【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■成蹊大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435254

【AO】受験に関する雑談スレ【一般】

0 名前:ゆきみ ◆uj78iGN2:2004/11/07 09:05
ここは、成蹊に受験する人達が集うスレッドです^^
(もちろんOBの方達も大歓迎です♪)
他のスレッドでの雰囲気がどうも嫌であるという方や
真剣な話をしたいという方は、
是非こちらのスレッドを利用して下さい☆
私も受験者ですので、分からない事や相談事などは
お互いに助け合っていけたらいいなぁと思っています(n_n)

尚、このスレッドでは、煽りは禁止にしたいと思います。
(じゃないと新しいスレ立てた意味が無いので‥^^;)
また、もし煽りが出たとしても、【徹底的に】無視して下さい。
良スレにするためにも、ご協力宜しくお願い致しますm(__)m

※このスレが不要だと思った場合は、
遠慮無くその理由と一緒に申し出て下さい。
正当な理由であればその方の意見と一緒に削除依頼出します。
112 名前:名無しさん:2004/11/09 10:01
私はもう結果が出るまでボーっとしてようと決めました。
したくても集中できませんからね(笑)
113 名前:ぱち:2004/11/09 10:09
>ゆきみさん
私も学校ではぼーっとしてるか、寝てるか、ひたすら友達と話してるか…(笑)
そんな感じですねぇ(v_v)
もぉ~?日まで何もしないで待ってよぉかなf^_^;
こんな気持ちで参考書読んでもダメだぁぁ(T_T)
114 名前:ゆきみ ◆uj78iGN2:2004/11/09 10:20
>>112
あはは(^O^)良い決断ですね☆彡
私もそうする事にします(n_n)!

>>113
そうですね~♪
どうせ勉強に集中出来ないなら、
発表まではやりたい事をやりたいだけやって
過ごした方が良いかもしれません(*^_^*)
もし一般で受けざるを得なくなった時には、
それこそ遊んでる暇なんて無くなりますしね(n_n)
115 名前:ぱち:2004/11/09 10:32
>ゆきみさん
あと?日はぼーっと過ごしますかぁ(´∇`)♪
でも、これで落ちてたらセンターまでの?ヵ月必死に勉強しなきゃかぁ…(T_T)
ジレンマだぁo(><)o
116 名前:ゆきみ ◆uj78iGN2:2004/11/09 10:35
大丈夫、受かってますょv(*'-^*)-☆
少なくとも今はそう思っていたいです‥(笑)
117 名前:みなこ:2004/11/09 10:49
こんばんはぁo(^-^)o今日は勉強しよう!って思ったのに結局今日もここに来ちゃいましたぁ(^o^;)勉強に集中できません。私も発表まではぼーっと過ごしちゃいます!!笑
118 名前:ぱち:2004/11/09 10:55
>みなこさん
こんばんわぁ(^_^)v
やっぱりみんな気持ちは同じですねぇp(≧w≦)q
発表までぼーっと同盟です(笑)
119 名前:みなこ:2004/11/09 11:05
ほんと?、ぼーっと同盟ですね☆でも土曜日までの時間、すごく長く感じそう…(-_-;)
120 名前:ゆきみ ◆uj78iGN2:2004/11/09 11:08
みなこさん今晩は(^O^)♪
うん、みんな同じ気持ちなんですね^^

ちょっと質問なのですが、
みんな何か特別な資格とかもってます??(*_*)
121 名前:ぱち:2004/11/09 11:10
>ゆきみさん
私は英検と漢検ぐらいです(笑)
全然特別ぢゃないけど…。p(≧w≦)q
122 名前:みなこ:2004/11/09 11:13
>ゆきみさん 資格かぁ~☆私は特にもってないです(^ー^;)ゆきみさんは??
123 名前:名無しさん:2004/11/09 11:21
私は英検2級とECC社会人クラス卒業(高校生クラスは飛び級)くらいかな?
あとは持ってても3級とか4級とかなものばかりで(^^;)

でも英語は喋れますし、面接でもそのことで自己アピールを切り抜けました☆
124 名前:ゆきみ ◆uj78iGN2:2004/11/09 11:25
ぱちさんは英検と漢検持ってるんですか(・∀・)!
私もみなこさんと同じで、資格を全く持ってないんですょ‥(^^ゞ
だから何か資格を取りたいなと思ってるんですけど‥
どんなのから始めようかなと思って(>_<)"
合格発表までは、ぼーっとしつつ、暇な時に
資格について考えてようかなと思ってます^^
何か特別な資格持ってる高校生いないかなぁぁ。
125 名前:ゆきみ ◆uj78iGN2:2004/11/09 11:26
>>123
凄いですね!(゚ロ゚ノ)ノ"
羨ましいです。。
126 名前:ぱち:2004/11/09 11:31
>ゆきみさん
漢検は中学生の時に塾の先生に無理矢理受けさせられてなんとか取得!
英検も同じような感じで、持ってたら高校受験に有利になるって事で、?級取得です!
全部、中学生の時に取得したものだから果たして今その実力があるかはかなりの謎です(笑)
一応、志望理由書には?つとも書きましたがf^_^;
資格があると、就職とかに有利らしいです。
国連英検とかに挑戦してみてはどぉ~でしょ?(^_^)v
127 名前:だみあん:2004/11/09 11:34
HNつけました。このスレッドの51、97、113、124は私です。よろしく!
128 名前:ぱち:2004/11/09 11:39
>だあみんさん
ヨロシク(^_^)v
だあみんさんは割り箸の事書いてたから経済学部を受けた人ですかぁ?
129 名前:ぱち:2004/11/09 11:40
だみあんさんごめんなさいm(_ _)m
いきなりHN間違えました↓↓(*_*)
130 名前:ゆきみ ◆uj78iGN2:2004/11/09 11:42
>>126
えぇー中学時に2級ですか!(*_*)
すごいですね><
国連英検かぁぁ!(・∀・)
興味が沸いたので早速調べて見ます☆彡
やっぱり法律関係の資格だと難しいですかね‥^^:
私の目標というか憧れの先輩が、
この前行政書士の国家試験を受けたんですけど‥
そのために頑張ってる姿を見てたら憧れてしまって(笑)
131 名前:ゆきみ ◆uj78iGN2:2004/11/09 11:43
だみあんさん、こちらこそ宜しく!!(^O^)
132 名前:ぱち:2004/11/09 11:50
>ゆきみさん
英検?級は自分でもなんで受かったのか…
?年経った今でもかなりの謎ですから(笑)
マグレですねぇ(OмO)p
行政書士の試験はかなり難しいんですょね^^;
人の頑張っている姿を見ると自分も頑張ろう!!って気持ちになりますょね!
(o・ωーo)-☆
133 名前:だみあん:2004/11/09 11:55
はい、経済学部受けました!討論の結果が不安です(TT)

中学で2級はすごいですね!私は準2までとって、2級挑戦したら
不合格Bだったので、こりゃだめだってことでしばらく遠のいていました。
結局取得したのは高2の終わりだったかな?
AOに受かったら準1目指しますよ!(ちょっと無謀かな(笑))
134 名前:みなこ:2004/11/09 11:58
ぱちさん、きっとまぐれじゃないですよ!!中学生で二級取れたなんてすごすぎます☆資格は私も大学入ったら挑戦しようかな(^O^)
135 名前:ゆきみ ◆uj78iGN2:2004/11/09 12:00
>>132
実力があったから受かったんですよv(*'-^*)-☆
ぱちさん頭良さそうだもん><
そうそう、行政書士は難しいんですよね‥m(__)m
私も初めからそんなハードルの高い試験に挑戦しようなんて
夢にも思ってないんですけど‥
先輩の姿見てたらなんとなくカッコイイなって^^
うん、自分も頑張ろう!!ってなっちゃいますね!(≧∀≦)
受験勉強も、それで乗り越えたようなもんだし(笑)
今思い返すと、受験勉強楽しかったなぁぁ(*^_^*)
色々な思い出が出来ました(u_u)☆彡
136 名前:ゆきみ ◆uj78iGN2:2004/11/09 12:06
だみあんさんはもう既に目標が決まってていいですね!^^
そういう生き方って、かっこ良くて好きです(*^_^*)
みなこさんも大学入ったら資格に挑戦ですか!(^O^)
じゃあ~もしほんとに何かの資格取る事になったら、
お互い助長し合っていけたらいいですね(n_n)
137 名前:ぱち:2004/11/09 12:08
皆様、お優しいお言葉をありがとうございます☆
m(_ _)m(笑)
大学生だと時間に余裕が出てくるから、色々出来ますよね(^_^)v
資格とか…色んな事に挑戦したいなぁ♪
138 名前:ゆきみ ◆uj78iGN2:2004/11/09 12:11
>>137
うん、私も色んな事に挑戦したいです(*^_^*)
やっぱり、充実したキャンパスライフ送りたいですよねぇぇ(≧∀≦)
139 名前:名無しさん:2004/11/10 05:42
行政書士って法学系じゃ一番低い資格だよ
140 名前:名無しさん:2004/11/10 06:35
↑だからなに?
そういうことは資格とった人間だけが言えることだ
141 名前:名無しさん:2004/11/10 06:45
無知なアフォに一般常識を教えてあげただけ
142 名前:名無しさん:2004/11/10 06:50
アホはお前
143 名前:名無しさん:2004/11/10 06:52
>142
ここはお前みたいな奴が来る場所じゃないよ
空気も読めないの?
とっとと消えな
144 名前:名無しさん:2004/11/10 06:57
私も資格欲しいです☆今は日本赤十字社の救命員の資格しか持ってません↓
今目標にしている資格は司法書士です>n<
でも、夢を追いかけていると言うより夢を見ている気もしますが・・。
最近ユーキャンとかでも行政書士の資格講座人気度2位なんですよね☆
しかも合格率もかなり高いらしいし☆
資格を持っているといつになっても仕事できるし憧れます☆
御互い頑張りましょうね^-^
145 名前:名無しさん:2004/11/10 07:00
ごめんなさい↓合格率も高いっていうのは、
受かりやすいとかそおいういみじゃないです;
ユーキャン内での話です
まぎらわしいことばつかってごめんなさいまじで・・。
146 名前:名無しさん:2004/11/10 07:15
だいじょうぶですよー☆v☆
なんかいくつになっても勉強できるからあれって良いですよね☆
実は、うちの母親も色彩検定??の講座とってます
あぁいうのはヤッパリ本人のやる気もあるからごうかくりつもいいんですかねー?
とりあえず、これからは資格の時代かもですね♪
147 名前:名無しさん:2004/11/10 07:56
行政書士ってそんなにハードルの高い資格だったのか~・・・ショック
やっぱり院までいかないと難しいでしょうかねー?
148 名前:だみあん:2004/11/10 09:14
なによりも本人の努力次第だと思いますよ。
ただ、行政書士であれば中には3ヶ月勉強して受かったという人もいるそうです。
決してハードルは低くありませんが、それほど難関なものではないと思います。
しかし、ネットで調べる限りは行政書士だけでは食べていけないようです。
開業されている方によると、行政書士だけの場合40%以上が年収100万以下
20%が100~200万だそうです。ですので違う資格を取っている上で扱える
仕事を増やすために行政書士をとる人が多いそうです。

同じような名前で司法書士がありますが、こちらはなかなか難しいそうです。
当然ながら司法試験ほどではありませんが…

所詮はネットで軽くさらった程度の知識なので、ご参考程度に
149 名前:名無しさん:2004/11/10 09:35
>>143
「空気“も”読めない」なんて言い方はない
ちなみに「~“に”萌え」という言い方もない
文法がどうのの問題ではなくないものはない
150 名前:ゆきみ ◆uj78iGN2:2004/11/10 09:38
私の先輩は自己啓発のために行政書士の勉強をしていたので、
だみあんさんみたいに詳しいデータなどは私自身あまりよくわからないのですが
先輩の話を聞いている限りでは難しそうだなと感じました。
(私がアホなだけだと思いますがね^^:)
先輩は3年生だし、院まで行かないと難しいって事は無いと思います^^
本人のやる気次第で合格率は上がると思いますよ♪
151 名前:名無しさん:2004/11/10 10:39
>150
で?
早く消えましょう。
みなさんのご迷惑ですよw
152 名前:150:2004/11/10 11:11
>>151
そういう言い方はないだろ
別の名無しと一緒にしないでくれ
良かれと思って言ったのに残念です
153 名前:名無しさん:2004/11/10 11:22
>153
ここは言葉遣いを教える場所ではありません。
スレ違いです。
名無しである限り誤解されても仕方ありません。
これ以上この話題を話すのは他のみなさんに迷惑なので控えましょう。
154 名前:名無しさん:2004/11/10 11:50
お前何様のつもり?
そういう態度が一番みんなを不快にさせてるってわかんねーの?
155 名前:名無しさん:2004/11/10 12:16
どぉでもイイからここで揉めるの止めてよ…
マジ迷惑だし
156 名前:名無しさん:2004/11/10 12:27
そういうこと
いちいち煽りの相手をするのもスレ違いなわけだ
157 名前:ぱち:2004/11/10 13:24
>ゆきみさん
何事も本人のやる気次第だと思います^^
早く大学生になって資格とかに挑戦したいですね☆
あぁ…そんなこんなで二次合格発表まであと三日…><
胃が痛いです(+_+)
158 名前:ゆきみ ◆uj78iGN2:2004/11/10 13:45
>ぱちさん
うん、あと3日‥><
正確には、あと2日と14時間15分ですね^^;
まだ受かったわけでもないのに、
楽しい大学生活を常に頭に描いてます(笑)
159 名前:だみあん:2004/11/10 13:45
私はこういうとき胃は痛くならないんですが、吐き気が出てくるんですよ(笑)
だから1,2次の試験前日と発表前は結構キてましたね。
あぁ、早く結果が見たいような見たくないような…
160 名前:ゆきみ ◆uj78iGN2:2004/11/10 13:58
>>159
そうなんですか~(*_*)
今はまだ大丈夫ですか??(>_<)
私は、試験は全く緊張しない人なのに
発表の時はもうどっきどっきしてしょうがなかったです(T_T)
発表の2時間前から取り乱してました^^;
吐き気がするのもすごくよくも分かります(^-^;)
161 名前:だみあん:2004/11/10 14:03
今は大丈夫です。たぶん金曜からだんだん顔色が悪くなっていくとお思います(^^;)



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)