【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■西南学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435474

☆西南大生の受験結果☆

0 名前:名無しさん:2005/09/02 16:01
どーも他のスレ見ていたら知りたくなってしまって作りました。
受かった大学学部学科を○で、落ちたところは×、実際通ってるところを
◎で書いてください。
64 名前:熊本大学法学部:2005/09/04 05:55
早稲田も慶應も私文はみんな一緒。
上位層がごっそり国立やらに抜けて残るのは洗顔だけ。
そしてその馬鹿な西南に蹴られる福大w

河合塾の見たら福大30代だぜw
第一経済馬鹿に出来ないよ
65 名前:名無しさん:2005/09/04 05:57
>>62
偏差値高いとそもそも成績悪い奴は合格できないというのが普通だと思うが…
その河合のって対象になってる学生数はどんくらいよ?
66 名前:名無しさん:2005/09/04 06:02
熊大法って浪人生っぽいよね・・・。
67 名前:名無しさん:2005/09/04 06:13
おーい、何人のデータなんだ?もちろん相当数いるんだよね?
入学者の8割りというが、入学者のすべてがその対象になってるわけじゃないんだろ?どうも腑に落ちない。
68 名前:名無しさん:2005/09/04 06:16
確か河合、代々木合わせて西南合格者2000人近くいるから正確なデータだろ。
69 名前:名無しさん:2005/09/04 06:20
代々木だと偏差値42.5-47.5のやつが75%西南に入学してるになってるぞ。
70 名前:名無しさん:2005/09/04 06:21
また捏造?
71 名前:名無しさん:2005/09/04 06:23
いや本当・・・合格者は平均偏差値53だけど入学者は偏差値47。
72 名前:名無しさん:2005/09/04 06:26
バカもいれば頭いい奴もいるって。
自然の法則やろ。
73 名前:名無しさん:2005/09/04 06:27
合格者の底辺のバカが取り残されたのが西南
74 名前:名無しさん:2005/09/04 06:27
合格者の底辺のバカが取り残されたのが西南生
75 名前:名無しさん:2005/09/04 06:31
>>57さんの意見に賛同します
76 名前:名無しさん:2005/09/04 06:34
58って単なるバカだよ?熊大やら福大やらいろんなフリして
77 名前:名無しさん:2005/09/04 06:38
以上から西南合格者の中には頭いい人いるけど入学者は、馬鹿しかいないという結論になりました。
78 名前:名無しさん:2005/09/04 06:40
なんだそりゃ?
79 名前:名無しさん:2005/09/04 06:42
意味不明。
なんだかんだ言って西南批判してるね。
80 名前:名無しさん:2005/09/04 06:42
↑おまえ何学部?
81 名前:名無しさん:2005/09/04 07:18
まず一般的に西南を志望して受ける人間は福大を受ける。
次に、福大を志望して受ける人間は久留米、九産を受ける。

この状況下で、西南合格・福大合格は大いに結構だが、
西南の底辺層が福大に劣るのはこの部分。要するに、
両方に合格して、福大を選んだ人間。

まあこういう話をしてもね、結局は一人一人の問題なんだよ。
例え、6:4であったとしても、それが総合的な福岡大学の力
でも何でもない。
就職率にしてみても、そのことについてココで発言している人
にとって、何の意味をなすと言う。実際に起こってもいない
ことは誰にもわからない。
82 名前:名無しさん:2005/09/04 07:21
福大も西南も低レベルなやつしかいないだろ・・・
83 名前:名無しさん:2005/09/04 07:22
上を見ればきりないけど、下見たってきりがないんだよ。
82が言いたいことは自分自身の問題ってことやろ?
84 名前:名無しさん:2005/09/04 07:23
82はポンポコとかいうやつ!この馬鹿に惑わされるな!
85 名前:名無しさん:2005/09/04 07:25
82=84
86 名前:名無しさん:2005/09/04 07:28
その通り。

大学の実績が素晴らしいのは結構。
だが、その実績の中にその大学の学生の一人一人が入れるってことを、
一体、誰が保証してくれるって言うんだい。

ってこと。
87 名前:名無しさん:2005/09/04 07:29
↑自演きえろ
88 名前:名無しさん:2005/09/04 07:30
>85
じゃあもし私がポンポコだったらどうだというんだい?
発言者によって、態度をコロコロ変えるのは愚か者の
やることだろ。所詮は貴様も低脳というわけか。

>86
いちいち否定するのが面倒だ。
89 名前:名無しさん:2005/09/04 07:30
福大と西南受かったらどちらに進学するかってやつ他のスレにあった。
確かにほとんどが西南選んでた。
90 名前:名無しさん:2005/09/04 07:32
>88
さて。自演の欠点を述べてくれないか?
まあ恐らく、答えられないだろうけれど。
欠点がわからない私が君を馬鹿にする権利はないが、
それは君に答えることができたらの話だがね。
91 名前:名無しさん:2005/09/04 07:32
だから福岡私大文系じゃ、西南、福大、久留米が優先順位でいいじゃん?
それをまた福大の人たちが西南はバカだの言ってきてまた話が複雑になる。
92 名前:名無しさん:2005/09/04 07:33
>90
そう言ったところで、こいつらは自分のプライドを守る事で
精一杯だから、自分らの不利になることは認めようとしない
よ。
93 名前:名無しさん:2005/09/04 07:34
そりゃあ西南のスレなら西南って書くわな。実際はW合格は西南:福大=6:4で入学。
94 名前:名無しさん:2005/09/04 07:35
おれ西南だけどここにいる西南生なんか必死すぎじゃない・・・
95 名前:名無しさん:2005/09/04 07:36
94
それは文学部の学科の多さでしょ?
西南は少ない。やりたい学問が少ないわけよ。
96 名前:名無しさん:2005/09/04 07:38
さぁ必死にならなくてもいいんじゃない。実際そうなんだし。
97 名前:名無しさん:2005/09/04 07:38
>実際はW合格は西南:福大=6:4で入学。

W合格の4割が、福大の全入学者のうちの何割になるのか、
それを教えてもらえないかな?
トライに変えた94%が成績を上げています、という割合に
騙されるのは多く居るだろうが、そもそも、個別でうまくいか
なかった生徒が全体の何割に至るのかが知らされない段階で、
このパーセンテージは無意味。わかるな?
98 名前:名無しさん:2005/09/04 07:39
>95
西南の生徒なら質問していいか?
99 名前:名無しさん:2005/09/04 07:49
ダブル合格進学先

西南学院大学経済学部94-6福岡大学経済学部
これが現実
100 名前:名無しさん:2005/09/04 07:50
ちなみに15年前のデータ。
101 名前:名無しさん:2005/09/04 08:39
1だけど、なんかこのスレの主旨からズレてますよ…ι
西南と福大の争いとか求めてませんが(^_^;)
102 名前:名無しさん:2005/09/04 08:49
2005年
ダブル合格進学先
西南学院大学98-2福岡大学

さらに差が開きましたね(笑)
せっかく地下鉄作ったのに(笑)
103 名前:名無しさん:2005/09/04 08:51
まったり

あの地下鉄は不便すぎる。
姪浜方面から地下鉄を繋げ、天神からわざわざ歩かなくて良いように
して欲しいもんだな。
104 名前:名無しさん:2005/09/04 08:57
>>102
ぜんぜん6:4じゃないね
105 名前:名無しさん:2005/09/04 09:07
うん?西南:福大=62:48だよ。学校で資料もらったし。
106 名前:名無しさん:2005/09/04 09:16
なんの資料?
これサンデー毎日だから確かだと思うが(笑)
107 名前:名無しさん:2005/09/04 09:17
サンデー毎日のって福大経済、西南経済のW合格者だけじゃん。全体だと6:4
108 名前:名無しさん:2005/09/04 09:32
>>105
数値はそれであってるの?単なる打ち間違えかとは思うんだけど。
109 名前:名無しさん:2005/09/04 09:34
同一学部だとほとんど西選ぶということ?
110 名前:名無しさん:2005/09/04 09:34
福大を受けない西南受験者も居れば、西南を受けない福大受験者も居る。
111 名前:名無しさん:2005/09/04 09:50
福岡理系>西南=福岡文系=熊本学園
112 名前:名無しさん:2005/09/04 09:51
消えろ福大理系。
113 名前:名無しさん:2005/09/04 14:44
理系がいいのは分かるけど医薬以外カスやん



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)