NO.10429644
◆國學院大学日本大学の創設歴史について検証してみたい
-
0 名前:名無しさん:2005/12/23 22:37
-
明治維新の際、わが国の急務は、まず、世界の先進国に追いつくことであった。
そのため、欧米列強の思想、文化、体制の導入が急がれ、その余り、欧化万能の風潮がわが国をおおう有様となった。
しかし、わが国が独立を全うし、国家の発展を将来に期するためには、思想も文化も体制も、単に欧風の模倣でなく、
わが国の歴史・民族性に基づくものでなければならない。
國學院大學の母体である皇典講究所は、このような反省の気運を背景として、 明治15年に創立された。
11月4日の開校式当日、有栖川宮幟仁親王は初代総裁として教職員・生徒に対して、次のような告諭を述べられた。
「凡学問ノ道ハ本ヲ立ツルヨリ大ナルハ莫シ、故ニ国体ヲ講明シテ以テ立国 ノ基礎ヲ鞏クシ、徳性ヲ涵養シテ以テ
人生ノ本分ヲ尽スハ百世易フベカラザル 典則ナリ、而シテ世或ハ此ニ暗シ、是レ本黌ノ設立ヲ要スル所以ナリ」
國學院大學建学の精神はこの告諭の「本ヲ立ツル」ことを基底としている。
元学長芳賀矢一博士作詞の校歌は、この精神を正しくうたいあげている。
この建学の精神こそ、本学の学問研究・人間教育を特色づけるものである。