【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京都立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439506

首大非就任者の会ってなに?受験生の気持ちになってください。

0 名前:名無しさん:2005/01/07 14:45
都立大に憧れていました。でも,今年から首都大学東京が設立決定され
ました。それでも伝統ある都立大の生まれ変わりだと思い希望に燃え、
すでに大学案内と募集要項・願書も取り寄せました。
ところが,首大非就任者の会とかいうえらい先生方が首都大学東京の事
を散々けなしています。もう受験が始まると言うのに、どうしたらいい
のでしょうか?もっと建設的な検討は出来ないものでしょうか?長野の
田中知事は初めは非難されていたけど今県職員も改革に必死になってい
るではありませんか。難しい事はわかりませんが『首都大学東京(都立
大)を本当に駄目にするのは・・あなた達ではないんですか?受験生の
気持ちになってください。
225 名前:名無しさん:2005/02/07 21:46
>>224
経済系教員は、非就任者ばかりではない。
もちろん、非就任者も都立大では授業を持つ。
226 名前:名無しさん:2005/02/07 22:54
>>225
クビ大関係者?>>219からの話の流れも読めないなんて(w
227 名前:名無しさん:2005/02/08 15:11
>>226
首大の単位バンクの批判ならポーカスにまかせておけ。
もっと問題なのは、都立大の授業を誰がやるかだ。
問題の流れをつかめ。
228 名前:名無しさん:2005/02/09 13:56
>223
与太話こいてんじゃねえよ。単位互換なんて、どこにも
まだ打診してないよ。まぁ、打診しても断られると、俺も
思うがな。
229 名前:名無しさん:2005/02/14 10:06
>>219,223,228,229

どっちがどうかは知らないが、初年度は単位バンクが使えないってこと(今の時点で打診もしてないんじゃ4月の履修手続きに間にあうはずはない)では、受験生(入学まで考えている場合)に対する影響は同じだろ。

こういうことこそ、ちゃんと伝えてやれよ。
入学するな、ってことじゃなくて、入学してから後悔するな、って意味でな。クーリングオフが許されないクビ大という「商品」の内容を正確に伝えるんだから、ネガティブキャンペーンでもなんでもないし、ポーカスにまかせておけばいいっていう問題でもないだろ。
230 名前:名無しさん:2005/02/14 10:30
まさか、他大学の授業は受講できる理由で、
首大を受ける受験生はいないよ。
マーチ間では、単位互換制度があるが、
それができるという理由で、マーチを受験する香具師は
いないよ。ポーカス先生。
231 名前:名無しさん:2005/02/14 16:57
単位互換=単位バンクじゃないよ。
自分で金払って科目等履修制度利用して他大学の単位をとり、
それを首都大の卒業単位に組み込んでもらうのが単位バンク。
首都大の授業料のほかに、かなり大金が必要になる。
これなら、周辺大学との互換協定がなくても、4月から
制度が発足できる。くだらない制度だと漏れも思うが、
230のように書けば、それはデマ。
232 名前:名無しさん:2005/02/14 23:39
>>231
そういうんじゃ、研究生ないし科目履修生としての登録が必要。
審査も大変だし、おそらくまともな大学では現役大学生には許可
しないところが多いだろう。
233 名前:名無しさん:2005/02/15 11:50
>233
君も相当思いこみが強いなぁ。
科目等履修生は、ほとんどどこでもフリーパスだよ。
4単位科目で4万円位が相場かな。ちゃんと単位も出るし、
いろんな大学の取得単位をかき集めてここ↓に申請すれば
学位ももらえる。
http://www.niad.ac.jp/
ただし、ゼミとか少人数授業は受講不可の大学が多いけどな。
234 名前:名無しさん:2005/02/16 00:31
じゃあ、東大の授業にDQN大の漏れが割り込めるの?
質問していいの、発表させてもらえるの?
235 名前:名無しさん:2005/02/16 02:00
東大は聴講生のみ受け入れ、科目等履修生は受け入れない。
教室での質問くらいモグリの学生でもできるだろ。
236 名前:名無しさん:2005/02/16 02:31
それ見ろ。だかーら、基本的には>>232の言う通り、
単位バンクなんて絵に描いた餅。
237 名前:名無しさん:2005/02/16 05:18
>>235
でも、東大の教員が声をかけてくれて授業に参加している以外、
モグリで授業参加して発言しても、頭がおかしい人扱いだよな…
238 名前:名無しさん:2005/02/16 06:49
>単位バンクなんて絵に描いた餅。
絵に描いた糞だろ。
239 名前:名無しさん:2005/02/16 09:09
>237
そうでもないよ。東大は特別だと思う。
235が書いているように、都立や首大ごときの
DQN学生が大挙して来ては困るから。
普通の国立大には科目等履修生の規定があるよ。
当然都立にもあるし、首大にも作られるだろう。
科目等履修生制度を利用すれば、単位バンクは
比較的簡単に実現可能だよ。既に文科省は認可して
いるわけだし。ただし、金はかかるぞ。

単位バンクの問題はそんなところじゃないよ。
卒業するためにDQN大の単位を金で「買う」ような
行為を排除できないって点だよ。首都大のことを
心配するなら、「そんなのできっこない」みたいな
子供っぽいこと言ってんじゃなくて、本質的
批判を汁。

>238
そんなことないよ。モグリかどうかなんて、分かるわけ
ない。それに、事前に「講義を聴きたい」と先生の部屋に
お願いに行けば、許可してくれる先生も多いと思う。
240 名前:名無しさん:2005/02/16 16:05
単位バンクの趣旨は、他大学の授業と言うより、ボランティアとか本来大学の単位として
認定しづらいものを卒業単位として認定するところにあるんじゃないの?だって、現行制度だって、
入学時に他大学の単位を都立大の単位として認定できるでしょ。

別に首都大学に入るわけじゃないから、あんまりかばうつもりないけど、

> 卒業するためにDQN大の単位を金で「買う」ような
> 行為を排除できないって点だよ。

この本質的な問題は、金で単位が買える「DQN大」でしょ。単位バンク固有の問題ではないんじゃないの?
首都大学成立には賛成できないけど、意外と単位バンクは面白いと思うけどね。うちらは利用できないみたいだけど。
241 名前:名無しさん:2005/02/23 05:39
単位バンクの最大の問題は、単位認定を教員組織でもない管理本部
お抱えの何とか委員会とかいうのがやるってこと。
しかも、他大学の単位までも、その筋の専門を全く知らない連中が
クビ大として「査定」するってこと。
これに比べれば、あとは枝葉末節の話。
242 名前:名無しさん:2005/02/23 19:17
>>240
「認定しづらいものを卒業単位として認定」だけではなく、首都大学に
担当教官がいない分野であっても、他大学の単位を認めようということ。
首都大学の教員を首切るのが容易になるね。
互換精度がなければ学生は自腹を切ることになるだけ。

問題は、その他大学の単位を何とか委員会が認定してくれるのかどうか
誰もわからないこと。基準も何も公開されていない。>>231 もわかって
いるようだが、科目等履修制度を利用して金を払って単位まで取っても
単位バンクで首都大学で認定されるかどうか、わからない。

まあ、全て準備不足のまま立ち上がった大学だから、いろいろ問題が
あるのは当然だね。
243 名前:名無しさん:2005/02/26 09:41
高い金を払って、いろいろ変わった勉強して、もしかしたら
卒業単位にもなって、超ラッキーって思う変わった奴のための制度だ。
まあいいんじゃない。卒業生に毎年一人くらいいても、こんな奴が。
244 名前:名無しさん:2005/03/11 09:46
おかげさまで、京大・法受かりました!!!!
その節はアドバイスありがとうございました。
245 名前:名無しさん:2005/03/11 11:09
おめでとう。京都は放任主義でなぁんも教えてくれない
けれど、深みのある先生がそろってるよ。がんばって
いろいろなものを吸収してきてください。
246 名前:名無しさん:2005/03/11 12:29
>>243
結局は、そうしたごく一部の学生のための制度なんだが、首都大学
東京を作る時に、さんざん目玉のように宣伝したから、素晴らしい
制度のように誤解しちゃっている学生もいるだろうね。

当面はやらないと公言しているし、だいたい誤解するヤツがアホ
なんだがw 入学してからサヨサヨしちゃって「単位バンクをやら
ないのは約束違反」とか言い出すんじゃないかな。バカだからw
247 名前:名無しさん:2005/03/11 17:16
都市のあり方を知る上では、浮浪者や乞食をはずすわけには行かない。
本学習では、履修者に実際に大都市での浮浪者と乞食を経験してもらい、
集団としての浮浪者や乞食の社会の様相を体験しながら学び、レポート
を書いてもらうことを目指している。いかに食料を確保し、雨露をしのぎ、
衣類を維持するか、浮浪者や乞食の生活には来るべき大都市東京大震災
でのサバイバルのヒントが隠されている。最低でも1ヶ月程度の体験を
予定しているので、体力と気力の無い学生は遠慮するのが適当である。
248 名前:名無しさん:2005/03/12 11:00
>>1です。第一志望の都立大(首都大学)このレスを見て。
あきらめました。でも、九州の田舎者扱いされたり、励まし
のことばを頂いたりして、俄然燃えたのは事実です。
おかげで予告通り 東大文? 現役合格しました。
これって、非就任者の皆様の思う壺になったてことですか?
時間が有ったら首都大訪問したいと思います。
こてこての九州弁で偉そうにしている生意気な東大生を見かけたら
声をかけてください。首都大生の検討を祈ります。
249 名前:名無しさん:2005/03/12 18:10
東大にも東大の問題がある。
東大でのご検討を祈ります。
250 名前:名無しさん:2005/03/18 16:06
朝9時に都庁前行けばいくらでもホームレス見られるよ
251 名前:名無しさん:2005/03/19 00:33
>>1です

↑レスアンカーの意味を誤解してないか。
東大受かったなんて、ラッキーだったな。
252 名前:名無しさん:2005/03/20 07:30
>>251
誰かに返信しているわけではないから・・・いいじゃない!!
253 名前:名無しさん:2005/03/21 03:36
                 ,ィイリミミミミミミミ!ヽ
                 /リミミミミミミミミミ彡ヽ
                 fミメ --ーーー-弋メ.ミ!
                 .ト. ___ _____ ____ .ミ;   
                 ト. _,,,,,,____,,,,,,_  ミ    ___________
                 {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7   
                 l..ハ、_____ノハ、_____ノ .! }   . 今年は、単位バンク無理!
                 ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'   _ノ
               __,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \._._____._/!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
           ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
254 名前:名無しさん:2005/03/21 07:26
今年は履修登録ですらサバイバーだね。
特に首大生は、2年生以上の都立大生と履修相談する場所と
相手が違うらしいから、履修登録法方をサークルの先輩に聞けないよ。
こまめに大学来て、説明会をちゃんと自分で聞いて、判断しな。
もし履修登録がうまくいかなくても、今の首大なら、
「自己責任」の一言で片付けられる。説明する人員がいないんだから
不親切にならざるを得ない状況なんだよ。
255 名前:名無しさん:2005/03/21 15:58
教員の質が落ちただけじゃないんだね

いろんあとこの手抜き・無理がこれから出てくるだろう
256 名前:名無しさん:2005/03/22 18:48
>いろんあとこの手抜き・無理がこれから出てくるだろう

大学の予算を減らせば、無理が出てくるのは必然。
その程度でいいんですよ。結局は、金を取るか、学生の便利を取るか。
257 名前:名無しさん:2005/03/22 23:22
で、単位手続きのミスが卒業時に発覚して
留年してもかまわんと
258 名前:名無しさん:2005/03/23 13:28
発覚したの?
259 名前:名無しさん:2005/03/24 01:33

日本語に未来形がないのがいかんのかな。
>>258の頭がいかんのかな。
260 名前:名無しさん:2005/03/24 08:53
でまかせの予言なんですね。
261 名前:名無しさん:2005/03/24 12:42
>>260
予言と推量がわからないとは
…日常生活に不便を感じることはありませんか?
262 名前:名無しさん:2005/03/24 12:59
ワロタ
263 名前:名無しさん:2005/03/24 14:01
でまかせ推量が得意なんですか?
264 名前:名無しさん:2005/03/25 11:40
あまり得意なことはありません クビ大ですから
265 名前:名無しさん:2005/03/25 14:34
都立大生のくせに、首都大生を詐称するな。
266 名前:名無しさん:2005/03/26 13:27
なぜにわざわざ低学歴大学の学生を詐称しなきゃならんのだね?
267 名前:名無しさん:2005/03/27 00:50
たぶんそんなに偏差値落ちていないよ。
>>266が都立より上位校にいるなら別だけどね。
268 名前:名無しさん:2005/03/27 02:18
誰も偏差値の話なんてしてないだろ。

この先首都大の偏差値が維持されるとすれば
就職支援強化が評価された結果、これしかありえん。
大学を就職予備校と位置づけた結果がプラスに働くか否か。
まあ、個人的にはそれも悪くないとは思うけどね。
269 名前:名無しさん:2005/03/31 09:53
U-クラブとかの爺さんたちって、就職斡旋してくれるんか?
270 名前:名無しさん:2005/03/31 11:53
>>269
斡旋してくれることを明文化した文書は見たことがない。
271 名前:こいつらの常套手段:2005/03/31 13:08
非就任者の会に参加しているのは、非就任者のうちの一部にしか過ぎない件について。
272 名前:名無しさん:2005/03/31 13:17
>>0を今見ると面白いなあ
首都大がだめになってもしったこっちゃない人たちに
何言っても無駄だもんね
273 名前:名無しさん:2005/03/31 13:33
>>272が負け惜しみを言っております
274 名前:名無しさん:2006/01/05 17:14
へへ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)