【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■慶應義塾大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10429037

就職とか言ってる様な貧乏人は慶應から出て行け!

0 名前:名無しさん:2009/03/01 07:25
http://www.kencorp.co.jp/housing/sale/2008115260.html
サラリーマンなんか貧乏人だろ?
↑のような物件は買えないよな。
サラリーマンの給料じゃ夢のまた夢。
通いの勤務医でもも同じようなもの。

どの大学は就職に強いとか、貧乏臭くて仕方ないwww
そういうのやめてくれよ
大学は就職予備校じゃなくて学校なんだからさ。

周囲に就職だとか貧乏臭いの多くて嫌だね。
就職したって相対的には貧乏なんだぜ?
知らないのかな?そういう奴ら。
↑の物件買うなら、サラリーマン人生2回送らなきゃいけないのになwwww
1 名前:名無しさん:2009/03/01 09:32
>>0
俺もそう思う。
慶應には就職が有利だと勝手に思い込んでるのが多すぎだよな。
2 名前:名無しさん:2009/03/01 11:15
ははは
3 名前:名無しさん:2009/03/08 13:13
>>0
リーマン以外ならどんな選択肢があるんだよ?
4 名前:名無しさん:2009/03/12 17:48
>>4
AV男優になりませんか?
5 名前:名無しさん:2009/03/13 02:01
>>3
リーマンの子供はリーマンしか考えられないかwwwwwwwwwwwwww
格差は継承されいくって本当だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6 名前:名無しさん:2009/03/14 10:22
>>5
だったらキミの職業は?
7 名前:名無しさん:2009/03/14 15:07
ニート
8 名前:名無しさん:2009/04/24 18:44
今の季節
貧乏人が必死の形相wwwww
もっと涼しく生きろ、貧乏人の諸君wwwwww
9 名前:名無しさん:2009/04/24 18:48
ちなみに、俺らは、信託財産もってるから外資の運用会社が運用して
何もしなくても、金は毎年○億円入ってくる。
今年は、大幅に減額されるようなこと聞いたが、余裕で↑億だから関係ないけどww
自分としては、利回り貰うだけじゃなくて、信託財産全部、自分で使いてえええ!!
10 名前:名無しさん:2009/04/24 23:09
↑自分で金を稼げない低能未熟者大学
11 名前:名無し:2009/04/26 14:44
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
-------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11  
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
12 名前:訪問講師:2009/05/29 08:01
大百法という宗教団体のホームページに 慶応大学訪問講師『佐○芳○』がお寺の住職として紹介されていましたが、お寺の住職もされているんですか?宗教勧誘もお盛ん?
13 名前:名無しさん:2009/06/06 03:57
慶応は所詮は貧乏人しかいないからしょうがないだろ。
14 名前:名無しさん:2009/06/07 09:26
なかなか就職決まらなかったけど、あまりあせらなかったなあ。
アルバイトでも生きていけると思ってた。
実家が東京だからかね。
就職きまった同級生からはいじめられたけど。
15 名前:名無しさん:2009/06/08 15:22
税理士目指せばいいのにね~
16 名前:名無しさん:2009/06/08 16:30
SFCなら楽に就職できるのにね~
17 名前:名無しさん:2009/06/09 12:19
会計士目指すとしたらTAC、LEC、大原のどれ選ぶ?
マジレススマソ。
18 名前:名無しさん:2009/06/09 13:55
Wセミナーは?
19 名前:名無しさん:2009/06/09 14:29
じゃあ一応Wセミナーも入れといて・・
20 名前:名無しさん:2009/06/09 15:09
18は、簿記何級まで取得してるの?
TACか大原で迷うとこですね~
21 名前:名無しさん:2009/06/10 13:41
>>20
初学者です・・(´・ω・`)
22 名前:名無しさん:2009/06/13 07:33
就職だとかウザすぎ・・・

勉強しようぜ。
同じ予備校行くなら、資格試験の予備校に行けよ。

就職してサラリーマンになったって、所詮、東大卒とは違うランクに入れられてんだぜ。
初めからスタート違うんだぜ。

でもな、公認会計士なら学歴は、ほとんど関係ないな。
23 名前:名無しさん:2009/06/13 12:55
>>22
だからどこの予備校行けばいいの?(´・ω・)
24 名前:名無しさん:2009/06/14 12:20
TACか大原またはLECのどれか?
で、税理士目指してる人いるの?
25 名前:名無しさん:2009/06/19 14:55
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名  
26 名前:名無しさん:2009/06/20 12:51
税理士、会計士なんて年収一千万円がいいとこだろww
弁護士も上位10%を除けば、東京海上の平均年収の下の下www
世の中、平等に出来てんだよwwww
笑っちまうなwwww

金稼ぎたいなら、外資系の投資銀行に行けば年収10億円も夢じゃなかったが・・・。
最高でも8千万円くらいの金融規制がアメリカで進んでるんだろ?
東京海上とかのエリート企業に就職しとくのが無難な生き方じゃねえかな?
確かに、結局はサラリーマンだから、絶対的には貧乏生活だが・・・・。
27 名前:名無しさん:2009/06/20 13:44
東京ならまだしも、
地方(田舎)の金融機関とかなら、かなり給料に違いが出てしまうのかな?
断然、東京のほうが給料いい?
28 名前:女性性器を灰皿代わりに 女子高生コンクリート詰殺人事件:2009/06/20 18:36
輪姦した被害者の性器を灰皿がわりにしたという事なんですよ。
これなど、話してしまえば、簡単なんですけど、実際は、ひどい話ですよ。常識をもつ普通の人なら、
ちょっとそんな発想は、できませんからね。想像しても誰もが、ひどいと思いますよ。そう思いませんか。
29 名前:名無しさん:2009/06/22 00:51
僕、慶應だけど、貧乏人です。
就職するしか生きていけません。
だから、慶應から出て行けません。
30 名前:名無しさん:2009/06/22 14:40
東京出身ですか?会計士目指してる?
31 名前:名無しさん:2009/06/25 13:13
就職のために田舎から貧乏人が苦学して集まったのが慶応大学だろ。慶応から就職をとったら何にもなくなる。
32  名前:投稿者により削除されました
33 名前:名無しさん:2009/06/26 23:11
神奈川県に大学があること自体が恥。そこまでして全国から学生を集めてどーすんのよ。
34 名前:名無しさん:2009/06/27 03:06
SFCは全国から学生が集まるエリート学部です。
35 名前:名無しさん:2009/06/27 17:09
一、二年は神奈川県だなんて・・・。なんでそこまでしてマンモス化させたんだ?
36 名前:名無しさん:2009/07/24 15:24
マンモスも滅んだんだよな・・・
37  名前:投稿者により削除されました
38 名前:名無しさん:2010/08/15 00:10
確かに、出て行って欲しいですね。
大学では、しっかり勉強したいですね。
39  名前:投稿者により削除されました
40 名前:名無しさん:2010/08/18 09:47
喧嘩ではありません
http://shukatsu-summit.net/
41 名前:街のこえ:2010/09/23 08:40
貧乏人が得したいから慶應にいるんだろう;ととのってたら慶應なんかあいてにしてない;慶應義塾は貧乏人がおおい
42 名前:名無しさん:2010/09/27 14:51
推薦と一般でかなり差が出てるのか?
43 名前:I am sorry:2011/05/22 12:38
42>>調査不足。
44 名前:名無しさん:2012/06/15 12:49
外資金融に就職するのもいいかもね。
慶應ならここの人のようにチャンスがある。
http://gaishi.seesaa.net/
45 名前:名無しさん:2012/06/15 12:51
金融:地銀や信用金庫への就職って良いのかな?
46 名前:慶応の9割は貧乏人だ:2012/06/15 16:47
もともと下級藩士が金稼ぎと出世のために作った学校だ、普通より貧乏人がおおい、授業料もやすいだろう、助成金で経営しておいてなにもわかってないな
47 名前:低脳の九割は貧乏人だ:2012/06/17 01:20
一番所得がたかいのは東京帝国大学だ、低脳は今やマーチ下位と同程度だ
48 名前:名無しさん:2012/06/17 12:52
リアクションが遅いんですね。
チキンだから。

だったら、最初から来るんじゃね~よ。
49 名前:けんぅ:2012/06/17 21:41
しかし低能の学生って、飲食店や電車の中でなぜあんなにけたたましい声で
喋り続けるんだろうね。おっと、教員も一緒に……。 国立との差。
50 名前:慶應の九割は貧乏人、下級市民:2012/06/17 23:01
なりあがりたい低脳は常識なしの跳ね上がり者単脳軽量脳で何が私学の雄か、わらわしちゃいけない私学のかすだ、ばかマスコミは正しく実態を報道すべきだ、六大学の恥曝しは低脳未熟者

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)