【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■香川大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10428448

香川大学工学部の人いませんか?

0 名前:名無しさん:2005/01/14 01:31
工学部について色々聞きたいことあります!
1 名前:名無しさん:2005/01/14 09:33
まかせなさい
2 名前:名無しさん:2005/01/14 15:28
まかせなさい
3 名前:名無しさん:2005/01/19 08:22
アパートを借りるなら、どこら辺が便利ですか??
4 名前:名無しさん:2005/01/20 07:03
1回生のうちは水曜日以外を本学(幸町)で受けることになるので、本学に近いところがお奨め。
しかし、2回生後期になってからは工学部(林町)で受けることが多くなってきます。
なので2回生後期を目安にアパートを変えるのが賢い方法かと。
友人もそのようにしてますね。
(´-`).。oO(中には、ほぼ中間の場所にアパートを定めて4年間ずっとそこで過ごす人もいますが)
5 名前:名無しさん:2005/01/20 13:18
5さんに同意。。
もし、車とか持ってる(予定込み)なら中間がお勧めかなぁ。

あまり工学部の近くに住むと本当に工学部に隔離されたような気分になりますw
あと、サークルとか入ってるとなおさら不便です。
てか、工学部周辺は家賃が高いです。
個人的には三条辺りがお勧めです。
6 名前:名無しさん:2005/01/21 03:04
チャリか原チャを考えてる場合はどうですか??
お勧めの町はありますか??
7 名前:通りすがり:2005/01/21 05:58
3年後期に研究室に配属になると,学校に泊り込むことも多くなるので,
初めは本学の方に住んで,途中で引っ越す方がええとも思う.
原チャ以上は必須だが...
遊びたい人は商店街に近い方が遊べる.
8 名前:名無しさん:2005/01/26 05:21
3年次編入なので、本学に近いほうがいいですよね?
来週あたりに部屋を探しに行こうと思うのですが、家賃の相場はどのくらいなんですか?
皆さんはどうやって部屋を探したんですか?
いろいろ心配ですよ~。
9 名前:名無しさん:2005/01/27 03:34
工学部に3年次編入?ですか?
それなら本学で授業を受けるというのは無いかと。。
林キャンパスで卒業まで・・かと。。
でも林町は古い物件が無いんで結構家賃が高い。。
今里とか三条とかまで離れると4万円代でそれなりのがあります。
逆に仏生山まで行くと広い部屋が安価であります・ある意味覚悟がいりますが。。
それ無しで本当に林町辺りに住もうとなると5万5千ってとこでしょうか、家賃の相場。。
でも、高いだけあって新築にすめます。。
あと、ツレや研究室なんかで飲む機会も多いと思うんで、レインボー周辺の物件が便利だったりもします。

探し方はとりあえず賃貸情報誌を買ってきて(コンビにに売ってます)だいたいの相場とか情報を蓄えてから不動産屋と勝負です。
顔見知りになるととっておきの物件を紹介してくれます。
あと、自分の希望は多少キビシ目に言っておきましょう、じゃないとヤツらは
高くて売れない物件から、奨めてきます。あと、恐縮せずに物件見学はどんどんしましょう。
実際に行ってみて幻滅する物件はよくあります。

長文・駄文すんません。。
10 名前:名無しさん:2005/01/27 05:10
太田もいれてくれよw
住宅街なのでいろいろ物件があるよ
11 名前:名無しさん:2005/01/27 13:01
あw
確かに太田は何かと便利で家賃も安いな~。
でも、その分競争相手が多い。。。
自分の時はもう太田は空き部屋無かったんで書くの忘れとった。。。
12 名前:名無しさん:2005/01/27 23:58
安全システム工学科に編入です!安全システムの方いらっしゃいますか?
香川に知り合いや先輩がいないので、参考になります。ありがとうございます☆
ネットでも少し検索して検討してみます☆
13 名前:名無しさん:2005/02/03 13:35
安全の院生です。おめでとう!!
何か知りたいこと合ったら言ってくださいな、わかる範囲で教えますよ。
ここでメアドさらすのは勘弁で…
それから、林町のかなり近いところに新築マンション?建設中です。
ただうちもそうですが、だいたい家賃、共益費など入れると月々5~6万は覚悟しないとあのあたりでは住めません。
既出ですが、レインボー近辺も相場はそのくらいでしょうねぇ。
太田、多肥上あたりは、それなりに古いですが安いですしよいかなと思います。
林町より山側(上林町、三谷町)にも新しい物件がありますが、大学のための家感が山側に行くほどましますのであまりおすすめはしません。
できるだけ、林より海側ないし同一ラインくらいにしておいた方が無難です。
あと、他県からきて原チャや車に乗るなら、相応の覚悟をしておいてください。
交通マナーは最悪です。原チャには容赦しない人が多いです。
私はバイクなんですが、何年もバイクに乗ってるのに未だにひやっとすることが多々あります。
乗ったから事故に合うというわけではないのであしからず、原付率はかなり高いですよ。

長文謝々
4月以降何かの機会にあえると思いますのでよろー
14 名前:名無しさん:2005/02/04 00:03
ありがとうございます☆
色々知りたいことがあるのでお願いします!
まず、学校指定のパソコンの機種ってあるのですか?
15 名前:名無しさん:2005/02/07 06:15
大学指定パソコンはあるけどそれは新入生のみなはずですが,あるかもしれません.
それなりにパソコンの知識があるなら,自分でノーパソいいの選んだほうが後々使えるのでお勧め.
大学パソコンは値段の割にはスペックがいまいち.大体3年したらゴミ程度になるけど新しいの買うほどでもないとあきらめて使っている人がほとんど.
ああ,言い忘れたが大学パソコンは東芝です.
大学パソコン買うメリットは
・設定が大学用にされている.(大学サーバー,大学プリンター,ユーティリティー,オフィス等)
・修理費が安い(アカデミック修理で液晶割れても5000円)
デメリットは
・高い(20数万くらい?最近の価格はわからないけど)
・スペックが普通
・ほとんど構成が決まっている.
くらいかな?
安全の場合,大学のサーバーにレポート提出ってのはほぼ無いので,大学のサーバーで何がしをするって言うのはほぼ無いと思う.
安全でのパソコンの用途は
・授業のレポート
・研究室配属後の卒論パソコン(6~7割は研究室デスクトップを支給してくれると思うが,研究室によっては自分のノーパソで書くことがある.)
・遊び(これが一番かな・・・)
用途的にはそんなもんだと思います.
防災系はほぼ支給,環境系は3~4割支給,水系もほぼ支給だとおもいます.
4年になったら大学にこもることが多いのでそのあたりを考慮して,パソコンを選ぶといいと思います.

以上参考になれば・・・
16 名前:名無しさん:2005/02/08 12:45
>大学パソコンは値段の割にはスペックがいまいち

ものすごく同意。
自分で選ぶか、パソコンよくわかんない人は詳しい人に選んでもらうほうがよかろう。
工学部用に設定するのだって、ファイルをインストールするだけだからすぐできるよ。
17 名前:名無しさん:2005/02/17 07:13
>>11
太田競争率高かったのか!?俺はいろいろ案内してもらったぞw
そして2DK駐車場代込みで4万以下で暮らしているw
18  名前:投稿者により削除されました
19 名前:名無しさん:2005/02/23 06:38
スペックとは何ですか?
現在の2、3年生の工学部推奨パソコンはHDDは何GBでメモリはどのくらいなんでしょうか?
あと、ドライブはDVDの書き込みは必要ですか?
パソコン知識まったくないいんでごめんなさい‥‥。
20 名前:名無しさん:2005/02/23 07:05
あ、俺もスペック知りたい。(スペックの意味じゃなくて)

>>19
まさか授業でDVD書き込みを必要とするとは思わんけど。
つーかまったく知識がないようには見えん。
21 名前:名無しさん:2005/02/23 09:10
>20
うーんそれは困ったなぁ・・・どこから説明したら良いやら・・・
スペック(SPEC)っていうのは総合的に見たパソコンの性能です.評価する指標はたくさん有って,指標それぞれの良し悪し組み合わせでパソコン全体の性能が決まるということなんですが・・・
具体的には
CPU:INTEL Pentium4 2.8GHz (Prescott) FSB:800MHz
MEMORY:DDR2 PC-4800 1GB
HDD:5400rpm 80GB
などなどです.多分何のことやら?でしょうがパソコンの自作ユーザーはこういう指標を組み合わせて自分のパソコンを組みます.
こういう細かいことは置いておいて,実際必要になるのは
CPU:メーカ(INTEL,AMD),名称(PentiumM,CerelonM,Mobile-Athlon,sempron),速度(1GHz,1.2GHz,1.8Ghz)
Memory:容量(512MB,1GB)
HDD:容量(40GB,60GB,80GB)
Drive:対応ディスク(CD,DVD),書き込み(CD-R,DVD-R,DVD+R,DVD-RAM)
などでしょうかね.大学のパソコンはその組み合わせが中途半端ということです.
多分あなたが入学するときにもし買うとしたら,その年の新入生と同じモデルになるので,現在の2,3年生のパソコンと比べるのは間違いでしょう.
間違いなくあなたのパソコンのほうが速いです.
大学に来て私を見つけ出してくれればその場でいくらでもレクチャーするのですが・・・

> あと、ドライブはDVDの書き込みは必要ですか?
ほとんどの人が使わずに卒業されるかと思いますのでDVD焼きドライブは何か焼く予定が無ければ必要ないと思いますよ.
焼くのはせいぜいCD-Rまでです.

まずは,親にご予算を聞くべきかな?
そしたらもう少しまともな助言が出来るかも・・・
あと,DELLやHPにいって見積もりやってみるとどういう構成(スペック)がどういう値段するか分かるし知識も増えるのでお勧めです.
http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=gen
http://welcome.hp.com/country/jp/ja/welcome.html

私は信者じゃないんでここいらで買えとはいいませんが参考程度で見てくださいな.
ただひとつ大学生の必須ソフトだけPOWER POINTだけは手に入れてください.
OFFICE PERSONAL 買うとついてこないのでOFFICE PRO のアカデミック版を買うように・・・
22 名前:名無しさん:2005/02/23 13:36
予算は15万以内がいいです。
アパートを借りるのに高くついたんで、なんか悪くって‥‥。
日立のパソコンってよくないですか?
23 名前:名無しさん:2005/02/23 18:05
俺的には日立は好かん。
信者発言するならソニー。
ソニースタイルなら予算に合わせてカスタマイズできるぞ。
もちろんオフィスのアカデミック版も組み合わせれる。
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/B/b90ps.html?tune=1&display=2&cpu=3&memory=3&hdd=3&drive=2&3year=2&bdy=1
24 名前:名無しさん:2005/02/24 02:11
日本電気最強
25 名前:名無しさん:2005/02/24 11:45
大学に持ってくるのを考えると軽いのを勧める.
重いと何かとウザイから,
俺はノーパソでは東芝信者?だけどあの値段は買えねー
18万くらいの構成がお勧めだけど
>>23
のソニーモデルなら
SXGA+1.6GHz+512MB+60GB+DVD-ROMに保障だけワイドで行くのがお勧めです.
俺的理論なら初期投資は惜しむななんだけどねぇ・・・
あまり使わんのなら上の構成でも問題ないよん
このレベルで他の企業も当たってみるとどこがお買い得か分かる.
最後はパソコンの形やブランドが購入の動機になるだろうから「日立」良いっていうなら買ってもいいと思うよ.

あっと忘れてたわ・・・来年度から,新入生全員ウイルスプロテクトソフト購入必須になったから
ノートンかウイルスバスター買っておくように

>>23
ソニータイマーはきにならないんでつか?
26 名前:名無しさん:2005/02/24 12:43
ディスプレイは15型ぐらいなくても大丈夫なんですね☆
3月に入ったら、この情報をもとに少し電気屋をめぐってみようと思います!!
27 名前:名無しさん:2005/02/24 12:45
メーカーのホームページで買えばいいじゃん。
カスタマイズできるとこもあるから、そっちのほうがいいと思うよ。
28 名前:名無しさん:2005/02/24 13:17
電気屋めぐりは商品を直に触れるからいいと思うよ.
買うのは通販でも良いけど・・・
それに,地元にも金注いでやらんとな
29 名前:名無しさん:2005/02/24 13:19
香川大学の工学部はパソコン学習が進んでるとお聞きしたんで、ついていけるか心配ですよ~。
ところで、工学部にもサークルはあるんですか?
30 名前:名無しさん:2005/02/24 14:34
ロボ研とかあったんじゃね?
俺は本学の方の部活に入ってるけどね。
31 名前:名無しさん:2005/02/25 03:35
本学までいかないとないんですか‥‥。
足がないとつらいですね。。。。
32 名前:名無しさん:2005/02/25 14:35
>>29
安シスはそれ程でもないけど,エクセル,ワード,パワーポイントはまず必須.
+αで研究室によっては解析ソフトとか使ったりプログラム書いたりする.
そういう研究室選ばなければ,心配ないと思うよー

本学でサークル活動するなら原付かバイクを用意しておくべきです.
車は本学に入れないので色々と問題あるからねぇ・・・
33 名前:名無しさん:2005/02/25 15:20
解析ソフトとかって‥‥絶対無理です。
研究室は3年後期からですっけ?
指名ではなく、自分で選ぶことができるんですか?
34 名前:名無しさん:2005/02/25 15:21
自分で選ぶけど、競合したら話し合いで、それでも無理なら成績。
35 名前:名無しさん:2005/02/26 07:43
っていうか、入ってみればなんとかなるよ。
別にむちゃくちゃ難しいことしてるわけじゃないし。
36 名前:名無しさん:2005/02/26 13:56
4月5日が入学式なんですよ。授業はいつからなんですか?
早くみんなに馴染めるといいんですが‥‥
37 名前:名無しさん:2005/02/27 16:33
新入生の集いっていうのがあるから、それで友達つくりなさい。
もともとそういう目的のイベントだし。
38 名前:名無しさん:2005/02/28 00:01
>>33
みんなそういうなぁ…でも、解析ソフトを研究室配属されるまでに使ったことある人なんていないぜ
心配しなくても、研究室に配属されれば手取り足取り教えてくれるよ。
>>35も言ってるとおりめちゃくちゃ難しいことはできないしね。(先生にもよるがw)
それに、無理って言ってたら自分の枠縮めるだけだよ。
何事もチャレンジ!!

>>36
授業はガイダンス終わってからだから、11日くらいからかな?
おれらも近くならないと掲示板に張り出されないからわからん
なじめるかなじめないかって事なら、だいたいなじめてるから心配しなくても大丈夫。
院生に君と同じ編入生もいるしね。


>>37
編入生もでれるのか?
39 名前:名無しさん:2005/02/28 11:23
入学式がすんでから結構時間ありそうですね。
はやく友達作るようがんばります!
新入生の集いにでれるといいな。
40 名前:名無しさん:2005/02/28 15:36
>>38
俺が一年のとき、編入生の人と同じ班になった。
41 名前:名無しさん:2005/03/02 07:07
なら出れるんですね☆
やっぱり本学であるんですよね??
本学行く手段がないかも(笑)
42 名前:名無しさん:2005/03/02 08:29
ここに来年度の予定でてるので確認しておきなー
http://www.gakuseibu.ao.kagawa-u.ac.jp/gak_ad/gakure.htm
43 名前:名無しさん:2005/03/02 09:58
ありがとうございます☆
44 名前:名無しさん:2005/03/03 03:32
工学部で無線LANって使えますか?
うちのパソコンは無線しか使えん・・・
45 名前:名無しさん:2005/03/03 03:34
>>44
一部,使えます.(生協と講義棟と導入してる研究室)
ただし,個別に申請する必要がありますし,使ったことが無いのでどの用途まで使えるか分かりません.
研究室配属後は有線でつなぐことになると思われます.
今後,使える領域が増えるとは思いますが,有線でつなげるようにしておくことをお勧めします.

当たり前ですが,大学では全てのパソコンの所有者が管理され通信も管理されます.
そのため,単にネットワークにつないだだけでは外部と通信できない仕組みになっています.
ガイダンス時に初期設定をすることになると思いますが,無線申請は個別申請=ガイダンスの後授業に入った頃と考えられるので,有線は必須になってくるかと感じます.
そういう意味からも有線で接続できるようにしておいてください
・・・というか,今の時代に有線LANの無いパソコンってあるのか?
46 名前:名無しさん:2005/03/03 07:45
あっと,追記でもちろん巷ではやってるWinnyやWinMXなどをしたら速攻ばれます.
停学処分等もあるんでその辺は大学ではやらないようにw
47 名前:名無しさん:2005/03/03 07:52
WinnyやWinMXって何ですか??
48 名前:名無しさん:2005/03/03 09:44
P2P
49 名前:名無しさん:2005/03/03 15:06
>>47
違法行為に使われやすいファイル共有ソフト。
迂闊に関わらないほうが吉。

>>45
ごめんなさい。よく見たらLANコネクタありました。何してんだろ…。
OSはHomeでもいいですか?大学とかはProのほうがいいとか聞いたんですが…。
50 名前:名無しさん:2005/03/04 05:15
>>49
OSはHomeでも問題ないです。
前に言いましたがOfficeProとウイルスソフトさえあれば…
あとは、どうにでもなります

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)