【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■成蹊大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435294

留学って

0 名前:名無しさん:2005/02/25 15:11
すごい漠然とした質問で申し訳ないんですけど、成蹊生の留学状況とかどうなんですかね?とくに理工では。
お金かかりそうですよね…
1 名前:匿名さん:2005/02/26 03:09
成蹊に限ったことではないと思うけど、海外留学者は多いみたいだよ。
成蹊の直接の海外提携校の他に、Study Abroad Foundation(成蹊のみが大学で提携)
を活用すればかなり広範の選択が可能。しかも留学中の成蹊の授業料は免除で、留学先の
単位もカウントされる。1年間留学しても4年間で卒業可能。
ほかに個人企画も認定されればOKみたい。
学年は関係ないし、成蹊に入学が決まっているのであれば、奨学制度も含めて国際交流室
あたりに聞いてみたら。

http://www.seikei.ac.jp/siis/ryugaku.htm
2 名前:匿名さん:2005/02/26 05:06
留学って何年次にすることが多いんですか?
3 名前:匿名さん:2005/02/26 09:55
2年か3年が多いんじゃないかな。1年で行った猛者もいるようだよ。
海外の大学の場合、9月が始業だから、そのつもりなら早めに準備した方がいいよ。
4 名前:匿名さん:2005/02/26 10:25
Study Abroad Foundationを利用すれば、9月に限らず希望の月(指定月はあるが)からの入学
も可能。
5 名前:匿名さん:2005/02/26 10:39
外国の大学で勉強するだけじゃなく、仕事…つまりボランティアみたいな事を海外でする事とかできますか?
6 名前:匿名さん:2005/02/26 12:26
ボランティは、大学での勉強の一環というよりも、個人的な問題としてとらえられて
るから、その種の組織に問い合わせてみたら。まだ日本は、この面に関して、欧米の
ボランティア教育の考え方とは隔たりがあるようだね。
海外での仕事は、あくまでも経験としてのインターシップの活用だけど、留学の延長
として申込み手続きすれば、現地の企業で出来るらしいよ。詳しくは確認してね。
7 名前:333:2005/03/01 07:16
工学部で留学する意味ってあるの?
8 名前:匿名さん:2005/03/01 12:35
>>7
これからは、日産のゴーンさんみたいに、国際感覚を持った理系出身者が
経営のトップになっていく時代だからね。
もちろん、文系にとっても留学体験は有意義だと思う。
9 名前:匿名さん:2005/03/01 12:36
ゴーン氏は理系だったの?
10 名前:匿名さん:2005/03/01 12:50
>>9
日本とフランスは教育体系が異なるからよく分からないけど、
理系のカレッジ(専門学校・短大)的なところじゃなかったかな。
11 名前:匿名さん:2005/03/05 17:57
私は9月からSAFを利用して留学しますよ。
SAFは、時期は選べるといっても、結局アメリカの大学が9月からなので、
9月に合わせて出発するのがベストな方法みたいです。
成蹊の協定留学を利用すれば、安くいけるけど、学校から
アメリカで、2,3人オーストラリアで8人前後くらいしか派遣されないので、
結構選考が厳しいです。まぁ私は落ちました。
費用は学費や生活費全て合わせて、協定だと100万から150万くらい
SAFだと学校にもよるのですが、250万から300万近くはかかると思います。
正確ではないですが、だいたい。
時期は2年から3年が多いと思いますが、
事前にたくさん勉強する必要があるので(私のように頭が悪いと)
早めに準備したほうがよいと思います。特に理系なら専門用語がたくさんあると思うし。
留学するのは、学部とかあまり関係ないと私は思います。
ボランティアは、各自なので、大学側が学費や単位の面でフォローしてくれるようなことはないでしょう。
12 名前:匿名さん:2005/03/06 02:33
うちは金持ちじゃないので、学費以外に親に百万以上も金を出させるなんて悪くて出来ません。
バイトで稼いだ金で行ける留学っていうと、すごく短期になっちゃうけど、意味はあるだろうか…
13 名前:匿名さん:2005/03/06 08:24
>>12
そうだね。留学中の成蹊の授業料が全額免除といっても留学先などの滞在費がかか
るからね。
ただ、一生にそんなにチャンスのあることじゃないから、行きたい気持ちがあれば
短期留学でも行っておくべきじゃないかな。人生のいい経験になると思うよ。
また、地方から一人暮らしの人は、その間のアパート代・食費などの分を留学先の
滞在費に充てると考えれば、それほど負担にはならないかも。アメリカなどは日本
に比べて物価も安いしね。
14 名前:匿名さん:2005/03/24 12:10
チャンスがあれば行きたい。
15 名前:匿名さん:2005/03/24 21:43
家庭にもよると思うが、親も子が本気で行きたいと思ってるなら、
お金はなんとかしてくれると思う。
しかも勉強の面で努力すれば奨学金など出るし、ほんとにやる気次第だと思う。
お金を出してもらうと思うから悪いとおもうが、借りていると思えばまた違うのでは。
少なくとも、高い授業料払って大して学校もいかず勉強もせず卒業するよりは
それより沢山のお金を使ってしまうが死ぬほど努力して留学するほうがいいと思うが。
それに、なにも在学中に行かなくとも、大学でてからワーホリなどを利用するのも手だよね。
16 名前:匿名さん:2005/03/25 00:48
確かにそうですね。
でも私はやっぱり留学費を出してもらう事が出来ません。
大学行かせてくれただけで感謝してます☆
留学には現地で働く事で、費用が安くなるものがあるようなので、検討したいと思ってます~
17 名前:匿名さん:2005/03/30 13:32
成蹊の国際交流センターに相談してみたら。

http://www.seikei.ac.jp/siis/index.html
18 名前:匿名さん:2005/05/24 11:50
やっばり英語圏かな。
19 名前:匿名さん:2005/05/24 12:14
なんで今年はチェンマイ中止になったの?
20 名前:匿名さん:2005/05/27 05:12
>>19
中止になってないと思うよ。
     ↓
http://www.seikei.ac.jp/siis/kyotei.htm
21 名前:匿名さん:2005/07/13 13:26
経験者いる?
とくに英語圏。
22 名前:匿名さん:2005/07/13 21:30
国際教育センターの交流者レポートを見てみたら。

http://www.seikei.ac.jp/siis/index.html
23 名前:匿名さん:2005/07/14 13:34
筑駒

ーーーーーーーーー壁ーーーーーーーーーーーー
↑越えられぬ壁

麻布 開成
武蔵 早大学院 慶應
24 名前:匿名さん:2006/12/07 20:12
二年目からいきたいのです
25 名前:匿名さん:2007/01/07 02:04
ケンブリッジあるよ
26 名前:匿名さん:2007/01/16 20:53
トフルの講座料はいくらでしょうか??
27 名前:匿名さん:2007/01/18 14:40
ドイツなら、ボンとハイデルベルク、受験者も少ないし、ドイツは学費も
タダだから、狙っているんだが。。。
28 名前:匿名さん:2007/01/18 19:09
パンフレットにコロンビア大学があったのですが 毎年いけるのですか??

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)