【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■成蹊大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435263

成蹊ってどんな大学?

0 名前:名無しさん:2004/12/03 13:00
知名度のない個性ある大学?
どこにでもある大学?産能大とか日大とかとあんまり変わらない?
1 名前:名無しさん:2004/12/03 13:11
知名度も個性もないがお金はある大学
逆に知名度と個性があれば一流大学
でも上昇思考がないため2.5流に甘んじている大学
2 名前:名無しさん:2004/12/03 13:22
志向だ
3 名前:名無しさん:2004/12/10 14:29
>>2
三流大学だろ
4 名前:名無しさん:2004/12/10 19:11
3流は日東駒専です
5 名前:名無しさん:2005/01/05 06:37
成蹊は青学と明学の間ぐらい?★でも最近は倍率も上がってるし入るの難しそう
6 名前:1です。:2005/01/05 12:49
成蹊行くなら、日大行ったほうが絶対いい
7 名前:名無しさん:2005/01/05 12:56
日大はびんぼー大じゃん!!最近日大はお勧めしないほうがいいんじゃない?
8 名前:名無しさん:2005/01/05 15:42
成蹊の良くないところは1年中工事してるところ。
最近は5号館が授業中に揺れた。。。
良いところはいい意味で狭い。移動が楽。
駅から遠い分、割と静かなところ。周辺の飲食店は成蹊でもってるため成蹊生に優しい。
9 名前:名無しさん:2005/01/05 19:34
理工ならポンに行った方が徳だがポンの方が難しいからな。
10 名前:名無しさん:2005/01/06 10:58
ポン! ポン! ポポンがポン♪  まー、>10はポンじゃないけど。

就職力ランキング(工学系) ソースは2004年8月発行のAERA?37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【10%】 上智理工10.6
【 8%】 明治理工8.4
【 7%】 ★成蹊工7.6 慶応理工7.5 東京理科工7.0
【 6%】 青学理工6.5 早稲田理工6.4 中央理工6.4 立教理6.0  
【 5%】 
【 4%】 法政工4.4 芝浦工4.0
【 3%】 武蔵工3.0
【 2%】 学習院理2.8 ★日大理工2.3
【 1%】 東京電気工1.9 工学院工1.7 東洋工1.6 神奈川工1.4
【 0%】 ★日大工0.6 
11 名前:名無しさん:2005/01/06 18:20
理工は大卒で就職はたいしたこと無い奴。できのいい奴は院に行くから
上智と明治が1.2位に来る 中央=青学=早稲田のデータは参考にならない
理系は大卒の就職率より院への進学率が目安。
12 名前:名無しさん:2005/01/07 11:31
>>11
まけおしみ~
13 名前:名無しさん:2005/01/07 12:13
灯台の理系は40%位大学院に行く。IQ80だな。
14 名前:名無しさん:2005/01/08 00:10
そんな少なくないでしょ。
90%以上いくんじゃない?!
15 名前:名無しさん:2005/01/08 00:11
成蹊でもそんくらい(40%)いってるし。
16 名前:名無しさん:2005/01/08 02:00
大学院の試験に落ちると就職になる。一応控えめに40%と言ったが灯台理系
は学部生より大学院生の人数が多いそうだ。
17 名前:名無しさん:2005/01/10 12:09
馬鹿が東大語るなw 東大理系の大学院進学率は80%だよ
18 名前:名無しさん:2005/01/10 15:44
なので理系の大卒就職率はなんの意味もないことが決定しました
あまり週刊誌に躍らさせない事。
19 名前:悲しき実態:2005/01/11 07:25
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf
成蹊の就職なんて、フタあけりゃこんなもんよ。
パン職天国!!
20 名前:名無しさん:2005/01/11 08:11
悲しき実態はお前の人生だろ
21 名前::2005/01/11 09:31
二度と他大の板にバカソース張るなよ!
22 名前:名無しさん:2005/01/11 09:34
図星だったらしい
怒らせちゃった(゚Д゚;)
23 名前:名無しさん:2005/01/11 10:57
ねぇ?なんでほかの大学の人がここにいるの?批判のため?(笑)ひまねー
24 名前:名無しさん:2005/01/11 11:19
でも成蹊の就職実績って文系女子の金融系で稼いでいるとは思う。
男子で一流企業に行けるのはほんと一握り。
女子なら半数近くがある程度名の通った企業に入れる。
女って得だなぁー。
仕事も適当にやって結婚して辞めちゃえばいいし。

ところで成蹊は何で就職がいいんだろう。
別に学力の高い大学でもないし・・・
25 名前:名無しさん:2005/01/11 11:36
一般職なら親のコネで何とかできるからね。
それだけ富裕層が多いということですよ。
男の子だと数年働いてやめてくれる確立が低いから、
企業側も相当なコネじゃないととらなかったりする。
でも女子が得とはいえませんよ。男性も一般職で就職
したいと思います?
26 名前::2005/01/11 11:59
何が言いたいんだか…ようわからん
27 名前:名無しさん:2005/01/11 12:00
>>19
マーチクラスも似たようなものだし、マーチ中位・下位はもっと悲惨。
また、パン職にもありつけないマーチ女子学生は哀れ。
それに、成蹊の男女合わせた大手企業への就職率は、マーチ以上。
28 名前:名無しさん:2005/01/11 12:40
>28らしいですね!就職率は成蹊いいと思いますね。
29 名前::2005/01/11 14:39
自作自演楽しい?
30 名前:名無しさん:2005/01/11 15:59
あぁ涙、涙の中堅私大…

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)