
本州から来た人は、センター失敗組ですから、
しょうがないですよね。
218 名前:名無しさん:2014/09/08 14:45
やっぱり移転となると歴史のある建物もつぶしてしまうのか。
その前に歴史のある建物ってどれくらい有るの?
俺はほとんど六本松ばっかりだから歴史を感じられる建物を
あまり目にしていないのだが。
219 名前:名無しさん:2014/09/08 15:06
>>217
素晴らしい
220 名前:名無しさん:2014/09/08 15:10
ここは、すごい議論になってますね。

自分は、熊大受験しますが、正直、中国地方に

まともな大学は存在しません。

みんな同じこと言ってます。九州か関西、関東しか

意識してないのが事実です。
221 名前:名無しさん:2014/09/08 15:23
>>215
それは心配しずぎでしょ
大丈夫だよ
222 名前:名無しさん:2014/09/09 05:40
本州のセンター失敗組さえ、

熊大とか知らない。

したがって受けない(笑)
223 名前:同志社大学:2014/09/09 06:37
>>220
まぁ確かに、九州から同志社に来る人は多いよ
ただ九大生は、熊大すらも認めない人がいるから危険かもね
224 名前:名無しさん:2014/09/09 06:39
広島大学は九大と偏差値は大差無いし、理系が強いから、実際には九州からも結構来ているんだけど

関西だと国公立も沢山あるし、私立も関関同立とかあるから、自分に合った大学選びが出来るよね
225 名前:名無しさん:2014/09/09 07:30
河合塾(オープン模試):対象大学
東大・京大・北大・東北・名大・阪大・神大・九大・一橋・東工+広大
226 名前:名無しさん:2014/09/09 08:51
九大生は就活の時、関西や関東で、西の筑波の旧官立大の広大と、大差無い事が分かるって感じ
227 名前:名無しさん:2014/09/09 08:56
九州外部の人、本州の人って福岡を九州の中心都市だと認識してるのかな?
228 名前:名無しさん:2014/09/09 09:02
>>225
広島大学はやはりハイレベル大学なのか
229 名前:名無しさん:2014/09/09 09:07
福岡の国立の学生は、皆旧~大学という事は知ってるし、一年生や二年生もそういう話する人は多い

拘らない方が格好良いが、この九州大学の学生は旧帝大スレがある程、旧~が好きである
230 名前:名無しさん:2014/09/09 09:09
一橋、東工大系統が、旧官立大なのか
231 名前:名無しさん:2014/09/09 09:13
残念ながら九州大未満の駅弁立大学は、全く価値がない。九大は大学です。駅弁大学は、専門学校。次元が違うのですよ。
232 名前:東工大生:2014/09/09 09:22
残念ながら東工大未満の、関東関西以外の大学は、全く価値がない。東工大は大学です。九州大学は低学歴田舎学校。次元が違うのですよ。
233 名前:名無しさん:2014/09/09 09:26
>>231
旧官立大の、旧医大とか旧工業大はレベル高いけどどうするの?
234 名前:名無しさん:2014/09/09 09:31
★世間一般で使われるユニット★
【駅弁】旧帝大、旧官立大を除く国立大学
【旧官立】旧六、旧工、旧商(阪市除く)、旧文理
【旧六医】千葉、新潟、金沢、岡山、熊本、長崎
【旧工大】東京工大
【旧商大】一橋、神戸、大阪市立
【旧文理】筑波、広島
常識
235 名前:名無しさん:2014/09/09 09:39
残念ながら偏差値が、東工大未満の、関東関西以外の大学は、全く価値がない。
東工大は大学です。
関東関西以外の九州大学は低学歴田舎学校。次元が違うのですよ。
236 名前:名無しさん:2014/09/09 09:42
確かに、関東関西以外で良い大学って、僅かだな
あるにはあるが…
237 名前:名無しさん:2014/09/09 09:46
>>231
阪大生だけど、阪大からしたら九大は田舎の大学にしか思えない。
ごめんね。
238 名前:名無しさん:2014/09/09 10:29
東大
京大 一橋東工
阪大
九大 神戸 名大 早慶同大 東北
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島岡山 上智 筑波
福岡 金沢 横国首都千葉
239 名前:名無しさん:2014/09/09 12:11
>232
阪大生だけど、阪大からしたら九大は田舎の学校にしか思えない。
ごめんね。
240 名前:名無しさん:2014/09/09 12:18
大阪大学は凄いと思う

結局、関東関西にある大学で、偏差値が高ければ良いよね
241 名前:名無しさん:2014/09/09 12:19
東大≧京大東工大一橋大>阪大>>(一流の壁)>>名大>東北大>>九大>北大
242 名前:名無しさん:2014/09/09 12:21
北大なんか札幌駅の目の前に広いキャンパスが広がってるのにねぇ。
ホント便利なもんだ。てか立地よさ過ぎ。
それに引き換え、九大は何でそこそこ便利な立地から
わざわざ元岡みたいな田舎に・・・・
243 名前:名無しさん:2014/09/09 13:04
九州外部の人って福岡市を九州の中心都市だと認識してるのかな?
244 名前:名無しさん:2014/09/09 13:10
九州大と同等か、それ以上の大学は同志社大学
245 名前:名無しさん:2014/09/09 13:36
九大生だけど、広大とかどうでも良い
伝統ある旧官立大の東工大と争うなんて、その九大生も低レベル
246 名前:名無しさん:2014/09/09 13:42
九大生は九州から出た時(就活や旅行)は、どんな風に大学名を伝えますか?
247 名前:名無しさん:2014/09/09 13:46
九大生は九州から出た時(就活や旅行)は、
どんな風に大学名を伝えますか?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)