【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■九州大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430632

九大のだめなとこ。

0 名前:ローション:2004/05/17 18:09
ある?
98  名前:投稿者により削除されました
99 名前:名無しさん:2014/09/04 05:53
頭の中は幼稚園児並みなのに驚く
100 名前:名無しさん:2014/09/04 06:40
九州外から九大に入ったけど地元か、ら九大入ったやつ見てて九大程度で満足してるヤツ多くて萎える。まぁ九州から出ないんだったらいいかもね…。
101  名前:投稿者により削除されました
102 名前:名無しさん:2014/09/04 09:59
世の中知らなさすぎて萎える。カテキョと部活サークルばっかやってないで外に出た方がいいよ。
103 名前:名無しさん:2014/09/04 12:39
お母さんに、言われて九大に入ったんだから、目的達成したんだよ。
もう、何しても文句言われる筋合いはないです。周りの九大生はみんな
そうだよ。九大生のほとんどが、アニメアイドルヲタクに人生かけてます。
アニメは世界レベル。九大生万歳。
104 名前:名無しさん:2014/09/04 13:09
>>
105 名前:名無しさん:2014/09/04 13:13
キャンパスが移転して田舎になったのに、何故か都会だと言い張る九大生はちょっとね
106 名前:名無しさん:2014/09/04 13:19
九大は九州でしか通用しない大学
107 名前:名無しさん:2014/09/04 13:21
そうだよな
確かにきゅうしゅうでしか
残念
108 名前:名無しさん:2014/09/04 13:27
そうだよな
確かに九州でしか、、
それを言われたら
残念
109 名前:九州大学:2014/09/04 13:30
107の発言君。

中国地方の大学かね?
その地方で広大ってのが、あったっけ?
ごめん、知識がなくて。
こういうところで、自分の大学が良いとか、投稿するのは、
学歴コンプレックスが相当強いと、心理学で証明されている。
良い大学は、自ら、いい大学とか、上とか下とか言わないのである。
110 名前:名無しさん:2014/09/04 13:33
じゃあ>>96
かなり学歴コンプレックスを持ってるって事だね
111 名前:名無しさん:2014/09/04 13:37
つまり>>78
学歴コンプレックスって事だよね
112 名前:九州大学:2014/09/04 13:48
広大だったら、学歴コンプレックスになる人も多くいるかもしれないですね。
113 名前:名無しさん:2014/09/04 13:57
>>75>>56
学歴コンプレックスって事でしょ

九大生はかなり学歴コンプレックスがあるみたいだね
114 名前:名無しさん:2014/09/04 14:17
学歴コンプレックス九大生のレス↓


九大の就活生だけど、九大って全国じゃバカ校扱い。
名前も知らない人が多い。
順序で行くと
東大>京大>一ツ橋>東工大>慶応>早稲田>阪大>東北大>お茶の水女子大>上智>名古屋大>神戸大>GMARCH>北大>九大>関関同立>駅弁
115 名前:名無しさん:2014/09/04 14:23
他のスレとか見ても、九大生はかなり学歴コンプレックスがあるように思えますね。
116 名前:名無しさん:2014/09/04 14:39
まぁ>>114の内容は東京で就活した話だと思うんだけど、東京では実際にそんな感じがする
117 名前:名無しさん:2014/09/04 14:49
九大生ですけど良い大学って何?
118 名前:名無しさん:2014/09/04 15:04
>>112
関西の旧帝生ですけど、九大生にとって良い大学って何ですか?
119 名前:九州大学:2014/09/04 15:07
旧帝生ってなんだよ(笑)いつまで、大昔の言葉にしがみついてるんだよ。
これが学歴コンプレックスです。
大学名も名乗れないのは、悲しいかな。
九州大学です!名前だけ名乗れるのが良い大学である。
「九州の国立です」とか言うのは低学歴駅弁大がよく言うよね。
まさしく学歴コンプレックスの本質である。
「東大です」「京大です」「慶応です」堂々と言えますね。
120 名前:名無しさん:2014/09/04 15:29
関西の旧帝生と言ったのは、九大と同じ旧帝大という意味です

普通に京都大学です
良い大学って、個人個人で違うと思うんですけどね
一人一人目的や学びたい内容も違うので
大学名は関西でも関東でも京大は名門なので、普段は必要な場合は、普通に言います
名門だと実際は、謙虚さが大事だと思います
121 名前:名無しさん:2014/09/05 04:38
九州を出ると、早慶東大京大と違って、九大では通用しませんよ

九大生が就活で嘆く通り、九大は関西でも知名度が関関同立より無い
関東でも日東駒専より知名度が無い
それでも良い大学って言えますか
122 名前:名無しさん:2014/09/05 05:23
それを言ってしまったらなぁ


関東で九州大学と言っても、それって私立?国立なの?という人もいるし、
福岡大学って国立?って言う人もいます
勿論国立受験した人なら分かるでしょうけど、関西も関東も他県に興味ないですからね

九州中心で就職を考えてる九大生は問題ないですし、賢いと思います
123 名前:名無しさん:2014/09/05 06:46
>>119
つまり九州という地域で、変にエリート意識と、学歴コンプレックスを持って堂々としてる人が良いって言いたいんですよね?

私は九州の国立って言う人の方が賢いし良いと思います
どちらにしても、九州を出たら、九大の場合、九州の大学って言う事になりますし

東大、京大、早慶はそういう事が無いので、やっぱり違いますね
124 名前:名無しさん:2014/09/05 06:55
掲示板で大学名を名乗って書き込みしてる人は、東大京大でも見ないなぁ
聞かれたら言うって感じで

自ら大学名を言う人は、聞いてないよ?って言われるだけだと思う
125 名前:名無しさん:2014/09/05 08:23
そうだよねぇ

一流大学ほど、謙虚な方が得するし
126 名前:九州大学:2014/09/05 08:33
九州中国地方の底辺駅弁大学の低学歴コンプレックスは半端ないですね。
能力の高い人は、こんなところで、投稿しません。
なんで、九大milkに、色んな大学が入ってくるのか、コンプレックスを
なくす研究が必要です。
127 名前:名無しさん:2014/09/05 08:36
九大も田舎にキャンパスがあるから田舎国立・・・・
128 名前:名無しさん:2014/09/05 08:42
>>126の九州大学は
学歴コンプレックスの塊と言える

自分は九大生だけど、九大が格上だから、余裕を持って、同じ国立と思うし、岡大広大も良い大学と思う

岡山大学は政令指定都市の岡山市の中心の岡山駅に近いし、時計台あるし、学生街あるし、近くにライブハウスあるし、見た感じキャンパスが京大に近い

実際は、前期九大後期広大は結構いる
129 名前:九州大学:2014/09/05 10:05
九州中国地方の田舎底辺駅弁が、必死に主張するほど、低学歴コンプレックスが
露呈してしまうのである。
良い大学は、世間で認められているため、絶対にこのようなところで
主張しないのである。
130 名前:名無しさん:2014/09/05 10:27
視野が狭いですね。
九大って名実とも、中の上くらいですよ。
自慢できる大学ではありません。
謙虚になりましょう。
131 名前:名無しさん:2014/09/05 11:07
>>129
めっちゃ主張してるやん
九州大学さんはやっぱり学歴コンプレックスですね
132 名前:名無しさん:2014/09/05 11:19
岡大広大は中堅国立大学じゃん

特に広大理系と九大理系は大差な・・・・
133 名前:名無しさん:2014/09/05 11:29
岡大広大は中堅国立大学じゃん

特に広島大学理系と九州大理系は大差ない感じ

理系中心で、キャンパスが移転した所とかも似てる
134 名前:名無しさん:2014/09/05 11:40
偏差値は広大<九大だけど、関西で就職するとしたら同じくらいだと思う
135 名前:名無しさん:2014/09/05 12:33
>>129
関西人からしたら、九州中国地方の田舎底辺国立の中に九州大は含まれる、含まれない以前に、知らないから国立?っていう感じ
でも福岡大学じゃなくて九州大が国立なんですよ、って言ったら国立だったら凄いと言われるでしょう
関西は国公立重視だから、身近な岡山大学とかの方が良い国立大学と言われる
136 名前:九州大学:2014/09/05 12:35
九州・中国地方の低学歴駅弁国立コンプレックス大学の
学生って、国立だから~と言う人がいるけど、
低学歴のコンプレックスの表れだってみんなにばれてるのに。
低偏差値の国立が凄いわけないでしょ(笑)
九州大以上の国立が良いだけなのは、社会常識。
メジャーリーガーのイチローと同じ名前の、草野球の一郎君が、
同じ名前だから、すごいって主張しているのと同じ心理である。
ただ「九州大です、東大です、慶応です、早稲田です、」
と何も装飾つけない名前で勝負できるレベルが良い大学である。
137 名前:名無しさん:2014/09/05 12:38
じゃあ関西で、岡山大学、だけで通用する岡山大学は良い大学だよね?

関西では九大は無理だからね

岡山大学は、キャンパスが学生街で、街中で、旧官立大で、京大みたいなキャンパスだし
138 名前:名無しさん:2014/09/05 12:51
岡山大学、広島大学以外の、中四国の国立は低いと思うけど

岡山大学や広島大学は早慶蹴って入る大学ですから

九大が伊都キャンでド田舎で魅力が無いから、他に装飾する言葉は必要ないって事にしたいんじゃないですか?

九大生としては、メリットは九州では~とかになりますけど、キャンパスは九州でも・・・
って感じですよね
139 名前:九州大学:2014/09/05 12:54
どんどん、社会常識からかけ離れた話になってきましたね。

岡山大蹴って、関関同立が事実でしょ。

社会常識として九州大学は最強です。
140 名前:名無しさん:2014/09/05 13:13
九大生だけど
「九大の伊都キャンって最凶だよな」

「何でこんな田舎にキャンパス作っちゃったんだろ」
って話は聞くし、九州だったら一番だよな、って話は勿論ある
141 名前:名無しさん:2014/09/05 14:28
一度、岡山大学のキャンパスを見れば旧帝大レベルの大学だと分かりますよ

岡山の人は早慶に受かっても岡山大学に行きますね

勿論早慶が良いと言う人はいますが、早慶蹴りというのは、岡大に関しては、岡山だけですけど、存在します
142 名前:九州大学:2014/09/05 15:05
嘘はいけません。

極端な嘘は、はずかしいですね。

岡山大蹴って、関関同立。

九大生は、だませない。
143 名前:名無しさん:2014/09/06 04:40
ここは、低学歴コンプレックス大学のたまり場になってしまった。
144 名前:名無しさん:2014/09/06 06:28
九大も偏差値低っ…
145 名前:名無しさん:2014/09/06 09:32
▼5:名無しさん
九州大学と日本大学はどっちが頭いいんですか?
九州大学は卒業してもトラックの運ちゃんやブラック企業しかないって聞きました。
146 名前:名無しさん:2014/09/06 09:33
>>143
筑波や一橋や東工大、横浜国立、東京外大も低学歴になりますか?
九大生だけど、九州だけの評価はかなり良い。
全国的に考えると早慶の方が知名度があって良いでしょうね。
147 名前:名無しさん:2014/09/06 09:35
関関同立と、岡山大学広島大学は、好みや価値観で選べば良いのでは?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)