東京外大について…
-
0
名前:
チコリ
:2007/08/20 03:09
-
あの、現在高2のチコリで..
-
20
名前:
匿名さん
:2025/01/14 20:31
-
ウンコ大学だろwwwwww.
>
背伸びせず、東工などあてにせず、
外語+農工+電通+一橋+海洋、だけで統合合併、総合大学化すれば東大に負けない。学芸は焼酎飲み教育ではダメ+お茶は女子飲み教育ではダメ、後回し。
文+理両刀使いは引っ張りだこ。
名大+岐阜大
奈良女+奈良教育
静大+浜松医科
北見+帯広4+小樽
東工+医科歯科=東京科学大学
-
21
名前:
🤔
:2025/01/14 20:38
-
ここも東郷合併症さんの連投専用スレッドになっている。
-
22
名前:
匿名さん
:2025/01/17 23:11
-
外語は東工に振られた?
外語+一橋+農工+電通+海洋+で、合併統合し、総合大学化しよう。(お茶は共学、学芸は理系大学教授も養成しない限り、足を引っ張られるので、除くしかない)
女子大学化、嫁入り学校化、芸能人、俳優、アナウンサ養成学校は返上しよう。
文+理+社で、社会の指導的人物を養成しよう。農工、電通と共同で、「文理融合学部」を外語キャンパスに新設、全部英語で講義。
ここも東郷合併症さんの連投専用スレッドになっている。←異なる意見も歓迎。
林
-
23
名前:
匿名さん
:2025/01/19 22:28
-
東京外国語大学・・難易は見かけよりずっと低い?
>
東工、医科歯科に振られた。背伸びしないで、身の丈に合った、方法を選びましょう。
文理融合学部新設。英語のみで授業を行う。
外語+一橋+農工+電通+海洋+(理系大学教員も養成,共学)で、合併統合し、総合大学化が現実的。→東京総合大学、東京国立大学。
政界と同様、多数派の方が勝ち。
名大+岐阜大
奈良女+奈良教育
静大+浜松医科
北見+帯広4+小樽
東工+医科歯科=東京科学大学
-
24
名前:
匿名さん
:2025/07/25 23:58
-
外語は医科歯科、東工、にふられた?
---->
思い上がったり、思い込んだり、高望みせず、身の丈に合った振舞いをしよう。
外語+農工+電通+一橋+海洋、だけでも統合合併、総合大学化しよう。学芸(焼酎教員教員養成)+お茶(女性専用)は後回し。多摩は距離が近いのが利点。外語大が率先して一橋等に合併を働きかけよう。提携、単位互換、ノミ、バッカ、では意味がない。一橋は名前がダサイので、合併し、多数派化し、総理を出そう。「東京国立大学」のような、総合的な名前に改称する必要がある。
早師学聴
名大+岐阜大は経営統合バッカで、意味がない。
奈良女+奈良教育、奈良女バッカ男女別学を貫き、意味がない。
静大+浜松医科は、浜医大が、工学部としか合併したくないらしい。我儘。
北見+帯広+小樽、は離れているので、なかなか進まないようだ。
東工+医科歯科=東京科学大学、改称した。この方が良い。参考になる。
|