【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10434337

理科大第二部part2

54 名前:Guest:2012/09/23 03:49
>>53
 初めまして、kさん。
 他学科なので経営工学科の特徴は分かりませんが、理科大には一部二部に関わらず関門科目と呼ばれる科目が存在します。
 それを取らないと、進級できません(学科によって何科目か落としても進級できますが)。
 関門科目は1年次と3年次の進級に関わってくるので、それを取る為に勉強する必要があることが、厳しさや教育水準の高さに繋がっているのではないかと思います。
 また、一部に編入(転部といいます)する際は、転部試験を受けなければならず、中々に狭き門です。
 バイトしながらだと、転部はよほど頭が良くないと難しいと思います。
 夜間は夜行動するのが好きな人や一人行動が嫌いではない人には向いていますが、日中行動するのが好きな人はバイトを昼間に入れるなどして調整しないと気が滅入るかもしれません。
 雰囲気は高校で青春を過ごしているなら、似たところがあると思います。
 オタクな方もいますが、自分がそのグループに入らなければ気になるほどではないかと。
 バイトについては、体力と自分の授業理解力に相談してください。
 授業が16:10~21:10 の間で行われるので、授業後に勉強できる余裕があるなら、毎日日中バイトを入れてもやっていけると思います。
 逆に、ついていけないようなら、長期休暇や日曜日だけのバイト(土曜日に朝から授業が入るので)の方がいいです。
 経営工学科の特徴については、他の掲示板で聞いてみてください。
 自分の主観もはいっているので、参考程度でお願いします。
新着レスの表示
スレッドを見る(225レス)  ■掲示板に戻る■