【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■玉川大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437773

いじめについて

0 名前:名無しさん:2005/03/16 11:50
経営学部でいじめがあるって聞いたんですけど本当なんですか?
1 名前:名無しさん:2005/03/16 16:27
本当なんですか?!
2 名前:名無しさん:2005/03/16 16:30
真実だ!
3 名前:名無しさん:2005/03/16 17:29
どのくらい、いじめがエスカレートしてるんですか?
4 名前:名無しさん:2005/03/16 18:33
きいたことないなー
玉川っておっとりしてる学校だからいじめとは無縁だと思うよ☆
5 名前:名無しさん:2005/03/16 19:12
私も大学でいじめなんて聞いたことないですね。
6 名前:名無しさん:2005/03/16 21:28
見えない所で恐ろしい事が起きてます
(゚Д゚)
(゚Д゚)
(゚Д゚)
(゚Д゚)
(゚Д゚)
(゚Д゚)
(゚Д゚)
(゚Д゚)
7 名前:名無しさん:2005/03/17 08:51
恐ろしいことってなんですかぁ?
8 名前:名無しさん:2005/03/17 08:51
恐ろしいことってなんですかぁ(>_<)?
9 名前:名無しさん:2005/03/17 09:32
流れで察しろ
10 名前:名無しさん:2005/03/17 10:00
589 名前:名無しさん [2005/03/07(月) 11:19]

ふつうの学生たちですよ
半年間ちゃんと黒板の内容をメモしてきたノートを、いつも勉強してない代返してるやつらに、没収されたりして単位も落ちたことあるし、
もうたえられません
新入生のみなさんもわたしみたいにいじめられ側に入らないよう気をつけてくださいね
11 名前:名無しさん:2005/03/17 10:10
いじめが始まった理由ってなんだったんですか?>11
12 名前:名無しさん:2005/03/17 10:31
うそっぽい
13 名前:名無しさん:2005/03/17 10:45
だから真実だってば!
14 名前:名無しさん:2005/03/17 11:21
ごめんなさい。何年生ですか?
15 名前:名無しさん:2005/03/18 08:03
どうも「いじめ」の煽り書き込みが信実化しつつ
あるよね。
うそにきまってます。
もしくは、歪んだ思いこみの激しくすぎる奴の仕業か・・。
大学になって面と向かっていじめる奴はいません。ただ無視するだでしょ。
16 名前:名無しさん:2005/03/18 08:53
普通いじめられてたら、こんな掲示板に書かないよね
17 名前:名無しさん:2005/03/18 11:23
>17
は?そんなこと言い切れるの?言い切っちゃっていいの?
本当に実際にいじめはあるよ。
煽りとかじゃなしに実際にあるんだよ。現実を受け止めて下さい(´Д`;)
18 名前:名無しさん:2005/03/18 11:41
18さんが、いじめをうけてんの?
19 名前:18:2005/03/18 18:57
受けてないYO!!(・∀・)
20 名前:名無しさん:2005/03/22 02:04
たいへんだね
21 名前:名無しさん:2005/03/22 12:28
どんな学校や会社にもイジメ(嫌がらせ)はつきもの。
イジメがないなど100%ない。
せいぜい、聖人君子しかいない教会ぐらいなもんだ。
22 名前:名無しさん:2005/03/23 13:49
大学生にまでなっていじめかよ・・・
レベル低いなぁ
23 名前:名無しさん:2005/03/24 03:44
大学生になってもいじめをする奴なんか
大学生になってもオモラシするのと
そろばんの桁が違うだけで後は一緒だ!!
24 名前:名無しさん:2005/03/24 03:57
つーか、恥ずかしくないわけ?
大学生にもなってみっともない。
25 名前:名無しさん:2005/03/24 04:11
ないからいじめとか。
いいかげん自演やめろよ
26 名前:名無しさん:2005/03/24 05:52
本当だとしても、自分の力で解決しようとか思わないのかな
いじめを受ける人間ってのは、
大抵いじめやすい雰囲気を自ら垂れ流してるもんだよ
27 名前:名無しさん:2005/03/24 09:00
それに気付くのが1番大事だね
28 名前:名無しさん:2005/03/25 03:07
だからぁ!解決できるなら、とっくにしてるでしょ?
そういうことができない人もいるって気付けって!
世の中こんだけ人間いるんだから、自分だけの常識で周り見るなよ。
29 名前:名無しさん:2005/03/25 06:50
>>29
でもさぁ、そういうこができない人もいるってのはわかるけど、できるようにならなきゃ、この問題は解決しないんじゃない?
いじめてる人は大学生にもなってそんなくだらないことするような変な人なんだから誰かが口でやめなよ、っていったところでやめるような人じゃないと思うんだよね。
だから、もうあとは、いじめられてる本人が自分でなんとか解決するしかないんだと思うよ。
30 名前:29:2005/03/28 01:08
もちろん本人が解決するのが一番いいに決まってるのは分かってるよ。
でも現実は違うでしょ?
そんなこと言ってたら周りはただ見て見ないふりしてればいいって
ことになるじゃん。いちいち人のことにかまってられないって思うけど、
人が困っているのを見て放っておくのも大学生のすることじゃないと思う。。
31 名前:名無しさん:2005/03/28 01:28
何年生でいじめがあるの。
32 名前:名無しさん:2005/03/28 01:28
周りから助けが来るを待ってるのもどうかと思う。
33 名前:名無しさん:2005/03/28 02:40
一人で状況を打破しようともせず甘えてる人間は一生変われないだろうね
大学出てどこかに就職したとしても、そこで再びいじめに遭うんじゃない?
34 名前:名無しさん:2005/03/28 03:53
>>33
全くその通り。
虐める人間が100%悪いが、それに甘え何もしないから虐めが継続する。
例え負けようが一発ぐらい相手にかましてやれば、周囲の人間の評価も変わる。
少なくても俺は見てみぬふりはしない。
35 名前:名無しさん:2005/04/07 05:12
弱いからいじめられるんだよ
36 名前:名無しさん:2005/04/07 16:08
いじめられてるのにそういう態度だからいじめられるw
29がいじめられてるとしたらね。
いじめられてないとしたらそう思うなら自分が助けろって感じだね
こんなとこでいじめがあります、どうにかしようって言っても無駄だし
37 名前:名無しさん:2005/04/08 03:57
と言うか、いじめなんてないって。
煽りだって。
何度言ったらわかるんだよ、俺経営だが絶対にない。
他の掲示板でも「玉川の経営はいじめがある」
書かれ始めたぞ。みっともなからやめろよ。。
38 名前:名無しさん:2005/04/10 07:45
どーなんだろ
39 名前:名無しさん:2005/04/11 01:50
は?自分いじめられたことないし・・。
実際助けてたよ、中学の時だけど。その前に経営じゃないし。
本当にいじめあるのかも知らないのに、いちいち呼びかけるわけないじゃんw
いじめられる側にも原因があるっていう言い方が気にくわなかっただけだよ?
よく読めよ、勝手に勘違いしないでね♪
40 名前:名無しさん:2005/04/18 01:26
こわいなぁ
41 名前:名無しさん:2005/04/23 03:08
なんか必死だよね。
どの学校学部にも存在することだとおもうけど
42 名前:名無しさん:2005/04/23 08:46
いじめっていってもどの程度からいじめというのかはわからないけど、
はぶったり、しかとぐらいなら農学部にもあるよ~まぁ中傷とか暴力
とかはさすがにないけどね
43 名前:名無しさん:2005/04/23 09:59
はい?大学でイジメとかあるんスか?
44 名前:名無しさん:2005/04/23 10:38
他大は個人個人独立してるからイジメはあまりない
45 名前:名無しさん:2005/04/23 12:20
玉川はあるんですか。何度か行った事はあるけど、そんな感じには見えなかったなぁ( ̄^ ̄)
46 名前:名無しさん:2005/04/23 15:11
あー
47 名前:名無しさん:2005/04/30 01:18
一年次の体育祭の練習のとき、いじめに近い光景を見ましたよ。
うまく踊りができない人を後ろから指差してゲラゲラ笑ったり、
休憩中にずっとその人の悪口を言っている人達を見ました。
48 名前:名無しさん:2005/04/30 02:02
それはいじめっていうより、単にそいつらがガキなだけ。
49 名前:名無しさん:2005/04/30 08:04
大学生なのにまだそんな厨坊いるの・・・?
50 名前:名無しさん:2005/04/30 10:36
食堂でひとりで食べてるやつっていじめられてるんかな?(ワラ

前ページ  1 2 3 4 5 6  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)