【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■芝浦工業大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435906

芝浦工大【土木工学科】

0 名前:名無しさん:2003/12/24 15:36
橋造るんでしょ~?
1 名前:名無しさん:2003/12/25 13:15
プレゼン入試とかってのがあるんでしょ?
2 名前:名無しさん:2003/12/26 15:01
プレゼン入試ってなんでつか??
3 名前:名無しさん:2004/01/10 13:57
教授の前でプレゼンをして、
それが入試として認められるという、
めずらしい受験の仕方です。
4 名前:名無しさん:2004/01/10 16:02
緊張するだろうな~~~。
カッコイイ入試だな。ツワモノがそれで入ってくるんでしょうな。
5 名前:名無しさん:2004/01/11 05:03
そうですな。
つわものが入ってきます☆
6 名前:名無しさん:2004/01/11 16:09
プレゼン力
ツワモノ>一般

学力
一般>越えられない壁>ツワモノ
7 名前:名無しさん:2004/01/11 16:10
社会に出てから必要な力
プレゼン力>>>学力
8 名前:名無しさん:2004/01/11 16:12
そして人間関係
9 名前:名無しさん:2004/01/11 16:13
その通り
10 名前:名無しさん:2004/01/11 17:40
難しい問題が山積みだ・・・。
いろいろあるよ。
11 名前:名無しさん:2004/01/12 10:50
人生長いからね。
人間関係が一番難しい!!
12 名前:名無しさん:2004/01/12 12:40
スレの伸びが早くねぇ?
てか
>>6 8 9 10
はジサクジエンですか??
13 名前:名無しさん:2004/01/12 12:47
>>7 10は俺です。んで、マジでその時>>6 9さんがいたんです。
本人は分かってるはずです。
俺も、多分その人も自作自演って言われるの承知でした。
これマジだから信じてくれ。
自作自演するほど孤独じゃない。
IDが無いのがツライトコだ。
>>12 14も自作とか言われたらかなわないけど。
14 名前:名無しさん:2004/01/12 14:55
>>13
>>8はオレです。
すぐレスついてビビッタでしょ?
ちなみにオレは土木じゃない学科でつ。
15 名前:14:2004/01/12 16:11
>>14
俺も土木じゃないよ~~~。
証言ありがとう!!
16 名前:名無しさん:2004/01/13 13:55
>>3
私も土木ではありません。
17 名前:名無しさん:2004/01/30 11:29
土木工、今年人気あるよね!!
18 名前:名無しさん:2004/01/30 12:00
>>17
マジで??
ソースは????
19 名前:名無しさん:2004/02/10 14:20
>>18
一般入試では
志願者数6割増
しかし
合格者数3割減
20 名前:名無しさん:2004/02/12 16:31
どうして人気でたの?
21 名前:名無しさん:2004/02/12 16:32
すごいから。
22 名前:名無しさん:2004/02/14 05:57
てかプレゼンって何?
23 名前:名無しさん:2004/02/14 15:31
プレゼンテーション。
ある事項を図や表、写真などを用いてわかりやすく人に伝える作業。
かな。
24 名前:名無しさん:2004/02/17 06:31
つーか、あいのりでしょ
25 名前:名無しさん:2004/02/18 16:21
あいのりで
受ける人増えたのか
26 名前:名無しさん:2004/02/19 01:30
反響は出たんじゃないの?
あの院生イケメンだったし、日記とかは読んで感心したし・・
27 名前:名無しさん:2004/02/19 02:16
あいのりって、どういうこと?
28 名前:名無しさん:2004/02/19 04:10
>>27
まあ、気にするな
とにかくこうかんどがあがった
29 名前:名無しさん:2004/02/19 14:16
本当に某番組の影響で志願者増したのなら、なんて受験生(というかその年頃の人達)って
単純なんだろうって感じだなw
確かにテレビの影響は大きいから土木工の好感度はアップしたのかもしれないけど。
30 名前:名無しさん:2004/02/19 15:38
>>29
受験動向っつーか、所詮偏差値なんて人気投票、美人コンテストみたいな面はあるんと違うか?
テレビは某2ちゃん工作員100万人分の勤めを果たすってことだよ。
31 名前:名無しさん:2004/02/20 01:34
そんなんでレベルが上がったらオモロイね。
32 名前:名無しさん:2004/02/20 13:40
テレビは関係ない、
いい大学のいい学科だから
人気上がって当然
33 名前:名無しさん:2004/02/20 16:38
>>32
でもそれ、宣伝しなきゃ分からんぜ
34 名前:名無しさん:2004/02/21 05:11
>>33
口コミや説明会などで知った、やる気のある少数精鋭達でいいんだよ。
あまりやる気の無い人が着ても困る。
偏差値関係なくすれば芝浦で一番の学科だからな。
35 名前:名無しさん:2004/02/21 05:55
>>34
何を根拠に?
36 名前:名無しさん:2004/02/21 06:33
>>35
君、主語が無いぞ
37 名前:名無しさん:2004/02/21 08:54
>>29
某番組は関係ないから安心汁!
38 名前:名無しさん:2004/02/21 10:58
芝浦の土木に行きたい!
今日の試験合格していてください!
39 名前:名無しさん:2004/02/21 12:04
>>38
絶対にお勧めする。
受かっているといいね。
40 名前:87:2004/02/26 07:04
あとは神のみぞ知る。
41 名前:名無しさん:2004/02/26 07:06
あとは神のみぞ知る。祈ろう。
42 名前:名無しさん:2004/02/26 13:05
オレも2次で受かった時は本当に嬉しかったな。
43 名前:名無しさん:2004/02/26 14:28
センターで受かったよーーー
44 名前:名無しさん:2004/02/28 15:37
39は合格したのか??
45 名前:39:2004/02/29 10:17
ダメでした・・・ごめんなさい。
プレゼン入試頑張りますんで!
とは言っても小論文の課題が何出るかわからないんで、
何か情報もってる方教えてください。
46 名前:40:2004/02/29 10:59
>>45
プレゼン入試・・・
なぜそこまでして入りたい?

プレゼン入試ってどんなことして入るの?
小論文だけではないだろう?
47 名前:名無しさん:2004/02/29 14:00
漏れは十月のプレゼンで受かりました。
48 名前:40:2004/02/29 14:20
>>47
何やって入れるの?
49 名前:名無しさん:2004/03/01 12:33
>>45
とりあえず、後期国立の工学部建設系の小論文をひたすら解くと良いと思われ。
50 名前:プレゼン入試受験生:2004/03/02 02:12
>>49
アドバイスありがとうございました。
明日のプレゼン入試説明会に行ってきます!

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)