【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■立教大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10434510

入学式!!

0 名前:やっこ:2006/03/05 07:21
立教の入学式ってやはりみんなスーツなのかな??
普段着の人もいる??
当日浮きたくないので誰か教えてください・・・!
48 名前:名無しさん:2006/03/20 02:36
千葉、来ました
49 名前:名無しさん:2006/03/20 04:22
完了書まだ来ない。まだ来てない人いる?
50 名前:名無しさん:2006/03/20 04:28
東京来たよ
51 名前:名無しさん:2006/03/20 04:30
51は、何市?
52 名前:名無しさん:2006/03/20 04:45
区だよ
53 名前:名無しさん:2006/03/20 05:07
何区?
54 名前:名無しさん:2006/03/20 05:08
マジで完了書来ない。立教に連絡したほうがいいかな?
55 名前:名無しさん:2006/03/20 09:39
まだ完了書来ない。どこか記入ミスしたのかな
56 名前:名無しさん:2006/03/20 13:18
3日のオリエンテーションとかガイダンスも行かなきゃいけないの?
57 名前:名無しさん:2006/03/20 13:31
完了書の中のパンフには、必ず行けって書いてあるけど行かなくてもそんなに影響ないって言ってる先輩がいた。
58 名前:名無しさん:2006/03/20 13:34
完了書今日も来ないのかと不安になっていたら、家のポストに入ってた。受験票のときみたいにチャイム押してくるとおもった
59 名前:名無しさん:2006/03/20 13:43
入学式のときバッグはどんなのにする?予備校通ってたころ使ってた無印のプラスチックのヤツじゃまずいかな?
60 名前:名無しさん:2006/03/20 14:42
まずくはないが、
恥ずかしいぞ。
61 名前:名無しさん:2006/03/20 15:24
ポーターは?スーツに似合わないかな?
62 名前:名無しさん:2006/03/21 02:51
ポーターってなに?
63 名前:名無しさん:2006/03/21 03:04
経営学部の4月7日からのウェルカムキャンプって泊りがけでどこかいくってこと?経営学部の人教えて。
64 名前:名無しさん:2006/03/21 03:46
いく必要ない
65 名前:名無しさん:2006/03/21 04:03
行く必要ないっていうか、泊りがけなのかってきいてるの。
66 名前:名無しさん:2006/03/21 04:22
行ってからのお楽しみだよ、おちびちゃん
67 名前:名無しさん:2006/03/21 04:31
皆さんの親は入学式でるんでしょうか?
68 名前:名無しさん:2006/03/21 12:02
両親くるよ
69 名前:名無しさん:2006/03/22 08:32
 >>64
バックのメーカーの名前。
70 名前:名無しさん:2006/03/23 04:39
入学式親は別室でモニターでみるって本当?
71 名前:名無しさん:2006/03/23 12:03
>>70
入学手続き完了に同封されていた保証人の皆様への入学式の案内読みました?
72 名前:名無しさん:2006/03/23 13:08
新歓ってようするに飲み会のことでしょ?それがいきなり入学式の日にあるの?
73 名前:名無しさん:2006/03/23 13:26
新歓=飲みじゃないしw
74 名前:名無しさん:2006/03/23 13:31
経営学部なんですが、完了書のなかの書類4つしか入ってなっかた。
これはおかしいよね?どうすればいい?
75 名前:名無しさん:2006/03/24 13:29
怒鳴り込みでもいってくれば?知名度あがるよ
76 名前:名無しさん:2006/03/25 02:45
辞めちゃえば?立教なんて
77 名前:名無しさん:2006/03/25 02:51
いまからやめたらいく大学がない。早稲田も上智も蹴ってきたのに。
78 名前:名無しさん:2006/03/25 03:02
人科とか社学らへん蹴ったのね。おつかれ
79 名前:名無しさん:2006/03/25 04:39
確かに早稲田は、社学だけど上智は法学部だぞ。
80 名前:名無しさん:2006/03/25 08:27
上智の法蹴ったの?どして?
81 名前:名無しさん:2006/03/25 09:04
おれは経営に興味があって立教は、経営に受かったから。
82 名前:名無しさん:2006/03/25 10:15
立教くるぐらいなら横国いけよ。
83 名前:名無しさん:2006/03/25 12:57
82は大学の名前よりやりたい事を優先した感じ?
84 名前:名無しさん:2006/03/25 13:35
そいうことこですよ。84さんいいこと言うね。
85 名前:名無しさん:2006/03/25 13:42
名前よりやりたいこと選んだの、素敵だよ!やっぱ他人がどうこう言おうと自分が納得できて自信もてればかんけいないですよね。
86 名前:名無しさん:2006/03/25 15:18
横国の経営って穴場らしいよね。なんたってほぼ、センターで合否決まるからさ。2次は「調査書」
87 名前:名無しさん:2006/03/30 03:56
別に他人がどうこう言おうと名前にこだわるのもカッコイイと思うけど
88 名前:名無しさん:2006/03/30 05:37
名前にこだわって興味ない学部入ってだらだらすごすなら四年間棒に振るけどな
89 名前:名無しさん:2006/03/30 16:59
そうでもないよ。
就職では明らかに有利だし。
どっちがいいとか悪いとかは本人次第
90 名前:知と真理を司る神 ホルプ:2006/03/30 17:02
就職なんて所詮は人生の墓場、何の意味もねーよ
91 名前:名無しさん:2006/03/31 03:00
つーか自分のやりたいことができれば大学名なんて関係ない!なんていってるから
妥協が生まれるんでしょ。内的動機だけじゃ妥協するって本にも書いてあったよ。
名前にこだわって力発揮するならソイツが大学入ってからやりたいこと見つければ
もっと力発揮すると思うけど。
まぁとにかくまずは入ればイイんだよ
92 名前:名無しさん:2006/03/31 04:17
なんの本?
なんの本にせよ、そのまんま受け取ったら、せっかくの脳味噌が勿体無いよ
93 名前:名無しさん:2006/03/31 06:42
>>92和田秀樹の本だったかな。いや別にそこに書いてあったという理由で言ったんじゃなくて、
俺の考えてることと一致していたから、本にも書いてあったと言っただけだよ。
そこに書いてあることに共感できたわけ。
94 名前:名無しさん:2006/04/01 08:16
>>93
ちょっと言い方が悪かった
ゴメン
その本読んでみる
95 名前:名無しさん:2006/04/02 09:45
3日の図書館ガイダンス9時10分からあるんだけど何時くらいに大学
に着けばいいかな?経営学部の人教えて。
96 名前:名無しさん:2006/04/05 17:30
入学式なのに新歓の勧誘がなんもなかったのはなぜ?明日からなの?
97 名前:名無しさん:2006/04/06 12:12
入学式は勧誘禁止だよ

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)