【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10434337

理科大第二部part2

0 名前:理科大生だお(元理学部):2012/08/31 21:51
理科大第二部の総合スレッドということで
まあ理科大に関係してれば何でもいいと思いますがw

最低限のマナーさえ守っていただければと思います。
51 名前:S科女子:2012/09/22 06:18
>>46 気を抜きすぎないようがんばります!
基本的に写像の全斜単斜判定とか集合の証明とかでした!過去問とプリントやってれば確実に満点狙えるのではないかと
52 名前:Guest:2012/09/22 06:21
 S科女子さん、はじめまして(^^)。
 ktn先生は昔から優しいですよ。可愛くて、優しい。
 研究室(ゼミ)でも優しいらしいです。
 厳しいのは・・・Nidm先生ですかね。
 2年次に履修できる必修とか、約半数が単位取れなかったらしいので。
 最近は、前よりは取りやすいと聞いてますが・・・。
53 名前::2012/09/23 02:34
はじめまして!
今年第二部の経営工学科を受験予定の受験生です

家庭の経済状況から
格安で教育水準が高いと評判の
理科大の二部を志望することにしました!

ただ、理科大は非常に厳しいとか
夜間ではやっていけなく
一部に編入する人の話もちょくちょく聞きます。

また、バイトをする予定ですが、
週に何日程度が無難なのか気になります。

もしよければ
二部生さんの生活リズムや拘束時間、
勉強量などを教えていただきたく思います。

できれば二部の雰囲気、
経営工学科の特徴なども
あわせて教えてもらえると嬉しいです!
54 名前:Guest:2012/09/23 03:49
>>53
 初めまして、kさん。
 他学科なので経営工学科の特徴は分かりませんが、理科大には一部二部に関わらず関門科目と呼ばれる科目が存在します。
 それを取らないと、進級できません(学科によって何科目か落としても進級できますが)。
 関門科目は1年次と3年次の進級に関わってくるので、それを取る為に勉強する必要があることが、厳しさや教育水準の高さに繋がっているのではないかと思います。
 また、一部に編入(転部といいます)する際は、転部試験を受けなければならず、中々に狭き門です。
 バイトしながらだと、転部はよほど頭が良くないと難しいと思います。
 夜間は夜行動するのが好きな人や一人行動が嫌いではない人には向いていますが、日中行動するのが好きな人はバイトを昼間に入れるなどして調整しないと気が滅入るかもしれません。
 雰囲気は高校で青春を過ごしているなら、似たところがあると思います。
 オタクな方もいますが、自分がそのグループに入らなければ気になるほどではないかと。
 バイトについては、体力と自分の授業理解力に相談してください。
 授業が16:10~21:10 の間で行われるので、授業後に勉強できる余裕があるなら、毎日日中バイトを入れてもやっていけると思います。
 逆に、ついていけないようなら、長期休暇や日曜日だけのバイト(土曜日に朝から授業が入るので)の方がいいです。
 経営工学科の特徴については、他の掲示板で聞いてみてください。
 自分の主観もはいっているので、参考程度でお願いします。
55 名前:S科女子:2012/09/23 05:49
>>52 確かにnizm先生はむずかしいと聞きます。最近はテスト範囲が広いのがネックらしいです(汗)
2年次ではとる可能性があるので、きちんと勉強しなければと思ってます(泣)
56 名前:S科女子:2012/09/23 06:04
経営工学って葛飾キャンパスに行くんですかね?
工学部が行くのは知ってるんですけど…
57 名前:Guest:2012/09/23 06:39
>>55
 いい心がけです(^^)!
 因みに、2年次の必修はokd先生という方もいらっしゃり、単位を取るなら、そちらの先生の方が取りやすいみたいです。
 いい成績も取りやすいとか。
 nizm先生が不安だったり、授業の時間が合わなかったら検討してはどうでしょう?
58 名前:理科大生だお(元理学部):2012/09/23 06:59
>>51
全射単射の漢字が間違えててこの先不安なんだがwww

>>53
二部で留年するのは勉強時間がとりにくい社会人の人か
勉強しないやつ
あと高校で勉強してこなかったやつ
59 名前:S科女子:2012/09/23 14:00
>>58 すみませんwwなんか違うかな?くらいにしか思わなかったです(笑)
字を最近書かないので漢字わからなくなって来てます(汗)
60 名前:S科女子:2012/09/23 14:03
>>57 うわさに聞いてます!でもokd先生をとるともう一人代数で単位取得厳しい人が居るみたいなんですが、その人取るしかなくなっちゃうみたいなんですよね(汗)
でもnizm先生を避ける方向でがんばります(笑)
61 名前:理科大生だお(元理学部):2012/09/23 22:20
>>60
それは時間割によって変わってくるから来年はわからんよ
おれは代数学2はokd先生だった
62 名前:Guest:2012/09/24 00:05
>>60
 そうは言いますが、代数の必修は代数学の1と2だけのはずなので、いざという時はもう1人の先生の授業を取らないという手もありますよ。
 研究もとったほうが理解力は上がるけど、代数ゼミに進まないなら必要というわけではないですし。
 それとも、カリキュラムが変わったのかな?
63 名前::2012/09/24 04:27
>>54
レス遅れました・・・
はじかれてたみたいです(汗)
ご丁寧にありがとうございます!
結局は自分の能力次第ですね。大変参考になりました!

転部するのも大変なんですね・・・
バイトはアドバイス通り、入学後、自分自身とよーく相談して決めます!

>>58
そうなんですか?
きちんと勉強してれば大丈夫そうですね!ありがとうございます!

ところで自分は将来的に理科大の大学いんに進みたいのですが
二部からだと厳しかったりしますかね・・・?


これも自分次第だとは思いますが難易度のほうはどの程度なのでしょうか?
64 名前:匿名さん:2012/09/24 06:45
理科大2部です帰りのゲセンが楽しいです
65 名前:匿名さん:2012/09/24 06:54
二部の人は神楽坂のセガとかに行きますか?あまり見かけないんで
勿論自分は家では勉強してますよ
やっぱり、関門科目や必修科目が難しいし実験のノート書いたりしなきゃいけないから俺ぐらいだろうな
66 名前:理科大生だお(元理学部):2012/09/24 08:14
留年してるわけじゃないならゲーセンで好きなだけ遊びたまへ
67 名前:S科女子:2012/09/26 23:03
飯田橋ってパチンコ屋意外に多いですよね(^O^)
なんででしょう…?
68 名前:S科女子:2012/09/26 23:06
>>61 本当にokd先生がいいです(泣)
代数とか理解できないし(泣)
69 名前:理科大生だお(元理学部):2012/09/27 05:54
>>68
希望するのではなく選択するのだ
70 名前:理科大生だお(元理学部):2012/09/27 11:07
>>63
内部進学というものがあってだなあ
71 名前:S科女子:2012/09/27 14:27
選択できるといいんですけど、時間割の都合上厳しい面もあるみたいで。。。
72 名前:理科大生だお(元理学部):2012/09/27 22:37
>>71
あえて言おう
そこが自分の腕の見せ所であると
73 名前:Guest:2012/09/28 09:08
  >>63
   内部推薦は高校で言うオール4に5交じりくらいが推薦基準だそうですよ。
  >>71
   必修だけなら、そこまで被らない気が・・・。
  一年で落とさなければ、意外に調整効きますよ。
74 名前::2012/09/29 22:42
>>73
そうなんですか!ありがとうございます!
頑張って目指します!

まずはここに受かるように、
また受かった後にも勉強についていけるよう、
数学物理英語を中心に勉強していきたいと思います!
75 名前:理科大生だお(元理学部):2012/09/30 06:28
>>74
予め言っておくけど
理科大は入ること自体は難しくはないけど大変なのはそのあとだよ
ガンバつて
76 名前::2012/10/21 18:11
>>75
よく言われてますね・・・汗

ありがとうございます!
77 名前:匿名さん:2012/10/21 22:31
B方式で受験を考えてるのですが、数学はセンターでどれくらい取れれば受かるレベルですか?
あと出題形式で全部マーク式なのかなども知りたいです。
78 名前:理科大生だお(元理学部):2012/10/22 04:38
受けるのは何学部の何学科の数学ですか?

ほとんどマークだけど一部記述あった気がする
ただ受けたの5年近く前だから記憶があやふや
79 名前:匿名さん:2012/10/22 06:15
化学科です
80 名前:理科大生だお(元理学部):2012/10/22 07:21
理科大に頼めば1年分の過去問が手に入ったような気がするな~

正直バカみたいに難しい問題は出ないはず

ただあくまで5年前だから今は何とも言えんが
81 名前:匿名さん:2012/10/22 11:36
なるほど。了解しました。
82 名前:エグゾディア:2012/11/03 09:57
物理学実験で課題レポートを出されたのですが、分かる方具体的に教えて下さいm(_ _)m
!
課 題
• 木材の丸棒の径を、マイクロメータを使って、測定箇 所を変えて50回測定し、最確値およびその確率誤差 を求めよ。必ずヒストグラム(頻度分布)を描くこと。!
83 名前:ガロ:2012/11/03 14:31
数学序論は最後の試験ができれば出席しなくても
大丈夫ですか?
84 名前:匿名さん:2012/11/03 14:34
工学二部入学希望の社会人です。
就業時間の関係上、平日は3限しか出席できないのです。
2限の必修は多いのでしょうか。
似たような状況の方いらっしゃいませんか。
実験科目のある日は半休を取って授業に臨むつもりですが、週一が精一杯です。
一応文系ですが四大を出ているので2年次編入ができればと思っています..
85 名前:匿名さん:2012/11/04 02:50
↑社会人で仕事と両立させている方、どなたかお声を聞かせてください。
という一文が抜けてしまいました。
失礼しました。
86 名前::2012/11/04 04:02
>>84
ちなみに工学部第二部の何学科に行きたいとお考えなのですか?
87 名前:匿名さん:2012/11/04 07:41
電気工学です。
88 名前:理科大生だお(元理学部):2012/11/04 08:00
3限の時間だけではさすがに単位が足りません
もっと早く来れるようにするかできなければやめた方がいいと思います
3限に必修が集中してるわけでもないので
89 名前::2012/11/04 08:03
私は今、二部電気工学科の3年生です。社会人ではなく学生です。ただ、社会人の方とはよく一緒に勉強したりするので少しは力になれると思います。

 結論から言いますと、3限しか来れないとなると厳しいと思います。以下に理由を述べます。

まず、必修教科は主に2,3限にあります。正直な話2,3限セットになっている必修も多いので3限しか来れないとなると結構難しいと思います。
私の知っている社会人の方も2限の途中もしくは2限の終りになんとか来ている状況ですがかなり苦労しています(ただし、このままいけば無事に4年生になれる)。

 また、数年前から1年間の単位取得制限が設けられました。なので必修科目以外の一般科目(卒業までに20単位必要)を取るのが以前より厳しくなりました。学生は平日の1限に一般科目を受けるので1限を受けれない社会人の方は必然的にほぼ土曜日だけでとることになります。

 そしてなにより問題なのは、4年生から行う卒業研究を行う場所がほとんど神楽坂校舎から来年から開校される葛飾校舎に変更されることです。今時点の話だと、二部は電気工と建築学科は1~3年までは神楽坂校舎で授業をして4年生からは葛飾校舎で研究することになります。
 これにより、もし無事に3年生になれても4年生でまともに卒業研究できない可能性があります。それに、今後1~3年生も葛飾で授業する事になる可能性もあります。

以下に1~3年の必修教科を簡単に書きます。
表記例:数学A(月、2)←月曜日、2限のこと。 複素交流回路(木、2,3)←2,3限セット
<1年>
・A英語(月、2) ・数学A(月、3) ・数学B(火、2) ・静電界および演習(火、3)
・物理学(水、2) ・A英語1(水、3) ・複素交流回路(木、2,3)
・物理学実験と静電界および演習(金、2,3 [隔週で行う])
5/6科目以上合格で2年生に進級可。

<2年>
・電気工学実験1(月、2,3) ・電気磁気学および演習(火、2,3) 
・電気数学1、2(1は前期、2は後期 水、2)  ・B英語1(水、3)
・B英語2~4(木、2 2~4内1つ選ぶ) ・電気回路演習(金、2,3) 

<3年>
・電気工学実験2(水、2,3) ・電子回路(木、2) 

変な長文になってしまいスイマセン。ただ、言える事はこれから入学される方は今の学年の社会人の方よりも厳しくなるという事です。
(神楽坂校舎だから何とか授業に来れていたのに、学校側が葛飾校舎に移転するとか言い出したから)。
90 名前::2012/11/04 10:20
>>87
わかると思いますが87と90は同一人物です。
91 名前:匿名さん:2012/11/04 12:31
85です。
丁寧なご回答ありがとうございます。
将来的にキャンパスが遠くなることは懸念材料の一つとして捉えておりました。
社会人学生のご友人が2限途中から授業に出席されているとのことですが、
実験等でも多少の遅刻は許されるのでしょうか。
というのも、会社の時差出勤制度を利用すれば18時半前後にキャンパスへ着くことができそうだからです。
人並み以上の苦労が必要であることは承知の上で、お聞かせ願えますでしょうか。
92 名前::2012/11/04 13:55
>>91
残念ながら例え社会人の方でも実験の遅刻は基本許されません。
ただ、実験は半期に1回だけ補講があります。これは風邪やどうしても実験に行けない人のためにあります。

しかし、実験は1回休むorレポートを出さないだけでも単位を貰えなかったりするので
何があっても実験に出席しないといけません。
93 名前:匿名さん:2012/11/04 14:25
そうですよね。やはりかなりタイトな時間調整を要しそうです。
頂いた情報を元に一度進学相談受け、進路の最終決定をしようと思います。
本当にありがとうございます。
来年入学することができましたら、また宜しくお願いします。
94 名前::2012/11/06 23:20
>>93
了解です。私個人的にはこの学校に入って良かったと思っています。
社会人の方が頑張っている姿を見ると、「自分も頑張らなきゃ。」と思いますし、すごく良い刺激を貰っています。

是非、私以外の色々な意見を聞いてみて下さい。
95 名前:レイ:2012/11/07 14:35
授業によっては出席しなくてもテストでいい点とればいい教科が結構ありますが、実験は班でやるので
遅れると気まづいです。
今年は行かず来年とることも出来るとは思いますが
96 名前:匿名さん:2012/11/08 11:49
突然すいません。

今年
理科大の公募制推薦を
受けるものです。

この中に受けた方
いませんか?
97 名前::2012/11/10 12:48
僕も知りたいです
98 名前:匿名さん:2012/12/04 14:12
2部の推薦は、ハキハキ答えれば大丈夫。
ただし、高校の成績評価が4超えてないと(A評価でないと)厳しいかも。
99 名前:k:2012/12/04 14:33
A方式での入試を考えていますが
センター七割のレベルで落ちることはありますか??

また、英語が壊滅的に出来ない上物理を履修していない状態です。
経営工学科志望なのですが
やはりこの二つができないと厳しいですよね?
出来るだけ勉強するようにしているのですがとても不安です。
物理は補講のようなものがあるらしいですが、
英語と物理はどの程度使うのかが知りたいです。
質問ばかりで申し訳ないのですが
教えていただけると助かります >_<
100 名前:理科大生だお(元理学部):2012/12/05 11:42
経営工出身じゃないから正確なことは言えませんが
7割なら受かると思います
ただ英語と物理できないって言ってて7割ってのも意味がよくわからんですが

あとその状態だと受かったところで入ってから大変ですよ
数学とか理系の科目は高校の内容はわかってること前提で授業が進みますから

まあ自分はあくまで理学部だったから多少の誤差はあるでしょうけど



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)