【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■南山大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10432356

南山大学について教えて下さい!

0 名前:メロン♪:2004/02/08 10:57
初めましてm(_ _)m私は今中3で、もう高校も決まり、
大学は南山に行きたいと思っています。
でも、県内で一番レベルの高い私大って聞きますし、
とてもいい高校にいったのに、南山落ちてしまったという人も
知っています…。どのくらいの成績があれば合格できるんですか?

なんか、ここの掲示板って本当に南山の方ですよね??
レスを見て、南山への見方が少し変わりつつあるんですが。。。
7 名前:名無しさん:2004/02/09 11:59
法学部なんじゃないかな。
私は理系だから詳しくないけど一般的にはそう言われてるし、
実際公務員になる人は法学部出身の人が多いらしいです。
8 名前:名無しさん:2004/02/09 12:32
>メロン♪さん

 総合政策学部あたりもいいと思いますよ。瀬戸キャンパスなので立地条件とか
通学条件とかありますが、それさえ問題なければよいのでは?

 たしかに8さんが言うように無難なのは法学部で公務員コースみたいなのを
専攻すべきでしょう。
9 名前::2004/02/09 12:36
あと、余分なことを言ってはいけないのですが、

法学部は愛○大も悪くはないですよ。(そこそこ有名だし・・・。)

南山を第一志望で、止めに愛○というのも検討してみる価値あり。(まだ早いかな~。)
10 名前:2=4=5=8:2004/02/09 12:44
そういや中学で成績悪かったって書いてありますけど
私は中学最後の内申30でしたよ。
それでも南山うかったからいまからがんばれば全然大丈夫!!
11 名前:名無しさん:2004/02/09 12:47
そうそう、高校生活3年間、がむしゃらに(?)取り組めば合格に近づくでしょう。

>2=4=5=8さん

ちなみにどこの学部ですか?(任意回答です。)
12 名前:名無しさん:2004/02/09 12:51
私は南山じゃないですよ。
ある国立の工学系学科です。
13 名前:メロン♪:2004/02/09 14:01
瀬戸はちょっと遠いです。まだ時間はたっぷりあるのでいろいろ考えて
みようと思います。よければまた相談にのって下さい。

私も内申30なんですよ!やる気がますますわいてきましたよ!!
それに国立だなんて。。。すごすぎです!!!!
だけど、高校のレベルなどもあるじゃないですか、そういうのは
自分が努力すれば、関係のないものなんですか?
14 名前:メロン♪:2004/02/09 14:08
あっ、それと9さんがおっしゃった大学、知っています。
でも、このままだとそこも合格できるのかわかりませんが、
中高が来年から共学になるらしいので、その影響で大学もレベルが
上がるなんてことはないですよね?私立は一貫生徒が結構いると聞いた
ことがあるので。。。
15 名前:10:2004/02/09 14:09
13さんではないですが、そりゃ努力すれば努力した分だけ自分に帰ってくるでしょう。

そう信じることが大切なんじゃないですか?

帰ってこないと切ないよね。

でも、それをばねに頑張る人もいると思うし、とにかく頑張ることが大切じゃないかな。
16 名前:名無しさん:2004/02/09 14:12
モチベーションはやっぱ高校のレベルによって変わるのかなぁ?
わかんないです。
確かにあんまり定期考査が簡単すぎると困るかも。

けれども、知り合いの内申28だった人は早稲田に受かったそうです。
こういう人がいるから高校のレベルよりもまずは個人の問題だと思います。
17 名前:16:2004/02/09 14:14
確かに高校の雰囲気によって違いがでるかとは思いますが、基本は自学自習です。
18 名前:16:2004/02/09 14:16
>メロン♪さん

愛知高校のことを言っております?
19 名前:名無しさん:2004/02/09 14:19
愛知高校の兄弟校は愛知学院大学だよ。
愛大とは無関係です
20 名前:19:2004/02/09 14:21
そういうこと。

ところで愛知大学の付属高校なんてあったっけ?
21 名前:メロン♪:2004/02/09 14:27
すみません、勘違いをしていてm(_ _)m私立高校のパンフレットを見たら
高校の附属大学はA知学院大学でした。
20さんのおっしゃるとうりです。
22 名前:21:2004/02/09 14:40
そうですね(笑)

でも、私立の付属高校による推薦枠は依然として多いみたいです。

特に、BF大学では・・・。
23 名前:名無しさん:2004/02/09 21:47
高三の時点で「過去分詞」の存在も知らなかったけど一週間に10時間の勉強で去年南山法受かったよ。
英語が簡単だからそれで落とさなければ受かるかと
24 名前:メロン♪:2004/02/11 02:16
みなさん、ありがとうございますm(_ _)m
頑張ります!!!!
南山は高校あるけれど、中学からだし、高校から南山一貫っていう方って
いるんでしょうか?
25 名前:名無しさん:2004/02/11 11:47
いると思いますよー!南山は『南山高校』と『南山国際高校』とが
あってもちろん学内推薦もあるし南山国際(帰国生徒のかたまり)
からは帰国枠で入る人もいるんじゃないでしょうか??
26 名前:名無しさん:2004/02/11 12:22
マジレスすると高?の時点で南山志望ってのはあまりにも悲しすぎるぞ。
高?から受験考えてる奴なんて東大とか位だ。
27 名前:メロン♪:2004/02/11 12:36
帰国枠…なんだかすごい!

高1で南山はどうして悲しいんですか?
市大や、県立大にも憧れたことはありますが、レベル高すぎないですか?
私の行く高校では、おそらく行けません。。。
28 名前:メロン♪:2004/02/11 12:39
東大なんて、夢のさらに夢ですよ…
29 名前:23:2004/02/11 13:44
そんなことはないと思いますよ。高1から腰を据えて最低限の予習復習さえしておけば、
高3になったとき選択肢は広がるはずです。(県大・市大、東大も頑張れば・・・。)

あと、「レベル高すぎ」と言ってますが、裏返せば「南山(私大)は簡単」と
思われてるのかもしれませんが、そんなことは絶対ありません。確かに、
受験のために勉強すべき科目が減り、定員も多いですからそう錯覚しやすいのですが。
そんなのはごく1部の本当にできる人が思うことだと思います。

とにかく努力することです。日々努力、これに尽きるでしょう。そう思いますよ。
さらに上を目指して貪欲に。結果は後からついてくるのでは?
30 名前:名無しさん:2004/02/11 14:02
南山と愛県大・名市の間じゃそんなに差があるわけでもないかと・・
まぁ高1からマターリやって基礎築いておけば高3になって本格的に取り組む時に楽だと
まさか高1から本腰入れてまでやる気ではないだろうし無理だろうから
31 名前:メロン♪:2004/02/12 15:01
南山に簡単に入れるなんて思っていませんよ。
そうですね、目標は高いほうがのびますしね☆

あと、大学はサークルがあるそうですが、どんなものがあるんでしょうか?
そういう学校の中のことも教えていただけると嬉しいです!
32 名前:名無しさん:2004/02/12 15:02
東京の大学とインカレサークルアルよ
33 名前:名無しさん:2004/02/12 19:41
南山受けて来た。多分大半の受験生が南山行きたくなくなっただろう。
地獄の坂道にボロボロ校舎。願わくば地下鉄南山前と校舎全面改築をw
34 名前:名無しさん:2004/02/13 12:08
体育センター会場=仮設の会場=近藤サンコウからの借り物で作られた会場

天下の南山が切ない・・・。
35 名前:メロン♪:2004/02/14 13:41
校舎などはそんなに気になりません。私の行く高校は私立ですが、
そのわりには校舎は結構古い感じしますよ。公立とは違った感じなんですけ
ど。生徒どうしの雰囲気がとてもいいんです。南山もそういうところだと
いいんですが。
サークルは楽しいですか??

35さん>どういう意味ですか?
36 名前:名無しさん:2004/02/14 13:49
>メロン♪さん

悪いイメージを持たないでください。新しい設備ももちろんあります。(少ないですが・・・。)

 入試で行った際に、体育センターというところでやったのですが、
仮設の会場でイスとかが足りなかったのでしょうか、借り物だったと
いうことです。

 サークル活動については、どこも同じもんでしょう。
37 名前:37(35):2004/02/14 13:50
↑:なんか日本語が変なような・・・。解読してやってください。
38 名前:メロン♪:2004/02/14 14:03
あの、悪いイメージはもってないですよ。
学校の中の雰囲気はどうなのかと思っただけですよ。
39 名前:38:2004/02/14 14:12
雰囲気は人それぞれだろうけど、私としてはなかなかいい感じですよ。
40 名前:名無しさん:2004/02/17 05:28
雰囲気は悪そうだったよ。バカそうなのがタバコふかしながらたむろってるのが嫌だ。
41 名前:名無しさん:2004/02/29 10:09
総じて人間が出来てない奴が多い
それで周りが低レベルだからって経済学部に一人辞めた人がいる
半分近くが馬鹿な推薦、内部組や私立専願組が占めてるからしょうがない事かもしれんが
まだ留学生の方が節度があるな
まあ、遊びにここへ入ってくる奴はいいが
そうじゃない奴は来るなよ。国公立行け。
一人で勉強してても周りの糞が邪魔してくるから
42 名前:名無しさん:2004/03/03 11:23
南山て地元の高校からの子ばっかで、なんとなく高校別に派閥?みたいになって
固まっちゃうって聞いたんだけどほんとかな?
一緒に行く友達いないから、ほんとだったらかなり鬱陶しいんだけど・・。
43 名前:名無しさん:2004/03/03 19:27
>>41
なんか道徳がない人多いらしいね。
>>42
そういう話は聞いたことないけど、どこでも多少はあることだ
44 名前:名無しさん:2004/03/05 17:03
入学式は親と行くべきですか?
自分一緒に行く友達いないんで一人で行こうかと思ったんですが。
1人だと浮くかな。
45 名前:名無しさん:2004/03/06 16:46
>>44
私も一人で行きますよ!!
46 名前:名無しさん:2004/03/07 13:09
知り合いの元ホストが裏口で入学してきたよ~
私騙されたんだよね・・・
しかも2浪と同じ年で南山はありえないけどね(笑)
47 名前:45:2004/03/08 01:56
>46
マジですか!じゃあ1人で行こうかな。地方からくる子とかは結構1人なのかな?
レインボーって広すぎ、、。少し緊張しますね>_<
48 名前:名無しさん:2004/03/08 12:22
>>47 レインボー?
49 名前:名無しさん:2004/03/08 13:57
>>48
南山入学式レインボーじゃなかったっけ??
50 名前:名無しさん:2004/03/08 14:25
そうなの?めんどくさいね、行くのが。まあ、頑張って行って頂戴。

やっぱ、スーツだよね?
51 名前:名無しさん:2004/03/08 16:30
>>50
スーツじゃなくてもいいかもしれないけど、やっぱスーツじゃない?
52 名前:名無しさん:2004/03/09 01:00
何でそんな嬉しそうなんだ
実際学生共の大半は糞みたいな奴等だってのに
幻滅し過ぎて自殺でもすんなよ新入生
53 名前:名無しさん:2004/03/09 02:32
>>52
まじ?
54 名前:名無しさん:2004/03/09 05:05
どこの大学でも大別すると、2つのタイプの人間がいる。

「良い奴」と「悪い奴(良い奴を装ってるを含む)」
55 名前:名無しさん:2004/03/09 06:03
そうやね。自分地方の人間だから怖さ半分緊張半分。
名古屋はいいとこだと思うけど。
56 名前:名無しさん:2004/03/09 10:55
>>55 
名古屋は良い所と言えば良い所なんだけど、都会化してきてるから。
万博後にはどうなることやら・・・。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)