【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■青山学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10422366

教育学科ってどんなとこ?

0 名前:名無しさん:2004/12/21 09:06
教育学科の環境を教えてください。
1 名前:名無しさん:2004/12/21 09:08
ハゲとブスが多い
2 名前:名無しさん:2004/12/21 09:32
他の学校の教育学科って独特の雰囲気があるらしいけど、青学はどーなの
3 名前:名無しさん:2004/12/21 10:26
ハゲとブスだらけだよ
4 名前:名無しさん:2004/12/23 15:17
早坂方志教授がよろしいです。
5 名前:名無しさん:2004/12/23 16:14
早坂先生の授業おもしろい
6 名前:名無しさん:2004/12/24 12:48
かわいい子ってどれくらいいるの?
7 名前:名無しさん:2004/12/24 13:14
いないいないいない
8 名前:名無しさん:2004/12/25 09:35
女の子は全員がブスなの?
9 名前:名無しさん:2004/12/27 12:21
女の子は全員ブスで、男も全員いまいちなの?
10 名前:名無しさん:2004/12/27 13:52
全員、全員って馬鹿?
11 名前:通りすがり:2004/12/28 13:08
まぁまぁそういわずにね。
でもなんかさぁ、これ読んでると教育学科ってかわいい子いなさそうなんだけど
実際どうなのさ??
12 名前:名無しさん:2004/12/28 22:06
青学のおしゃれ感は実際ないよ
13 名前:名無しさん:2004/12/29 04:04
じゃあやっぱかわいい子いないのか・・・
14 名前:名無しさん:2004/12/29 19:44
何なんだこの同道巡りは・・・
15 名前:名無しさん:2005/02/03 00:55
体育で一緒だった教育の子は小柄で可愛かった。仲は深められなかったけどねぇ…ρ(-ε- )
16 名前:名無しさん:2005/04/19 14:18
1 名前:名無しさん [2004/12/21(火) 18:06]
教育学科の環境を教えてください。

ぜひ。一部二部問わず。
17 名前:名無しさん:2005/04/19 14:22
大雑把に言うと、良い環境って事は間違いない。
18 名前:名無しさん:2005/04/19 15:51
大雑把だねw
でも確かに良い感じよね
19 名前:名無しさん:2005/04/20 17:27
あの、実地での研修とか体験授業って教育実習以外でも結構ありますか?
特に俺編入で2部受けたいんですけど、2部なだけにその点気になります。
ゼミも研究ばかりでなくて内容的に動きのある感じですか?教えて下さい!
20 名前:名無しさん:2005/04/23 05:12
雰囲気は全体的に暗い感じなの?!
21 名前:名無しさん:2005/04/23 05:13
普通にかわいいこいるし!!
22 名前:名無しさん:2005/05/01 17:06
あのー質問なんですが、(教育学科でなくてもいーですが)教員になろうと思ってる人も就活ってするんですか?
それとも採用試験の勉強をするんですか?どちらにしろ一体いつから始めればよいのでしょう・・・教えてください。
23 名前:名無しさん:2005/05/04 04:26
>>22
教育実習の期間を考慮しつつ、就活する人は普通にいる。
あと勉強にいつから始めるべきとかいう基準は特にないよ。
SPIにしろ教採にしろ勉強は思い立ったその時から始めて損はない。
とはいっても、なかなかそれができないんだよね…
24 名前:名無しさん:2005/05/04 08:48
>24
そうなんですか・・・では早めに始めたいと思います!
(言葉だけにならないように・・・汗)
どうもありがとうございます。
25 名前:名無しさん:2005/06/14 12:12
青学の教育出ってランク的にどんなもの?教職を対象として。
26 名前:名無しさん:2005/06/14 13:33
>>25
公立小学校の校長輩出数は学芸大に続き2位(私学では1位)。
中高の英語教員に関しては、学芸大を含む全大学の中で最も多い人数を出している。
ただし英語教員のほとんどは英文科出身だから、教育とは関係ないかも。
27 名前:名無しさん:2005/06/15 11:57
>>26
そういう答えを期待しておりました。
自分ただいま偏差値50もないですが、頑張って今年目指してみます。
雰囲気そんな悪いの?つーか凄いカリキュラムがキツいって聞いたけどどうなんだろう。
28 名前:名無しさん:2005/06/15 13:18
二部の教育もいいぞ
29 名前:名無しさん:2005/06/15 14:32
教育よいよ~♪
カリキュラムはすっごいキツイわけじゃないけど、他と比べるとつまってる方かもね
30 名前:名無しさん:2005/06/16 02:16
教職普通に授業でればとれるの?
31 名前:名無しさん:2005/06/16 13:59
普通に出て教職とれるとこなんてあんのか?
あと入試について質問いいですかね。
国語総合ってかいてあるけど、去年の問題漢文でてねえYO!
今年の赤本まだ出ないし、どうなんでしょう?漢文出るなら夏期講習で取る予定なんですが、
出ないならその分英語にまわします。
32 名前:名無しさん:2005/06/17 15:53
英語がんばんな!
33 名前:名無しさん:2005/06/17 23:36
漢文やらなくてもおk?偏差値低いのであんまり余裕ないです。
34 名前:名無しさん:2005/06/18 00:53
今まで国語I・IIと国語?がセンターとかであったけど
今年度から国語?が無くなって国語I・IIが国語総合ていう名前になっただけでしょ?
てか教育はA方式もB方式も2000年~今年の国語に漢文の出題無かったよ。
35 名前:名無しさん:2005/06/18 10:32
なるほど、どうもありがとうございました。
夏期講習で漢文取るのは不要なようなので、英語の何かに回しますーthx
36 名前:名無しさん:2005/07/13 23:28
教育行けば小学校の先生に80%以上の確率でなれますかね?
37 名前:名無しさん:2005/07/14 00:24
公務員試験に合格できなきゃだめでしょ?
38 名前:名無しさん:2005/07/20 06:46
男子と女子の割合はどれくらいですか?
39 名前:名無しさん:2005/07/22 17:25
7対3くらいだよ~~。
やっぱ文学部だから女子が多いなぁ。
教育は可愛い子たくさんいるよ~~(^^)
おしゃれさんもいるし。
男子は・・・微妙。
全体的に雰囲気イイし、最高☆
あと、毎年教育はクラスが超仲良くなるみたい☆
40 名前:名無しさん:2005/07/22 23:23
雰囲気いいよね
41 名前:名無しさん:2005/07/23 14:13
男は気まずい雰囲気はしませんか?自分は今数学の授業が同じクラスの男子一人と違うクラスの女子五人で結構気まずいです
42 名前:名無しさん:2005/07/23 14:17
無理やり仲良くしようとしててちょっと嫌なときがある
43 名前:名無しさん:2005/07/28 13:35
>>41
どういう状態を指して気まずいと言ってるのかよくわからんが、少なくとも俺は
クラスに気まずさは感じてないぞ。
まぁ確かに男が少ない分ちょっと萎縮しちゃってるとこもあるかもしれないが。
変に気を使いすぎると余計気まずくなるので、普通に接してれば問題ないかと。
44 名前:名無しさん:2005/07/29 10:16
男女仲いいんですか?
男子は少ないそうですけど男子同士も仲いい?
45 名前:名無しさん:2005/07/29 10:21
教育って独特な雰囲気あるよな。中途半端な真面目が多い。地味だけど、史よりは明るい。合う合わないはハッキリすると思う
46 名前:名無しさん:2005/07/29 12:19
みんなってさ~何でここの教育入ったの!?
ここって数少ない小学校の免許とれるところだから、結構みんながとりたいと思ってきてると思ってたよ。
だから目的意識が他の教育とかよりも高いのかなと思ったりしたんだけど・・・どーなんだろ??
47 名前:現役教育学科生:2005/07/29 12:50
>>44
いいクラスはいい。悪いクラスは悪い。
その辺は高校までと大差ないかと思われ。
男子同志は・・・女子は人数多いから色んな仲良しグループが出来上がるけど、男子は少ないから
必然的に仲良しグループも少なくなる=全員仲が良い と見られがち。

>>45
俺の周りは学区で一番頭のいい高校出身ばっかだよ。
それが真面目が多いように見られる原因か?

>>46
俺は早稲田落ちたからここへ来たw
48 名前:名無しさん:2005/08/09 08:55
授業は楽しいですか?
49 名前:名無しさん:2005/08/09 09:13
俺も↑と同じ質問します。
授業ってどんなことすんすか?
50 名前:現役教育学科生:2005/08/09 10:22
>>48,50
目的意識を持ってやればどの授業も楽しいし、その逆も言える。
学校教育に興味を持っていたりとか、将来教師になろうと考えている人にとってはどの授業も
それなりに面白いけど、学科に入ってから教師になることを諦めた人なんかは退屈そうにしてる。
あとこれは主観だが、他学科に比べてテストは少ないが、成績のつけ方は結構シビア。
出席命だからテスト出来ても出席点が足りないと楽々単位を落とす。

前ページ  1 2 3 4 5 6 7  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)