【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■北海道大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10427437

工学部環境社会工学

0 名前:名無しさん:2005/08/08 13:57
工学部の社会工学行きたいのですが、私は高校で物理を履修していません。無謀でしょうか?
1 名前:名無しさん:2005/08/13 01:38
大丈夫、毎年そういう人はけっこういるけど何とかなってるから。
今は心配しないで勉強を進めたほうがいいよー
がんばってください。
2 名前:名無しさん:2005/08/13 11:58
そうなんですか。ありがとうございます安心しました。
でも本当に工学部で物理履修してなかった人なんかいるんですか?
3 名前:名無しさん:2005/08/15 01:18
います。はい。
4 名前:名無しさん:2005/08/15 13:11
大体割合的にどのくらいですか?
5 名前:名無しさん:2005/08/17 16:05
地方の工業高校はどうだか知らんが、
一流大学といわれる所の土木工学科は動物園状態。
せっかく、苦労して一流大学行ったのに、将来真っ暗じゃ、勉強する気なんてするはずないし。
多少、機転の利く奴は、土木と全く関係ない勉強してるよ。
名前を土木から社会~、環境~と変えたところで、問題の解決になっていない。
そんなところの教授になっても、お先真っ暗だわな。
6 名前:名無しさん:2005/08/21 23:18
>>5
おいおいこんなとこにも書いてんのかよ。(この板の「工学部土木工学科」スレ参照)
おまい必死だな・・・。

・・・ひょっとしてあなたは実は受験生で、妨害工作しようとしてんの?
7 名前:名無しさん:2005/09/05 17:03
私は社工の人間。生物受験で社工はいるのは全体の2~3割います。
ちなみに大学の教養で物理は完全必修状態ですが、生物受験者はリメディアル
という物理初心者向けのクラスに入るから大丈夫。
8 名前:名無しさん:2005/11/01 02:40
社工の方教えてください。
 建築志望ですが、振り分け時はやはり難関ですか?
45/200?
 1年の成績できまるそうで、それ以外の学科に
まわされたら、建築志望はなくなりますか?
9 名前:名無しさん:2005/11/02 06:23
地学受験者の俺もいくやもな

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)