NO.10432011
武蔵野大学 客観的に見て…
-
92 名前:むむむ:2014/09/23 12:50
-
> 92
「捏造エクセル」
根拠を示せば捏造扱いか。
やり方を書いておくから実際にやってみるといい。
・リアルタイム検索で絞り込んだツイートをExcelのC列に貼る。
このときに、右クリックして「テキスト」を選ぶこと。
・C列を選んだ状態で「データ」タブの「AZ↓」を選んで並び替える。
・並び替えたらアカウント以外の不要な行は行番号の上で右クリック「削除」で消す。
・B1の式に「=LEFT(C1,FIND(" - ",C1))」と入力し、アカウント以降の日付を削除する。
・B1の式をオートフィルでB1以降にコピーする。
・A1の式に「=COUNTIF(B1:BXXX,B1)」と入力し、同じIDをカウントする。
※ BXXXのXXXはデータがある最後の行の行番号。
・A1の式をオートフィルでA1以降にコピーする。
・同じIDの一番大きな数字を件数として取る。(これは地道に一つずつやる)
「みんな別々のIDだし」
検索候補は222件だったが、IDは26件。みんな別々のIDとは言えない。
「バスで高齢者に暴言はいたり、コンビニ荒らしたりした人間も」
バスやコンビニの件は違う学生だろう。
バスを使ってはいないし、コンビニは必要最小限しか使わない、
例の学生とも全く接点はないから言い切れないが。
「集団扱いしなくてすむからな」
その通り、全員がそうなわけではない。
「自分達の過ちを認めて改善に努めるけど」
ここが全くピンとこない。
たまたま同じ年度に同じ大学に在籍したというだけで、
どうして過ちを認めて改善しなければいけないのか?
「武蔵野大学は逆ギレなんですね 」
捏造扱いまでして逆ギレしているのは君の方では?
私はこの書き込みのために時間は割いているが切れてはいない。