【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■芝浦工業大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435941

芝浦工大[機械制御システム]

0 名前:名無しさん:2004/09/07 12:03
どうですか/教えてくださいお願いします
110 名前:名無しさん:2005/11/10 03:17
最近この学科を本気でやめたいと思ってる三年生です。
111 名前:名無しさん:2005/11/10 16:08
かってにやめろ
112 名前:名無しさん:2005/11/17 10:50
就活だというのにエロゲーやめれません
113 名前:名無しさん:2005/11/17 14:34
どうみても機制です。本当にありがとうございました。
114 名前:名無しさん:2005/11/18 17:11
おれも就活だというのにバイトしたり遊んでいます。まあレポートはしていますが。なんとかなるでしょう
115 名前:名無しさん:2005/11/18 17:41
昨日の機構のレポート大変だったな
よく知らない人から見せてって言われるし…
116 名前:名無しさん:2005/11/19 02:10
115就活終わったな とても遊ぶ時間なんてないよ
117 名前:名無しさん:2005/11/19 02:27
>>115
そうだな。結局、勝手に自分のレポート見られたよ。
間違ってたけどな。
118 名前:名無しさん:2005/11/20 07:36
`
119 名前:名無しさん:2005/11/21 03:50
俺もレポート見られたよ 就活で忙しい中つくったのに 
120 名前:名無しさん:2005/11/21 03:57
就職できるかな・・今の成績で・・
121 名前:名無しさん:2005/11/21 14:09
レポート見せてもらうために
友達っぽく振舞う奴いるよな
122 名前:名無しさん:2005/11/21 15:09
今日の材料力学か?
まぁ、女の子が話しかけてくれたのは良かったけど。
123 名前:先輩:2005/11/23 17:28
今がんばってレポートに時間かけてるひとは社会出て自分の力でやれるので今はつらいかもしれませんがレポートを写してる人より何倍も社会でらくなのでがんばってください。
124 名前:125:2005/11/24 11:42
最近この学科にいて心配になることがある まともなやつがいない・・オタク学科なのか
125 名前:名無しさん:2005/11/24 12:05
とりあえずレポートは自分でやれ
126 名前:名無しさん:2005/11/25 04:29
ごめんな、名前変えてそのまんま出してごめんな
しかも一発OKではんこもらってごめんな
127 名前:名無しさん:2005/12/06 15:33
レポート疲れた~
128 名前:名無しさん:2005/12/06 16:06
みんな大学院はいきますか?
129 名前:名無しさん:2005/12/12 14:25
岡村さんが報道ステーションに出てた
130 名前:名無しさん:2005/12/12 14:57
みたみた。
途中から見たけど、一酸化炭素について詳しい人なの?
131 名前:名無しさん:2005/12/12 17:00
去年は中越地震で親子がワンボックスごと土砂の下敷きになって、ハイパーレスキューに救出される実況に解説で出てたよね。
132 名前:名無しさん:2005/12/13 13:31
岡村教授は元車屋(三菱自動車)
133 名前:名無しさん:2005/12/14 13:40
来年から機械制御に通うことになりました!
授業のことで聞きたいんですけど、科学って授業あるんですか??
自分化学Iまでしか勉強してない上に、相当な時間放置状態で・・・。
134 名前:名無しさん:2005/12/14 14:13
化学は選択科目なので、取らなくても平気だろうと思われます。
来年も選択科目だと思います。
私は取っていません。
135 名前:名無しさん:2005/12/15 08:28
この学科の化学は化学というナのプログラムだった(去年まで
今年は先生が違うからなんともいえないけれど
化学の知識はほとんど必要ないし135が言っているように選択科目
だから大丈夫
136 名前:名無しさん:2005/12/17 13:57
ありがとうございます。安心しました!
137 名前:名無しさん:2005/12/21 16:46
レポートしんどい・・・
138 名前:名無し:2006/01/12 23:26
就活は何をすればいいかな~?どんなとこに就職できるのかな?調べても会社名しかわからないよ
139 名前:名無し:2006/01/15 02:40
ここの学科就職あるの?
140 名前:名無しさん:2006/01/15 04:29
半分が院に進学じゃないの?
141 名前:名無しさん:2006/01/23 15:20
今週にある情報処理?演習が終わってない人が金曜日で何時にどこに行けばいいか知っている人いませんか?
142 名前:名無しさん:2006/01/24 02:11
>>141
筋トレルーム
143 名前:名無しさん:2006/01/26 08:24
今年の芝浦のセンター試験ボーダー得点が出ました。各大学が軒並み受験生を減らす中、
120パーセントと検討していることもあり、若干、難易度が上がったもの。
機械工-セ   600 495 470(78.3)
工 機械第二-セ 600 460 435(72.5)
工 応用化学-セ 600 465 440(73.3)
工 情報工-セ 600 485 460(76.7)
工 材料工-セ 600 440 415(69.2)
工 通信工-セ 600 450 425(70.8)
工 電気工-セ 600 460 435(72.5)
工 電子工-セ 600 445 420(70.0)
工 土木工-セ 600 450 425(70.8)
工 建築-セ実技 200 160 148(74.0)
工 建築工-セ実 100 82 76(76.0)
工 建築-セ 700 600 570(81.4) 540
工 建築工-セ 600 505 480(80.0) 455
システム工 機械制御-セ 600 485 460(76.7)
システム工 電子情報-セ 600 455 430(71.7)
材料工学、電機系、土木は今年もチャンスみたいです。
機械・建築は難度が一段と高くなってきています。前期・後期も受験者が増加傾向であり、
後期については受験生が敬遠する可能性もあり、どうしても合格したい人にとってはチャンスのようです。
実は私の弟もセンター試験含めて3学科受験します。
144 名前:名無しさん:2006/01/26 13:12
今年の芝浦のセンター試験ボーダー得点が出ました。各大学が軒並み受験生を減らす中、
120パーセントと検討していることもあり、若干、難易度が上がったもの。
機械工-セ   600 495 470(78.3)
工 機械第二-セ 600 460 435(72.5)
工 応用化学-セ 600 465 440(73.3)
工 情報工-セ 600 485 460(76.7)
工 材料工-セ 600 440 415(69.2)
工 通信工-セ 600 450 425(70.8)
工 電気工-セ 600 460 435(72.5)
工 電子工-セ 600 445 420(70.0)
工 土木工-セ 600 450 425(70.8)
工 建築-セ実技 200 160 148(74.0)
工 建築工-セ実 100 82 76(76.0)
工 建築-セ 700 600 570(81.4) 540
工 建築工-セ 600 505 480(80.0) 455
システム工 機械制御-セ 600 485 460(76.7)
システム工 電子情報-セ 600 455 430(71.7)
材料工学、電機系、土木は今年もチャンスみたいです。
機械・建築は難度が一段と高くなってきています。前期・後期も受験者が増加傾向であり、
後期については受験生が敬遠する可能性もあり、どうしても合格したい人にとってはチャンスのようです。
おい、磯野!野球やろうぜ!
145 名前:名無しさん:2006/01/26 22:37
お前物知りだな!
146 名前:名無し:2006/01/30 03:56
就職するか大学院行くか悩んでます。みなさんは院にいきますか?院はどういうことするのでしょうか?今の知識だと企業にはいっても役に立たない気がします。
147 名前:名無しさん:2006/01/30 05:44
機シスの院進学率は高いよね。でも国立だと50%は低い方だから、院くらいもっと行ってもいいかもね。
148 名前:名無しさん:2006/01/31 10:54
学部卒だとだいたい相手先に頭下げて給料上がらない休日なしでしょう。今どこもそんな感じか・・
149 名前:名無しさん:2006/01/31 16:09
学部が基礎で院からやっと本格的になるのでは?学部卒だと他学科と実力があんまりかわらないでしょ
150 名前:名無しさん:2006/01/31 18:13
わたしは院に行こうと思ってますがここの院は大変ですか?
151 名前:名無しさん:2006/02/01 04:50
大変だったら行かないの?
152 名前:名無しさん:2006/02/01 08:41
行きますよ!どんなライフスタイルになるかと思いまして
153 名前:名無しさん:2006/02/01 08:51
学部が楽だったから院も忙しくないのでは?
154 名前:名無しさん:2006/02/01 10:08
忙しさは研究室にもよるし、なにより本人次第でしょう。
学会発表の一つもしないで修了するヒトも居るし、
国際学会で発表するヒト、ジャーナルに掲載されるヒトも居る。
155 名前:名無しさん:2006/02/02 02:01
うお~~~~ゲームがやめられない
156 名前:名無しさん:2006/02/06 17:07
就活の準備はみなさん何していますか?
157 名前:名無しさん:2006/02/06 19:22
何気にF川先生のブログは面白いね☆
158 名前:名無しさん:2006/02/06 21:19
ここ学部卒だとどういう仕事があるの?
159 名前:名無しさん:2006/02/07 03:19
ない



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)