【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■立命館大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10434704

立命館生ってどんな人おるん?おもろい?

0 名前:名無しさん:2005/02/14 16:12
やっぱ頭良いと真面目ばっかでそれなりに遊びや笑いを知らなそう…
1 名前:名無しさん:2005/02/14 16:29
俺の友達はそうでもないよ。結構遊びにも行くし、
どっちかてゆーと授業さぼりのほうが多いと思うぐらいw
2 名前:名無しさん:2005/02/15 00:44
ここでも祭りになってるけどこんな子もいるよw
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/508/1020770740/l100
3 名前:名無しさん:2005/02/15 01:23
うちも去年オープンキャンパス行ったけど、全然そんな感じせえへんかった。
学生の人も皆テンション高かったし…どっちかって言うとD大の方がそんな感じ。
大人しめやったし。実際は通ってみな分かれへんのかも知れんけど…
役に立たへんカキコですいません;
4 名前:名無しさん:2005/02/15 04:23
↑ありがとぅo(^-^)o
5 名前:名無しさん:2005/02/15 04:47
ていうか立命館て頭良いのでしょうか?甚だ疑問
6 名前:名無しさん:2005/02/15 05:30
いや普通に頭ええやろ…大学一覧表でも一回見てみ。日本私大学部別順位つけたら全て10位以内に入るんちゃう!?ええとこなんか5位以内やで。日本に大学なんか何百あるんやし
7 名前::2005/02/15 05:53
ていうか今合格発表見たら普通に受かってた。
特別奨学生に入ってた。
普通に嬉しいし。
8 名前:名無しさん:2005/02/15 10:25
おめでとう☆
9 名前:ぇぇ:2005/02/15 10:47
入試の合否結果みる携帯用のURLおしえてくださいm(_ _)m
10 名前:りょう:2005/02/16 00:55
>>9
ありがとう★
11 名前:名無しさん:2005/02/18 00:39
 立命館に入って幻滅した男です。
 入れば、付属上がり、スポーツ推薦、特別入試とかで入った人間ばかりでいやになった。
 A方式で入った人間なんか1割もいないのではないでしょうか。
 その雰囲気に馴染めません。
 同志社、関学、関大に入った友人は、そんなことないって言うし、間違えたかな大学。
12 名前:名無しさん:2005/02/18 02:09
じゃあ辞めたらいいのにw
13 名前:名無しさん:2005/02/18 07:29
はい、辞めます。
14 名前:名無しさん:2005/02/18 10:01
僕も辞めます。
15 名前:名無しさん:2005/02/18 10:01
俺も辞めます。
16 名前:名無しさん:2005/02/18 10:02
私も辞めます。
17 名前:名無しさん:2005/02/18 10:02
僕は蹴ります。
18 名前:名無しさん:2005/02/18 10:02
私も蹴ります。
19 名前:名無しさん:2005/02/18 10:03
俺も蹴ります。
20 名前:名無しさん:2005/02/18 11:33
私は関学やめました.
21 名前:名無しさん:2005/02/21 00:33
でも立命入って、つまらないからって辞めた奴多いな。(俺の周りだけ?)
22 名前:名無しさん:2005/02/23 12:12
皆金持ちなんですね。
23 名前:名無しさん:2005/02/23 12:43
 関 学 蹴 る の 気 分 良 い わ ! !
24 名前:名無しさん:2005/03/15 09:28
立命入ってやめていく人の人数は、学部によって異なるのでは?
産社、経済などが多そうな気がする。逆に法、理工は少ないような
・・・。
だいたい、入学後につまらないからといった理由で辞めていく人は
入学する前の大学に対する期待が大きすぎるだけだろう。
自分が学びたいことが別に見つかったとか、もっと違った学習環境
で研究したいというならまだしも「大学なんてこんなものなのか・
・・」と結構自由すぎる毎日の中で、徐々に授業に出るのも億劫に
なり、最終的には去ってゆくという形か。
25 名前:名無しさん:2005/03/17 06:25
闘わなきゃ現実と
26 名前:名無しさん:2005/03/20 06:28
みんな、立命に入って、掲示板を荒らし、他大学を批判しましょう
27 名前:名無しさん:2005/03/22 17:20
理由は?こっちは相当迷惑してるんだ。止めてくれないかな
28  名前:投稿者により削除されました
29  名前:投稿者により削除されました
30  名前:投稿者により削除されました
31  名前:投稿者により削除されました
32  名前:投稿者により削除されました
33  名前:投稿者により削除されました
34  名前:投稿者により削除されました
35 名前:名無しさん:2006/01/20 11:46
今年の入学生だけどみんな楽しそうな人達ばっかだし将来のこととか勉強とか真面目に考えてるみたいでびっくりした。ノリのよさそうな人達ばっかだし、オシャレな人もおおかった。いい大学だと思うよ!
36 名前:名無しさん:2006/01/20 13:32
でも明らかに学生の質は下がってる・・・・。。
37 名前:名無しさん:2006/01/21 12:49
学生の質って偏差値のこと?

一般で合格した人と推薦などで合格した人を比べると、基礎学力が劣っているのは事実。
でも定期テストなんかでは、顔が広いこともあって結構うまく乗り切ったりする。世渡りがうまいって言うのかな。

企業も、カリカリ勉強してるガリ勉君より、コミュニケーションがとれる人を求めてる傾向もあるし。
推薦組をバカにしてる人多いけど、一概には言えないと思う。
38 名前:名無しさん:2006/01/21 14:54
俺も38のいうとうりだと思うよ。実際ね、同じ大学に入って高校時代の偏差値とか気にしないよ、俺は。多少の偏差値の上下より、推薦の特技持ってる奴とか帰国の英語ペラペラの奴の方がすげえ!とA方式の俺は自己紹介で思ったよ!
39  名前:投稿者により削除されました
40 名前:名無しさん:2006/01/22 02:49
http://www.gvbdo.com/omoi/moudamaru.html
yosi!
41  名前:投稿者により削除されました
42 名前:名無しさん:2006/01/22 03:50
早慶なんて立命よりはるかに頭いいけど、
立命より面白いひと多そうジャン。
43 名前:名無しさん:2006/01/22 12:40
立命良いとこ。行きたい。行きたい。マンモスは嫌だけど
44 名前:名無しさん:2006/01/22 13:24
立命館は楽しそうなイメージなので憧れてます♪実際楽しいですか?勉強とか大変じゃないですか?
45 名前:名無しさん:2006/01/22 13:30
そんな大変じゃないよ、一回生のうちは。これからわからんけどね
私学も国公立も理系は3回生とかは大変ってきくけどね。あと法学部の友達がレポートまじ大変そうだった↓
僕は現役一回生
46 名前:名無しさん:2006/01/23 04:52
43よ、「頭良いけど面白い人いそう」ってどうゆうこった
頭いい=面白くないが成り立ってんじゃねーか
47 名前:名無しさん:2006/01/23 05:39
要するに立命は最強の滑り止め大学ってことか
48 名前:あゆ:2006/01/23 08:53
46さん☆お返事ありがとうございます♪実は今、現役で京都女子に行くか浪人して立命行くかで迷ってるんです↓自分には立命なんて入れる自信が無くって、他大学(憧れの立命とか)ともつながりがありそうな京都女子ならいいかな♪って思ってたんですけど・‥
こんな時期に?!って思うかもしれないけど、アドバイス教えてください☆お願いします☆
49 名前:別人:2006/01/23 12:47
将来の職業希望にもよるんじゃ?
立命館からでないと行けない企業もあるし。
京都女子は京都一の名門女子大なので悪くはない。
3回時点で編入するという手もある。
50 名前:名無しさん:2006/01/23 13:05
僕は京都女子はよくわからないから勝手なこと言えないけど、京都女子も行きたいし立命にも行きたいんだったらどっちも狙えばいいんじゃないかな。
浪人して狙うなんかよりせっかく今年もチャンスなんだからさ!勉強科目で話は違ってくるかもしれないけど。。。
それと、つながりがどうとかの話なんかよりも行きたい所に行くっていう考え方じゃないと上手くいかないんじゃない?
立命館に行きたい理由とかモチベーションが明確じゃないと、浪人しても勉強続かないだろうし京都女子入って立命に編入しようとする頃には「もういいや」って妥協しまくってると思うよ。
ほんとに立命に行きたい、そう思うなら今年京都女子と立命両方受ける(学力とか関係ない)。
絶対行きたくないんならはなから立命受けないで京都女子一本で。
って感じだと思いますが。。。。。。50さんはどう思われますか?

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)