【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■横浜国立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10441482

物質工学って…。

0 名前:名無しさん:2003/10/29 13:21
一応、志望なんですが雰囲気はイイですか?男女の割合はどのくらいですか?
あと就職とかもしりたいです!
教えてください!
93 名前:名無しさん:2004/09/08 17:48
他板にあったけど、物工の就職の学科推薦がなくなるって本当?
94 名前:名無しさん@物工:2004/09/14 21:59
1年ですけどみなさんは大講座は何を希望してますか??
まわりは化生がむっちゃ多いです
95 名前:名無しさん:2004/09/18 10:13
ふーん・・・化生が多いんだ。
こっちのまわりはやっぱ環エネが一番多いね。
96 名前:名無しさん:2004/09/18 20:33
こっちのまわりは化シス多いよ。
生命もだけど・・・
97 名前:名無しさん:2004/09/19 11:38
就職はどの大講座が一番良いの?
98 名前:名無しさん@横国:2004/09/20 20:54
私は環エネがいいかなと思ってます♪それか化シス(H教授の研究室限定)。
化シスは就職の幅が一番広いらしいよね。でも人気は一番ないみたい(笑)
生命と環エネは人気があるから成績順って噂も無きにしもあらず。
大変なのはダントツで環エネ…っていうのはみんな知ってるか。
大変っていう話をいろいろ聞くからなかなか環エネに決定できないんだよね~(^^;)
99 名前:名無しさん:2004/09/21 00:43
化シスも大変って聞いた。
一番人気ないのは機能物質だろ。
100 名前:名無しさん@物工:2004/09/21 03:08
環境スゴイ大変って聞いた…一年目でも大変なのに(←私だけ?)
それを経験した人が大変と言うのだから(・ー・)オワッタナ・・・
>>98 成績順は周知の事実!!
101 名前:名無しさん:2004/10/24 05:27
大変でも自分が本当にやりたいことなら頑張れるでしょう。
102 名前:名無しさん:2005/02/07 13:42
自分の夢のためなら、苦痛をともなってもしょうがないゾ☆
友達に苦痛を好む人がいるけど…
103 名前:名無しさん:2005/02/09 04:11
ヘンタイ・・・
104 名前:名無しさん:2005/02/13 13:14
え?そうなん?
環エネは浦野研がもの凄くキツいだけで、
他は対したことないって聞いたけどなぁ・・・。
105 名前:名無しさん:2005/02/28 07:02
機能物質バンザイ!
106 名前:名無しさん:2005/03/01 11:39
環エネきついのかー…
おれも機物マンセーでw
107 名前:名無しさん:2005/03/01 12:30
>>63
今年の1年
BM1:ハズレ
BM2:アタリ
BN1:ハズレ
BN2:アタリ
BM3:大ハズレ

BN3は地獄です。
前期スパルタ物質化学といい、後期ヒステリック有機補講といい・・。
108 名前:名無しさん@横国:2005/03/01 17:07
確かに。Bn3は大はずれだと私も思ってる!
何なの、あの物質化学!大量のレポートを必死で全部やったっていうのに
ぜんぜん成績に反映されてない気がする・・・。
有機の補講は・・・別に私は嫌いじゃないけど、終わるの遅いのがちょっと・・・。
109 名前:ななしさん:2005/03/02 05:32
今年の1年
Bm1:ハズレ
Bm2:アタリ
Bn1:まぁまぁ
Bn2:ハズレ
Bn3:アタリ

えっ!?女の子の当たり外れじゃないの…?
Bn2は地獄です。
110 名前:名無しさん:2005/03/02 14:37
なんか5限あるのが普通になってきた。
来年は暇になるってほんと?
111 名前:名無しさん:2005/03/03 13:22
全然関係ないけど、電気工業の研究室に小学校の初恋の人がいた…
('・c_・` )
男ばかりですけど、やっぱり誰かと付き合ってるんですかねぇ…
はるか昔の記憶はかわいいかった←当然?
風の噂で知ってたけど、電工なんか進むなんて想像できなかった。
朝から欝気味です…
雨だし…
112 名前:名無しさん:2005/03/03 13:24
女の子の当たり外れ!?
じゃあ男の子の当たりはずれを・・・
ってきもい奴はたくさんいて、ちょっとだけだよね、
かっこいいのって。
113 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/03 14:36
BM?BN??なにそれ・・・・?
114 名前:名無しさん:2005/03/06 12:57
>>113部外者かえれー(`皿´)!!……………ウソです
物質工は160人ぐらいいて学籍番号の若い順とか偶数奇数でクラスを分けて
適切な人数にしております。(←余談・教室から溢れる授業もあり凸(`、´メ)Fuck!!)
115 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/06 12:59
それがBM、BNなの~??
偶数がBM??
116 名前:ヽ(`Д´)ノボッキアゲ:2005/03/06 14:27
>>115なんでそんなに食いつくのか?(それに答える俺がいる…藁)
奇数Bm1 偶数Bm2
ちなみに女の子がほとんど化学生命に行くと聞いてしまった(;´Д`)ハァハァ
117 名前:名無しさん@横国:2005/03/12 08:53
>>115
いやいや、違う違う。
Bm1が奇数で、Bm2が偶数クラス。
それとは別で、物工の人を学籍番号順に3つに分けて、それぞれのグループをBn1、Bn2、Bn3って呼んでるんだ。
複雑だよね…(--;)
118 名前:名無しさん@横国:2005/03/13 13:17
>>116
え?そうなの?
私の周りでは、生命以外って言ってる人が多いけどなぁ。私もそうだけど。
だって、生物はもう勉強したくないんだもん!!
119 名前:同レスw:2005/03/19 14:20
けど毎年人気あるし。なんか化生ブランドらしい、それなら浦野研究所の方が…
120 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/20 06:07
118>
丁寧な解説ありがと~!

女子がいくかいかないは重要か~?(笑)
121 名前:名無しさん:2005/03/20 16:16
結構重要w。暇な授業は視姦して楽しんでおります←キモイ
122 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/20 17:19
あはは(笑)
工学系に、きれいな人なんかいるの~~??
123 名前:名無しさん:2005/03/21 04:49
>>122慣れてきたかな…w?
ヤバイって思ったら1食でリハビリw
124 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/21 07:08
???
一食でリハビリって??
125 名前:名無しさん:2005/03/21 07:09
目の保養とか言いたいんでねーの?w
126 名前:名無しさん:2005/03/22 05:05
一食よりも緑園都市のフェ(ry
127 名前:名無しさん:2005/03/22 05:06
BAKA嫌い
128 名前:名無しさん:2005/05/28 00:08
タトゥーがデンマークのラジオ局のインタビューで日本での騒動について訊ねられて
 「日本は物ばかりが進化していて人間は成長が止まってるのよ。」
 「うん。ステレオタイプの人間が多いのは確かね。」
 「番組の途中で帰ったくらいで騒いでるのよ。笑っちゃうでしょ?」
 「プライベートで日本へ行きたいか?答えはNO!よ。」

あと有名なインタビューで
「日本人は不細工ばかり(ぷぷぷ・・・)」とコメントしてましたね。この話はかなり話題になりました。

ロシアのラジオ局
「日本はどうでしたか?」
「街にはゴミが沢山落ちてて汚かったわ」
「日本人はなんか動物っぽくて嫌ね」
「全員同じメガネを掛けて、同じファッションでダサい。それに臭いから好きじゃないわ」

イギリスの雑誌
日本の印象について
「先進国と思って期待していったらがっかりね、街に歩く人は全員無表情で
気持ち悪い」
「日本人って歯並び悪いし背も小さいし、かっこいい人が全然いないわ 
環境(空気)が悪いせいかしら 笑」

アメリカのラジオ
日本にこないだ行きましたね
「行きたくて行ったんじゃないわよ 」
「騒動って言うけど、あんな下手糞な子供じみた歌番組出れないわ」
「私たちは一流よ!日本人の2流3流の素人歌手と一緒にされるのが間違いよ」

日本での騒動について
「あの人達って、工業製品で小型化得意でしょ、だから心も体も小型化してるのよ」
「だって、みんな唾を飛ばしながら、同じ非難しか言えないでしょ 知能の無いロボットみたい」
↑コレ全板にコピペ推奨 タトゥーは日本を馬鹿にしすぎ
129 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/28 06:35
スレがちがうんじゃ、、、、
130 名前:名無しさん:2005/05/28 08:50
タトゥーみたいなキティちゃんはビタミンが足りないからキレやすいんだろな。
131 名前:名無しさん@横国:2005/05/28 09:55
>>124
一食には、教育や経済・経営の華やかな女の子がたくさんいるんだ。
それに対して、工学部生が集まるのが二食。
私は二食のほうが好きだからもっぱら二食で昼食をとるけど
女の子目当てに一食に行く工学部生もいるんだな、これがっ(笑)
ときどき一食にいくと、ギャップがありすぎて別世界にいるみたいだよ(><)
132 名前:名無しさん:2005/05/28 12:10
2食でも院生はカワイイぞ~ヾ(゚д゚)ノ゛
133 名前:名無しさん:2005/05/28 13:13
院生か~、たまに2食が似合わない人いるけど。なるほどね
134 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/28 14:41
「食」って、どーゆーこと~??
135 名前:名無しさん:2005/05/28 15:21
第一食堂、第二食堂だべ
136 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/28 15:54
へ~~~!
第一食堂と第二食堂ってどんくらいはなれてるの~??
第一にわざわざいくって、第二にはいい子はいないのか~!
ってことは、工学部にはかわいい子がいないってことに。。。
137 名前:名無しさん:2005/05/30 14:40
てか絶対数が少ない上にもともと理系くる子なん・・・グフッ
138 名前:名無しさん:2005/05/31 13:57
2食<<1食≦シェルシュ(謎・ランプ亭w)
139 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/11 16:12
あの、総合問題って2003年傾向がガラッと変わったじゃないですか?
(物化のバランスが崩れて、化学重視になった)
今年はどうなるんでしょうか?
140 名前:名無しさん:2005/07/15 03:40
>>139
そうなんですね。その前までは化学2問と物理2問が繰り返されてたのに。
141 名前:名無しさん:2005/07/16 13:43
がんばれ受験生~!!取り合えず物工と生産はかなり忙しいから昼間は大学生できないYO(ワラ
142 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/17 16:11
ええ!?
昼間はいそがしいの!?
どないしょ~~~~~!!
まあ理科系はしょうがないのか・・な??

総合問題ってなにを対策すればいいか、さっぱりわかんな~い!!



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)