【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■一橋大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10427216

【重要】冬学期テスト情報交換スレ【重要】

0 名前:名無しさん:2006/01/16 03:10
やばすやばす
1 名前:名無しさん:2006/01/16 09:09
まだ慌てるような時間じゃない。
いや、本当に。
2 名前:名無しさん:2006/01/16 10:55
いややばいって!明日たむじゅん微積?テストだ
3 名前:名無しさん:2006/01/16 11:56
なんで試験の日程ホームページに掲示されなくなったのか
4 名前:名無しさん:2006/01/16 12:04
>>2
ぉ、ヲレモー
過去問クレ
5 名前:名無しさん:2006/01/16 12:32
>>3
掲示板をデジカメで撮って画像upすればいいかなと思ってみたり
わざわざ人だかりの中行ってメモるの面倒だし
6 名前:名無しさん:2006/01/16 14:34
田村の微積は去年は全部定積分だった。
7 名前:名無しさん:2006/01/16 16:05
学生向けのページにふつーにアップされてるけど…
8 名前:名無しさん:2006/01/16 16:14
お、やっとupされたか。
めでたしめでたし。
9 名前:名無しさん:2006/01/16 16:35
>>3
はいよ、テスト情報

http://www.hit-u.ac.jp/kyomu/courses/shiken/index_shiken.htm
10 名前:名無しさん:2006/01/16 17:03
レポート情報だけは見に行かないと行けねえのか…
いつもながら面倒くさいな
11 名前:名無しさん:2006/01/17 06:07
微積オワッタorz
12 名前:名無しさん:2006/01/17 14:14
たむじゅんの微積?ってどうだろうか!
13 名前:名無しさん:2006/01/17 15:22
http://kei11.k-server.org/enter.htm
14 名前:名無しさん:2006/01/18 14:14
確立って何が出るの?
15 名前:名無しさん:2006/01/18 14:38
>>12
俺も。一回も授業でてねー
16 名前:名無しさん:2006/01/25 16:29
ヨーロッパの社会と文化は?
17 名前:名無しさん:2006/01/27 12:36
社会政策総論のレポートテーマ知ってる人いない?
18 名前:名無しさん:2006/01/28 10:43
ヒューセクって最後のレポート出さなくても出席ちゃんとしてれば、通るの?
19 名前:名無しさん:2006/01/28 11:53
>>18
両方必要
20 名前:名無しさん:2006/01/29 16:55
金融工学概論って中間35点、宿題30点、期末35点?
21 名前:名無しさん:2006/01/29 17:10
>>20
全く知らない授業だが、
ここを見れば中間試験の満点は34点以上、
ttp://wakame.econ.hit-u.ac.jp/~htakamiz/test.htm
ここを見れば宿題の満点は27点以上、
ttp://wakame.econ.hit-u.ac.jp/~htakamiz/05W-HW.htm
とそれぞれ想像できるが、どうか。
22 名前:名無しさん:2006/01/30 12:51
>>20
そう
23 名前:21:2006/01/30 15:21
>>21
>>22
ありがとうございます!これで50点いってればいいわけですよね!余裕だ(^O^)
24 名前:名無しさん:2006/01/30 16:08
いまさらなんだけど、刑法の範囲で除外されるとこってある?
共犯は除外かな。
25 名前:名無しさん:2006/02/01 04:43
誰か法学入門のテスト情報知りませんか?知ってたら是非教えてください
26 名前:名無しさん:2006/02/01 07:49
運動と体力の科学のテスト情報お願いします
27 名前:名無しさん:2006/02/01 14:02
財務官理論の情報求む。
28 名前:21:2006/02/01 14:39
>>27
1章~8章と11,12章が範囲ですよ。テキストあるなら。
問題は3問。計算は出ません。
29 名前:名無しさん:2006/02/01 14:47
市場と社会のレポート課題求む
30 名前:名無しさん:2006/02/01 19:49
田中孝彦先生の国際関係概論《歴史》の
ウェブ上のレジュメのサイトの
urlを教えてください
31 名前:名無しさん:2006/02/01 20:01
>>30
//133.46.61.37/hit-under/intro/
ほれ。
最終講義サボっちまった、鬱だな…
32 名前:名無しさん:2006/02/02 09:09
>>28
計算出ませんってマジ?
33 名前:名無しさん:2006/02/02 13:43
市場と社会課題マジ頼むm(_ _)m
34 名前:名無しさん:2006/02/02 13:50
>>32
電卓持込不可だもん!
35 名前:21:2006/02/02 14:57
>>32
そうそう。式や図を使って説明する問題って言ってた。
実際の計算はなしってこと。
36 名前:名無しさん:2006/02/02 23:38
村田心理学の補講逝った人テスト情報教えて
37 名前:名無しさん:2006/02/03 09:57
市場と社会の課題は現代のグローバリゼーションの問題点a4,3から5枚
38 名前:名無しさん:2006/02/03 12:23
犯罪学の範囲は「犯罪社会学として説明した部分だけ」と言っていた
プリントで言えばおそらく5以降。
39 名前:名無しさん:2006/02/03 20:23
やべえええええええええ
国際金融意味わかんねえええええええええええ

寒くて出られないんだから一限のテストはゆるくしろっつうんだよ!
40 名前:名無しさん:2006/02/04 07:03
確率やばいまじやばす
41 名前:名無しさん:2006/02/04 07:38
金融概論のO川の方って何が出るのかさっぱり
過去問あるが
テストに関して何も言ってなかったじゃんあの人
42 名前:名無しさん:2006/02/04 09:01
↑過去問と同じの出すって言ってたじゃんあの人
43 名前:名無しさん:2006/02/04 19:03
>>38
あれって、2以降って意味じゃないのかな。「犯罪社会学に絞る」って言ってたから5以降か。
古典学派、犯罪生物学、犯罪心理学はでないってこと?
44 名前:名無しさん:2006/02/05 11:17
屋嘉先生の経済原論の問題ってもう発表されてるという噂を聞いたんですが、どなたかご存知でしたら教えてください(>_<)
45 名前:名無しさん:2006/02/05 12:02
犯罪学って講義聴いても意味わかんなかった。通る気がしない
46 名前:となりのK:2006/02/05 15:53
通るよ、先生優しいから。
47 名前:名無しさん:2006/02/05 17:16
法学入門のテスト情報知ってる方いたら教えてください。ちょうど最後の講義風邪ででれなかった
48 名前:慶應ボーイ:2006/02/07 08:57
運動と体力の科学ってなにでるんですか?
49 名前:名無しさん:2006/02/07 11:31
マーケティングどんなのでるか情報お願いします
50 名前:名無しさん:2006/02/07 12:10
国際法総論のWeb classの場所知ってる人いませんか?

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)