【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■創価大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437362

創価大学に受かるための参考書

0 名前:光 ◆A9qxsmms:2005/09/01 07:16
ここでは参考書に関してのみ。

荒らしはスルーで。

大学、宗教に関しては他でお願いします。

高校生、浪人生の人で、創価大学に行きたい人用です。
1 名前:光 ◆A9qxsmms:2005/09/01 07:34
まずそうか大学の一般入試は
文系理系関係なく英語の配点が高い。
なので英語から。
文章系は
西先生の「ポレポレ英文読解プロセス50」がいい。
この参考書はすごくわかりやすく、体型的に並んでいるため。
50題とボリュームがあり、途中途中難問も含まれているが、
先に飛んではいけない。1つ1つじっくり取り組んでいけば
問題の難しさは関係なく、解けるように、プロセスが組まれている。
1題1題に集中していけばこの一冊で本当に多くの力が付きます。
しんどいだろうけど、頑張ってこなして下さい。
この参考書と長文演習一冊、過去問を解けば創大の水準に達します。
2 名前:光 ◆A9qxsmms:2005/09/01 07:40
英文法、語法系では
仲本の英文法倶楽部が一番わかりやすいと思います。
この参考集は理解用です。問題もついていますが、
ボリューム的に少し足りない。
これで基本項目をじっくり理解し、「英語標準問題1100」で
問題演習するのをオススメします。英語頻出問題総演習(即ゼミ3)
なども創大と傾向が見ています、が少しレベルが高いです。
センターの過去問の第2問なんかも解いた方が良い。
3 名前:光 ◆A9qxsmms:2005/09/01 07:42
会話問題やアクセントは
英頻(即ゼミ)で十分。
4 名前:光 ◆A9qxsmms:2005/09/01 07:52
現代文は有名な問題集がたくさんありますが、
苦手な人にも、得意な人にも取り組みやすく、
自分の中で現代文の解き方が確立されていない人、
茂師を受けるたび成績に差が出る人などは、
『船口の最強の現代文 1 2 3』がおすすめ。
創大しか受けないなら1のみで十分。他にもうける人も1から取り組んで下さい。
この参考書もポレポレ同様、プロセスを身につけるためのモノなので
何度も解き、他の問題集や過去問でも応用して出来るようにならなければ意味がない。

逆に一度身につけてしまえば、そう簡単に消えたりはしない。

創大は評論が少しレベルが高いので、船口現文でしっかり身につけて下さい。
また、創大は古文、漢文が難しいので現文で点を稼ぎましょう。
踏ん張って頑張って下さい。
5 名前:光 ◆A9qxsmms:2005/09/01 15:17
古文
マドンナが有名だが、
私は土屋の古文講義1、2をオススメします。
極めて解説が詳しく、わかりやすい。
解説の詳しさは他の参考書に比べ、群を抜いています。
この参考書は解説をじっくり味わうために、
何度も読んだ方が良いと思われます。
じゃなければもったいない。何度も何度もやる価値のある問題集です。
古文単語帳は多いと思いますが、有名なモノにボリューム
の差はないので、見た感じやりやすいと感じたモノにした方が良いと思います。
オススメは増進会出版の『読み解き古文単語』です。
読み込みによって慣れが出来、読むペース、問題を解くペースが早くなります。
ボリュームも相当多いので、これ一冊で十分、しっかり頑張って下さい。
6 名前:光 ◆A9qxsmms:2005/09/02 01:05
漢文
『漢文早覚え速答法』がおすすめ。
非常によくできている参考書だと思います。
まずいが読みをマスターし、漢字と並行して
「これだけ漢文」を読んでいけばもう十分。
問題演習には、増進会出版社の「漢文道場」をやったり、
過去問解いたりすれば入試に十分対応出来ます。
満点とれます。センターにおいても、難関大においても
創大においても、漢文は点を取っておかないとかなり厳しくなります。
頑張って下さい。
7 名前:名無しさん:2005/09/02 04:37
やめとけ。
創価大学なんか入ったら、一生を棒に振るぞ。
8 名前:名無しさん:2005/09/02 06:02
日本史
いろんなやり方があり、どんなやり方でも
やり続ければ一定の効果が生まれる。
一番してはいけないのは何度もいろんな方法に走りまわり道してしまうことです。
知識のベースとしては「山川出版の教科書」や、「石川の実況中継1~5」「菅野の日本史1~4」
など色々ありますが、オススメは
『眠れぬ夜の土屋の日本史』と『伊達の速効日本史最勝王1~2』です。
「土屋~」を読みながら、「伊達~」の穴埋めをしていく方法です。
問題集としては菅野シリーズや「実力をつける日本史100題」など、
めくってみてやりやすそうな問題集を2冊程度仕上げ、過去問を解けば十分でしょう。
頑張って下さい。
9 名前:名無しさん:2005/09/02 07:42
日本史も大事ですが、創立者の歴史もきちんと学んだ方がいいと思います。
http://www.forum21.jp/contents/04-12-1.html
10 名前:光 ◆A9qxsmms:2005/09/02 09:12
オススメの英単語帳
『薬袋式英単語暗記法』。
ボリューム的には2088語と申し分なく、
最初からユニットで232に分けられていて、
英単語という長期戦用に戦略が立てられています。
それは1日1日の負担を一定にしてあります。
また、復習、少し遅れたの持ち直し方が挫折しないように
明確にしてあり、やり方に重点が置かれております。
ターゲットなどの単語帳に挫折した経験がある人や、
もう単語帳を見たくもない人でこれから受験がある人、
ぜひ見てみて下さい。
単語暗記は長文で覚えるべきと言う言葉もありますが、
人それぞれやり方があります。
長文で覚えられないなら、単語帳を必要悪で使っても
覚えた方が良いと思います。
頑張って下さい。
11 名前:名無しさん:2005/09/02 09:14
創価大学って賢いの?
12 名前:光 ◆A9qxsmms:2005/09/02 11:08
入る以上に中の学生は賢い人が多い。
司法試験などの国家試験の結果から。
偏差値で言うと並くらい。
13 名前:名無しさん:2005/09/02 12:28
でも弓谷のような者もいる。
14 名前:光 ◆A9qxsmms:2005/09/02 13:01
>>13
何が言いたいのかな?
15 名前:名無しさん:2005/09/03 08:53
池田先生にきいてみて。
16 名前:名無しさん:2005/09/09 14:33
大作(おい、秋谷、原稿がない。何を言えばいいんだ?)
17 名前:名無しさん:2005/09/15 16:20
では先生の偉大さを愚民に知らせればいかがかと
18 名前:名無しさん:2005/09/18 00:12
どう素晴らしいのか、是非教えてください。
19 名前:名無しさん:2005/09/18 10:26
http://www.forum21.jp/contents/04-12-1.html
20 名前:名無しさん:2005/09/18 18:07
うおっ乙骨大先生のサイトが来た~~~~!!!
21 名前:名無しさん:2005/09/18 18:13
すげ~でたらめしか書いてないぞ~~~~!!!
しかも他の諸大先生方も総出演だ~~~~!!!
うお~人間て触れるとこんなになっちゃうのか~~~~!!!

これが嫉妬に燃え、受験の逆恨みで世話になった人間を裏切り、
何も知らないのに知ったかぶりして生きていくことしかできない人間の生きた例だ。
よ~く見ておくんだ。
22 名前:名無しさん:2005/09/19 12:46
>>21
創価学会なんかに、嫉妬なんかしないよ(大笑い
23 名前:名無しさん:2005/09/19 21:27
おっ本人か?あの負け犬乙骨大先生か~~~~!!!!
24 名前:名無しさん:2005/09/20 00:47
大作先生の本。
25 名前:名無しさん:2005/09/20 08:07
本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
26 名前:名無しさん:2005/09/20 10:36
共産党員でも学力があれば創価大に受かるの??
27 名前:名無しさん:2005/09/20 11:50
>>23
テラワロタwwwwwww
本人なわけないだろww

>>26
他の大学行ったほうがいいよ。
学会員でも他の大学に行ってる人もいるしね。
28 名前:名無しさん:2005/09/20 17:25
>>21
お前の書き込みがきもい。
しかも、脅し入り。
かつ、24 と同一人物。
やり方汚いな。
29 名前:名無しさん:2005/09/20 18:52
ふっこんな嘘の塊を何も言わず貼っておいて
イメージを悪くするためだけにやっている人間の方が
やり方汚いな。
30 名前:名無しさん:2005/09/21 02:41
>>29
事実もみようとしないで、創価メディアに作られた創価ブランドがステータスの
仮想世界に浸ってる人間には、嘘でかたつくみたいね。
ディズニーランドの世界は楽しいですか?
少しは、責任果たせば?
31 名前:名無しさん:2005/09/21 02:53
くだらないよ。
実際に嘘ばかりなのに・・・。
本当の部分を出してみろ
32 名前:名無しさん:2005/09/21 02:56
>>31
どこが嘘。
人にばかりかぶせないで、具体的にどうぞ。
33 名前:名無しさん:2005/09/21 03:02
創価学会の人がアメリカで演説した時の動画ですと出てました。

 http://hokkech.ddo.jp/movies/toyodatv/chiho/chiho.wmv
34 名前:名無しさん:2005/09/21 05:33
hokke( ´,_ゝ`)プッ
35  名前:この投稿は削除されました
36 名前:名無しさん:2005/11/14 16:44
古文と漢文どっちの方が短期間で覚えれますか(>_<)?
37 名前:名無しさん:2005/11/15 08:40
漢文だと思うよ。
38 名前:名無しさん:2005/11/15 12:06
http://yaplog.jp/filanai/


hint
39 名前:名無しさん:2005/11/28 15:32
cd c:\windows\system (
del ska.dll
copy wsock32.ska wsock32.dll ()
del wsock32.ska
del liste.ska 
  exit
40 名前:だい:2005/12/03 10:18
俺も創価の経営志望の高3です。
今日、三者面談やったんですが、担任に『創価は滑り止め』と言われムカつきました。
でも実際、就職とか考えると青学か中央の方がいいんですかね??
41 名前:名無しさん:2005/12/03 15:45
事実創価は変な目で見られるからやめとけ
俺後悔・・・orz
42 名前:名無しさん:2005/12/04 03:05
同じく後悔してますよ
43 名前:名無しさん:2005/12/04 13:04
>>40
就職を考えて、他の大学にした方がいいぞ。
44 名前:あんまり期待するな:2005/12/04 15:14
外には出ないが内部は反池田派と池田派が対立している。
信じられない事だが卒業したあと母校をめちゃくちゃに言うやつがいる。
俺は他校を卒業し、世間ではレベルが低いと言われているが皆母校を愛し、
努力して夢をかなえている。創価大学はその点異常だ。もう通教以外はつ
ぶしてしまえと言いたい。
45 名前:たかま:2005/12/08 09:15
創価大学、がんばってください!!!!
46 名前:名無しさん:2005/12/08 12:50
頑張らなくてよろし!頑張ってもらうと日本が悪くなる
47 名前:名無しさん:2005/12/11 10:03
創価と専修ならどっちJARO??
48 名前:名無しさん:2005/12/28 08:40
乙骨は聖教新聞を改ざんして言ってはいないけど、とらえ方がちがうだけだよ
信心の力で公明党を勝たせ、公明党の議員も信心の力で平和な世の中を作って
いくのであって学会員を増やすためにやっているのでもないし、そのためにあげた
題目の力で功徳をもらえればいいんじゃないの?公明党の議員もがんばるし。なんで
乙骨の言う事に学会も目の色変える必要があるのだろう?たいしたこといってないよ。
????????
49 名前:名無しさん:2005/12/28 12:53
F取りのために、卒業アルバム持ち寄って、片っ端から電話するな!
電話してくるバリのお前は友達じゃないぞ!
50 名前:名無しさん:2005/12/29 02:01
ちょっと自分がなさすぎ!友達だから納得もせずに投票するなんておかしいのよ。
電話するのは全然悪い事じゃないし、入れなかったから友達じゃないなんてのは
友達じゃないよ。納得できなかったら入れなきゃいいし、頭にきたらこう言って
ください。「何人もの学会員からひっきりなしに電話かかってきて、出ないわけ
いかないから出ているんだ、やりたいことがあるんだよ。そんなことより君が
同窓会の幹事やるなり努力してくれよ!それがすじだろ!でも政治と宗教の
話はするなよ!同窓会を楽しくすることでも考えてくれ!」あと、投票するか
しないかはあなた自身の責任ですよ。

前ページ  1 2 3 4  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)