【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10434261

【理工学部】工業化学科について語ろう!【パート?】

0 名前:名無しさん:2010/02/28 16:33
さぁ、3月1日スタート!!
成績発表は明日!
卒研先発表も明日!
明日、様々な人の人生が動き出す。
1 名前:名無しさん:2010/02/28 16:47
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


          >>0 ○○○○
                 ○
    ∧∧         ○
    ( ・ω・)       ○    ○
  .c(,_uuノ      ○○○○○
2 名前:名無しさん:2010/02/28 17:02
>>1
次作る時はもっとわかりやすくしろよ
さっそく荒らしかと思ったぞ(笑)
3 名前:名無しさん:2010/02/28 17:06
ごめんごめんw

いやこのAAかわいいなぁと思って、ついw


いよいよ明日か、前日は毎回緊張するww
4 名前:名無しさん:2010/02/28 17:35
機種依存文字使うなよ…
5 名前:名無しさん:2010/02/28 18:01
これもいい
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
6 名前:名無しさん:2010/03/01 00:33
いよいよ明日かぁ…緊張するなぁ。
有罪だけはいやだな
7 名前:名無しさん:2010/03/01 04:39
明日3年生はどこに何時にいけばいいのかおしえてー
8 名前:名無しさん:2010/03/01 05:38
3号館2階掲示板前に13時に集合
予備調査の時と同様、卒研先名簿の紙が貼られる。
9 名前:名無しさん:2010/03/01 06:24
はぁ・・・明日留年かどうかわかるのか
化?が全くできた気がしない(ry
10 名前:名無しさん:2010/03/01 08:33
今更怖くなってきた……研究室発表。
すげー怖い
11 名前:名無しさん:2010/03/01 08:48
研究室はだいたい自分の成績みれば希望先に入れるかどうかわかるんじゃない?

それより自分の受け持つ研究テーマの方が気になるな~
12 名前:名無しさん:2010/03/01 08:57
見に行く前に成績確認しなくちゃな
それである程度心の整理ができる
13 名前:名無しさん:2010/03/01 12:11
今年留年は何割かな…?
14 名前:名無しさん:2010/03/01 12:18
※過去のCI留年率

05:20%、06:22%、07:12%、08 :14%

まあおそらく10%前半でしょ
15 名前:名無しさん:2010/03/01 12:29
明日全ての成績が出るわけじゃないみたいね

ttp://www.tus.ac.jp/share/students/user/rk/kyoumu/2009koukiseisekikoukai.pdf
16 名前:名無しさん:2010/03/01 12:45
来年から学部3年生の者です。

今のうちに有機化学実験と機器分析実験の予習しておこうかなと思っているんですけど、
基本的に実験のテキストだけでも予習は可能でしょうか?

それとも実験前に配られるプリントがあったりして、今からテキスト予習しててもあまり意味ないんでしょうか?
17 名前:名無しさん:2010/03/01 12:57
成績って2日になった瞬間にでるの?
18 名前:名無しさん:2010/03/01 13:04
多分でない。

去年の夏休みは午前3時8分前後に更新されてたけど、去年の春は朝の9時ぐらいだったからなー
19 名前:名無しさん:2010/03/01 13:09
06の先輩の書き込みを再度アップします。
3年の実験はまず出席番号が奇数の人と偶数の人の2グループに分かれ、
有機化学実験と機器分析実験に分かれます。なので、いままで、実験をしてきた人と
は必然的に変わることになります。友達を作るきっかけにしましょう。
3年生になったみなさんならいままでどおりこなしていけば大丈夫です。
1つ大変な点はレポート提出が土曜日での夕方(5時だったかな?)なので休みを挟まないところです。
授業をうけつつレポートもこなしていかないといけません。ここはがんばるしかないです(笑)

◎有機化学実験
有機化学実験は、その名の通り授業で学んできたことなど有機化学について体を動かして学ぶことになります。
単位操作としてはだいたい同じものが多いです。そういう点では比較的楽かもしれません。
有機化学は最終的に化合物を合成して、結晶として単離するので、減圧蒸留、還流、吸引ろ過、
抽出、再結晶、エバポレーション、減圧乾燥、カラムクロマトグラフィーなどの操作を学びます。
そして合成した化合物のNMRやIRをとって目的の化合物ができているか確認します。細かいことは機器分析実験でやります。
研究室に入って、実験をするとなるとこれらの操作は自分ひとりでできなければなりません。
なので単位を取るためにやるという姿勢ではなく、研究室に入ったらこれらを使うんだという気持ちで
取り組むのが良いですね。(特に有機系志望の人は。)具体的になにをやるかというと実験の教科書に
書いてありますが、教科書にないものもある(プリントが配られます)ので、テーマを書いておきます。
暇な人は今のうち予習ノートをしておくと後々楽だと思います。

?ベンゾインの合成
?Diels-Alder反応
?臭化ブチルの合成
?ベンゼン誘導体のニトロ化反応
?アニリンの合成
?安息香酸メチルの合成
?ジアゾ化生成物のカラムクロマトグラフィーによる分離精製と生成物の分光学的解析
?シトロネロールのクロロクロム酸ピリジウムによる酸化
?グリニャール反応
?応用実験(仮名)
?はグループごとに異なる実験を行います。応用ってことではなく教科書のやらないテーマの中から
1つやるって感じです。予習ノートは今まで通りやってください。しかし提出はありません。
途中でノートチェックがあるので結局やることになりますから。前回に行った実験に関する小テストが
次回の実験の最初にありますので、実験中は実験操作を理解して取り組みましょう。
すべての実験が終わった後全範囲のテストがあります。よって実験やってレポート提出してやったーでは大変なことになります。
小テストもあるので1つ1つ理解していけばそう大変なこともありません。日々の積み重ねが大事です。
20 名前:名無しさん:2010/03/01 13:09
◎機器分析実験
機器分析では合成した未知の物質の構造や物性を調べるために行います。NMRやIR,可視吸収などです。行うテーマは以下の通りです。
?赤外吸収スペクトル
?NMR
?紫外・可視吸収スペクトル
?クロマトグラフィー
?応用実験1(未知試料の同定)
?X線回折
?示差熱分析(DTA)
?原子吸光分析
?GP-IB (固体電気伝導)
?応用実験2(最後にした実験のアドバンス)

予習ノートはあります。提出もあります。
有機化学実験同様、最後に全範囲からテストがあるのでしっかり理解しましょう。
21 名前:名無しさん:2010/03/01 13:13
>>19,21
わざわざすみません。

最初に一応、それを見てから去年の実験と変わったことがあるかと思って質問してみたんですが、
普通に予習を進めていっても大丈夫でしょうか?
22 名前:名無しさん:2010/03/01 13:21
卒研先発表が13時だから、3年の成績はそれまでにすべて出る。
そうじゃないとスーパー4年になった人が納得できないからね
23 名前:名無しさん:2010/03/01 13:36
>>21
去年と変わったことは何もないよ。
確かに、有化実験はプリントで配られるやつもあるから予習しにくいね。
最初の説明会でプリントは予習ノートやレポートの書き方とともにもらうよ。
だから、有化実験は最初の3つまではやっててもいいと思う。
機器実験はほとんど教科書なんだけど、プリントだったり担当の院生によって
予習事項が変えられたりもするからあんまりお勧めしないな
24 名前:名無しさん:2010/03/01 13:41
>>23
丁寧に教えていただきありがとうございます!!

それじゃ最初の3つだけやっておきたいと思います。
25 名前:名無しさん:2010/03/01 14:13
有化実験はノート検閲がたまにあるから気をつけたほうがいい。
今年は最後のほうに1回だけあった。
原理はその反応の反応機構と考えられる副反応だけでいい。
最初は蒸留や還流など使う操作についても書いたほうがいいかも。
物性定数は色や水・アルコールへの溶解性についても調べたほうがいい。
フローシートは、実験当日板書するんだけど教科書よく読んで手順は確認したほうがいい。
結果は、理論収量・収率の出し方を調べといたほうがいい。
26 名前:名無しさん:2010/03/01 14:22
>>25

すごく具体的に詳しく教えていただいてありがとうございます。

3年生からは院生の助けはないと聞きますので、しっかり予習して実験に臨みたいと思います。
27 名前:名無しさん:2010/03/01 15:05
成績でてるよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
28 名前:名無しさん:2010/03/01 15:08
りゅうねんしてませんでしたああああああああああああああああああああああああああああああああああ
29 名前:名無しさん:2010/03/01 15:09
まじっすかwwwww
30 名前:名無しさん:2010/03/01 15:11
エナミンがSくれましたwww

ぜったいBだと思ってたのにwww
31 名前:名無しさん:2010/03/01 15:22
留年してなかった!!

てか、GPAってどのくらいあるのが理想??ちなみに1年ですw
32 名前:名無しさん:2010/03/01 15:25
留年回避いいい!
33 名前:名無しさん:2010/03/01 15:29
留年したやつ手あげて
34 名前:名無しさん:2010/03/01 15:30
>>31
3.0以上あればいいんじゃないかな。平均してA取れてるってことになるからね。
35 名前:名無しさん:2010/03/01 15:33
有機化学1落としてもた

そして今年度の有機化学1は

坂井先生が担当だ
36 名前:名無しさん:2010/03/01 15:34
さよなら1年生!!!こんにちは2年生!!!!と初カキコ
37 名前:名無しさん:2010/03/01 15:34
留年してませんでした!ここの先輩方のおかげです!
ありがとうございました!!!!

GPAってどのくらいとれてればいいものでしょうか?
38 名前:名無しさん:2010/03/01 15:35
留年回避ー
後は配属発表を待つだけかw
39 名前:名無しさん:2010/03/01 15:36
まじ有機化学1容赦ないなwww


今年度とらないで、来年度とればよかった・・・orz
40 名前:名無しさん:2010/03/01 15:36
38です。
同じ質問(32)がこの短時間に重複してしまいすみませんでした;;
2.8くらいだったので2年から頑張ります!
41 名前:名無しさん:2010/03/01 15:40
坂井先生に賭ける!!
42 名前:名無しさん:2010/03/01 15:43
>>40
一年生は単位数でかいのがあるからそれをとれないとけっこうきついけど、
まだまだ二年生で取り返せるよ!二年生でGPAあがった私が言うから間違いないw

とにかく量子1だけは気をつけてねw

ほんと来年2年生の人はうらやましいわw坂井先生が有化1とか絶対わかりやすいじゃんww
43 名前:名無しさん:2010/03/01 15:43
なんでAなんだ…orz
44 名前:名無しさん:2010/03/01 15:45
GPA3.5くらいの人とかいるのかなぁ・・?
45 名前:名無しさん:2010/03/01 15:46
2年はサボった分順当に成績が落ちた
自業自得か・・・
46 名前:名無しさん:2010/03/01 15:48
GPA3.5はいるけど、GPAなんて何の役にも立たないから気にしなくていいよ
47 名前:名無しさん:2010/03/01 15:48
>>44
普通にいるよ。成績でAかS以外とってない子とか。
48 名前:名無しさん:2010/03/01 15:50
いるんじゃないかなぁ
AとSしかないっていう人がいるみたいだし。Aでがっくりしてるひともいたし

真ん中やや下であろう成績の自分からしたら神的な存在であるけれども
研究室どうなるかな…心配だ
49 名前:名無しさん:2010/03/01 15:53
>>48
今から心配かよww3年で挽回すりゃあいいじゃんか!
50 名前:名無しさん:2010/03/01 15:54
卒業論文まだ出してないのに卒業研究の単位がもうでてるよー!!!
Aだった。俺らの代はSなんてないからなー

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ


このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)