【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学習院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425763

音楽部

0 名前:名無しさん:2003/10/28 22:33
需要が多そうなので作ってみました
58 名前:名無しさん:2003/11/22 11:40
練習ってほぼ毎日っすか?
59 名前:名無しさん:2003/11/22 12:11
音楽部の男女比率教えて下さい
60 名前:名無しさん:2003/11/22 15:12
>>59
なんだかんだで1:1くらいじゃん??
61 名前:名無しさん:2003/11/22 15:25
軽音やギタアンも1:1?
62 名前:名無しさん合唱団員:2003/11/22 19:15
>>58
音楽部の事を言えば、合唱は週4、オケも同じくらいはあると思います。
それに演奏会が近づくと練習は増えます。あと、自主練も欠かせません。
要するに…ほぼ毎日です。
63 名前:名無しさん:2003/11/23 11:51
>>62
がんばれ!音楽部!!カップル多いから乗り切れるか・・

スカイジャズもよく練習してるよね?
64 名前:名無し:2003/11/23 13:55
作曲や編曲やりたいんですがやらしてもらえなですかね・・?
65 名前:名無しさん:2003/11/23 14:14
>>64
やるのはかってだが、演奏はしてくれないだろうよ
66 名前:名無しさん:2003/11/24 11:41
三年ですが入部できますか?
67 名前:名無しさん:2003/11/24 11:48
はい。
68 名前:名無しさん合唱団員:2003/11/24 14:33
10月13日(月)に音楽部男声合唱団の演奏会を百周年記念会館にて行います。
興味のある方は聴きに来てください。
69 名前:名無しさん:2003/11/24 15:10
>>65
あれ?軽音とかって自分らで作編曲するんじゃないの?
軽音楽部の人たち降臨キボンヌ
70 名前:名無しさん:2003/11/24 15:21
合唱と、楽器って仲イイの??
71 名前:名無しさん:2003/11/24 15:21
>>68
今日見ない人はどうすれば良いでつか?
72 名前:名無しさん:2003/11/24 15:21
えー合唱団って学習院にあったの??まぢ入りたいんだけど、さすがに気まずい・・・
73 名前:名無しさん:2003/11/24 15:21
ラテ研やめたい
74 名前:名無しさん:2003/11/24 15:21
ラテ研ってなに??
75 名前:名無しさん:2003/11/24 15:21
ラケットテニスでしょ
76 名前:名無しさん:2003/11/24 15:21
ワグネル>=早稲オケ>東大オケ>>一橋=東工>理科大>中央大>立教=学習院>>五美管>>神奈川=駒沢
77 名前:名無しさん:2003/11/24 15:21
>>76
学習院オケはそんなにうまくないぞ
78 名前:名無しさん:2003/11/24 15:21
>>77
どのくらいうまいの?
79 名前:名無しさん:2003/11/24 15:21
うまい曲と下手な曲に差はあると感じた。
80 名前:名無しさん:2003/11/24 15:21
>>78
上手いか下手かに分けたら下手
下手の中では中の上位かな
81 名前:名無しさん:2003/11/24 15:21
辛口ピーコ
82 名前:名無しさん:2003/11/24 15:21
>>80
弦は日本の大学でも5本の指に入るくらい上手いです
83 名前:名無しさん:2003/11/30 08:39
>>82
それは大きな間違いではないでしょうか。。。
うまいと感じたことはただの一度もありません。

安定してないんだもん。
84 名前:名無しさん:2003/11/30 11:05
>>83
管楽器よりはだいぶマシじゃない?
85 名前:名無しは、駿台:2003/11/30 19:08
>>84
管の方が、綺麗だったよ。
弦は上手いひとと下手なひとの差が大きいですね。
管楽器は経験者が多いそうだから、それもあるのかもしれないですね。
86 名前:名無しは、駿台:2003/12/01 02:41
弦は初心者、おっけーだからね。
でも、みんながんばってるよ。管も弦も。
87 名前:名無しさん:2003/12/01 07:06
>>86
どこが?
88 名前:名無しさん:2003/12/02 13:54
部員いないの?
89 名前:びぎなー:2003/12/04 07:17
鍵盤やるならどこ入るべきでしょうか?
90 名前:名無しは、駿台:2003/12/04 12:52
>>87
吹奏楽よりはしてそう。
91 名前:名無しさん:2003/12/04 23:25
うまへたの差は、管の方が大きいような。
目立つし…。
92 名前:名無しさん:2003/12/04 23:28
そろそろ部員が君臨汁!!
93 名前:名無しさん:2003/12/04 23:30
降臨じゃないの?君臨だと全然意味違う
94 名前:名無しさん:2003/12/04 23:34
音楽部不細工カップルage
95 名前:名無しは、駿台:2003/12/04 23:36
不細工カップルってどんなの??
96 名前:名無しさん:2003/12/04 23:37
>>95
目も当てられないような不細工が付き合ってるやつらのこと。

あの部って、ブス、ブサイクが多いよね。
97 名前:名無しさん:2003/12/05 03:55
>>96
同意!
98 名前:名無しさん:2003/12/05 04:30
ここでいう音楽部って学習院大学の音楽関係サークル全部のこと?
99 名前:名無しさん:2003/12/05 05:55
>>97
昔から言うじゃないですか。
美人は三日で飽きるけどブスは三日で慣れる、って。
きっと皆さん慣れてしまったんでしょう。
100 名前:95:2003/12/06 12:18
>97 98

同意してくれてサンクス
101 名前:名無しさん:2003/12/06 12:42
いやブスも多いが、美人も相当いる。
102 名前:名無しさん:2003/12/06 13:23
いや不細工も多いが、カッコイイ人も少数いる
103 名前:名無しは、駿台:2003/12/06 14:08
美人で優雅に楽器やってりゃ~、彼氏いるだろうな・・はぁ
104 名前:名無しさん:2003/12/07 11:57
吹奏楽や軽音楽の男女比率ってどんなもん?
105 名前:名無しさん:2003/12/07 12:52
>>104
1対4ぐらいかな
106 名前:名無しさん:2003/12/08 01:42
ごめん吹奏楽っていうのはないんだね。
スカイ~っていうのかな?男が1で女が4?
軽音楽っていうのも男のイメージがあるんだけどそれも大半が女子なんですか?
107 名前:名無しさん:2003/12/08 02:00
うん。そうだよ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)