【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■法政大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10427795

【日本一】法大野球部を語るスレpart3【最強】

0 名前:名無しさん:2009/07/31 01:27
◆法政大学野球部◆
☆創部1915年
☆六大学リーグ戦優勝回数43回で最多優勝 新人戦も32回で最多優勝 4連覇3度の最多記録
☆全国大会(大学野球選手権優勝8回最多、明治神宮野球3回)日本一合計優勝回数11回は大学最多
☆歴代プロ野球選手輩出者数 高校、大学、社会人通じてダントツナンバー1のHOSEI
ドラフト指名82人はダントツの1位でこれまでプロ野球選手を150人以上輩出。
☆ОBにプロ野球監督通算勝率?1でプロ野球3大監督の1人である鶴岡一人をはじめ
昭和の怪物江川卓、ミスター赤ヘル山本浩二、3代目ミスタータイガース田淵幸一等多数
☆現役に阪神安藤優也、日本ハム稲葉篤紀、西武GG佐藤、オリックス大引啓次等多数
☆野球殿堂入り2008年の山本浩ニまでで12人

今年の春季リーグ戦では6季ぶり43度目の優勝を果たし、石川、亀谷、二神、松本、多木の5人が
ベストナインに選出された。 そしてリーグ戦の勢いそのままに大学選手権も制覇。選手権V8達成。
二神武内和泉亀谷石川とドラフト候補を多数擁するが、特に二神と武内はメジャーからも注目される大器。


法政大学野球部公式HP
http://www1.odn.ne.jp/hoseibaseball/
スポーツ法政野球ページ
http://blog.nikkansports.com/user/hosei/bb/h-bb_home.html
法政大学HP野球部紹介
http://www.hosei.ac.jp/gakusei/club/taiikukai/015/index.html
801 名前:名無しさん:2012/04/21 08:51
今週末は慶應を応援しよ
802 名前:名無しさん:2012/05/05 14:45
「残念ながら明日は三上でまた負け」など書いてゴメン。
仕事サボって応援に行ったけど、最後までハラハラさせて
もらいました(笑)
他の選手も雨の中、お疲れ様でした。
803 名前:名無しさん:2012/05/07 12:43
お前みたいな奴はリストラされるべき
804 名前:名無しさん:2012/05/08 10:38
仕事してないから
805 名前:名無しさん:2012/05/08 12:09
なんで連勝できないんだっ!
806 名前:名無しさん:2012/05/08 23:20
なんで連敗したんだっ!
807 名前:名無しさん:2012/05/09 03:48
監督はいつ責任とって辞任するんだ?
808 名前:名無しさん:2012/05/09 07:12
金光(きん・こう)は責任など取らない。
勝ったら自分のお陰、巻けたら選手の責任にする奴。
809 名前:名無しさん:2012/05/10 04:39
対戦校同士でエール強姦
810 名前:名無しさん:2012/05/10 09:06
監督は来年交代だろ。
新人戦優勝に導いたネ申長さんにね。
811 名前:名無しさん:2012/05/10 09:20
>>810
MILKCAFEは久しぶりじゃないのか?
812 名前:名無しさん:2012/05/10 13:12
>>811
割とよく書き込んでるよ。
813 名前:"":2012/05/10 14:01
おれは相当久しぶりだけどな
814 名前:名無しさん:2012/05/12 13:46
今回優勝逃したら監督はけじめをつけるべきだ
815 名前:名無しさん:2012/05/12 17:00
雰囲気は三年前と似ている。リーグ優勝、大学一は間違いない。
816 名前:名無しさん:2012/05/13 13:31
明日は雨なので、明後日の応援にしたいと思います。
817 名前:名無しさん:2012/05/13 16:14
勝ちましたね! 勝ち点1ですね!

今週末は対立教戦ですが、昨年は一度も勝っていません。時代は変わったものだ……。
818 名前:名無しさん:2012/05/14 11:49
部員の卒業率も公表しやがれ
819 名前:名無しさん:2012/05/14 12:22
そうだね、昔は横浜高校の体育コース(高校入試偏差値測定不能な
ほど低い)から何人も野球しか能のないやつを獲っていたから強かったな。
820 名前:名無しさん:2012/05/14 12:37
明治に負けた…
三嶋は悪いなりに踏ん張ったが、明治のヘナチョコ
左腕を打てなすぎ。
明日は打線の奮起を期待!
821 名前:名無しさん:2012/05/16 06:08
投手はまあまあ。打線がだめ。多木は進級するにしたがって
打てなくなる気が・・・
今日は貴重な犠打があったけれどね。
822 名前:名無しさん:2012/05/18 16:48
投手も野手もいい選手が入学しているのになぜ勝てない?
育成に問題があるのか?

選手起用に問題があるのか?

はたまた両方か?
823 名前:名無しさん:2012/05/19 10:15
今日の試合でも守備が悪かったよ。

あと、入学してからのスポーツ哲学、いや、モラルが良くないのでは?
スタンドで応援の野球部も9回の校歌を歌いたくないようだし。
負けても歌うのが部員だよ。(勝っても歌わないで観客席から出る。)
どうしても歌いたくなければ見に来なければいい。
金光監督も野球部のすべてを知って欲しい。
将来は稲葉監督がいいと思う。
824 名前:名無しさん:2012/05/19 11:30
卒業してもいない人物(=稲葉)に監督は任せられない。
勝利に徹するわけでもないのに、部員のその態度はひどいな。
一昔前は応援席ではなくネット裏近くに部員はいたと思っていたが
今は応援席に一般学生やOBたちに紛れているんでしょうか?
825 名前:名無しさん:2012/05/20 09:18
今回優勝逃したら、金光監督は辞任すべきだ!
826 名前:名無しさん:2012/05/21 10:35
あの貧打線では名監督でないと難しいな。投手の石田もいい時と悪い
時があるし。
とにかく貧打は四年生チアの背の小さい子一人を除けば全員が貧乳なのとよく
似ている。
827 名前:名無しさん:2012/05/23 13:04
明治とのように点を追う苦しい戦いになれば早稲田有利か?
先制して逃げ切る展開を期待したい。とにかく勝ち点だ。勝率は
運もあるから仕方ない。
828 名前:名無しさん:2012/05/24 11:42
今期優勝を逃すようなら神長助監督が監督に就任すればいい。
金光さんは監督としての実績も築いていないのに長期間監督の座に
居座り続けることに反感を覚える方も多いのでは?
神長さんの社会人野球日本通運での監督実績は十分。広島商業や
三菱重工広島、そしてHOSEIでの金光氏の実績をはるかに上回る。
829 名前:名無しさん:2012/05/24 14:54
人柄だけではダメですよ、金光サン。
830 名前:名無しさん:2012/05/24 15:50
結果がすべて。
831 名前:名無しさん:2012/05/26 09:12
だから、今週の土・日は、絶対に勝つ!
832 名前:名無しさん:2012/05/26 11:29
とりあえず土曜日は負けた。連勝は無理???
833 名前:名無しさん:2012/05/26 23:59
金光さん!年貢の納め時じゃないのか?せいぜい今年度いっぱいにしてよ。
834 名前:名無しさん:2012/05/27 00:06
金光監督は、潔く辞めるべきだ。
勝てる監督に代わってほしい。
835 名前:名無しさん:2012/05/27 11:24
こんな大差で負けたのは記憶にない。
徳島を監督にするべきだ。
836 名前:名無しさん:2012/05/28 12:42
いや、俺はチアの監督の方がいい。
837 名前:名無しさん:2012/05/28 12:43
チアの一年生は何人入ったのですか?
838 名前:名無しさん:2012/05/28 17:23
余の大奥に入ったよ。
839 名前:名無しさん:2012/05/29 04:29
監督は、早く辞表出せ!!
840 名前:名無しさん:2012/05/29 20:28
http://auok.jp/.m68ba51/item/item_362047469.html
西浦頑張って
841 名前:名無しさん:2012/05/30 11:06
監督 辞任はまだなの??
842 名前:名無しさん:2012/05/30 12:23
日本ハム・稲葉 史上11人目の通算400二塁打
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/05/19/kiji/K20120519003283560.html
843 名前:名無しさん:2012/05/31 08:31
明日、早稲田が勝てば優勝。明日負けても明治から勝ち点を取れば
勝ち点4になり早慶戦を待たずに優勝。(他大学は勝ち点2になるから。)
ほうせいの優勝回数に並ばれてしまう。
石田がもっといけると思っていたのだが・・・・・
金光さんは責任をとれ。
844 名前:名無しさん:2012/05/31 14:32
正直さ、優勝回数なんてどうでもよくないか。
早稲田が一位だろうがHOSEIが優勝回数一位だろうが誰も何の影響もない。
つまらないところで一位争いして楽しいかい。
845 名前:名無しさん:2012/06/02 22:12
監督は辞表を早く出せ
846 名前:名無しさん:2012/06/03 08:09
はい。
847 名前:名無しさん:2012/06/04 12:08
>>845
でも、このままいけば二位だから、解雇は難しいよ。三位、四位じゃ
ないんだから。優勝こそが・・・と当局も思っているのなら別だけど。
848 名前:名無しさん:2012/06/04 13:01
金光が過去の遺産を食いつぶしたあげく、今季はついに並ばれた。だからクビ。

たしか、優勝回数がトップになり、さらに引き離したのは、80年代だよな。金光よりも後の世代。それを金光は台無しにした。
849 名前:名無しさん:2012/06/04 13:19
一番のカンフル剤は金光監督解任以外ないと思う。
どんな実績を引っさげて野球小僧のような部員が入部しても
監督がアレではどうしようもない。
850 名前:名無しさん:2012/06/05 11:41
東大相手に9回のウラ、サヨナラ負けしそうだった。
本来なら10回表も1点より多く取れたと思う。
ドキドキの面白い試合だったが全敗の東大相手に延長戦とは・・・
プロ併用なら引き分けだったし、うまく9回ウラを東大が攻めれば
負けていた。
守備もHOSEIはよくないな。守備のうまいはずの多木がエラー。
拾った勝ちとも言える。
やはり監督の解任以外ないかもしれないな。
二位に本当になれるの?・・・という感じだった。
下手すると二位になれなかったりして・・・



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)