NO.10431918
時事問題やその関連を議論するスレ
-
32 名前:匿名さん:2006/06/03 15:19
-
メディアはスポンサーによって成り立つ商業だから仕方が無いんじゃないすかね?
NHKだって国営放送である以上、「公平」はありえないだろうし。
むしろ「公平」って何でしょう?その定義から始まると俺は思います。
話飛びますが、アメリカの場合、実際に目で確認したわけじゃないのですが、ブッシュ政権に目を向けてみると面白いです。
ブッシュ政権と関係のあるコングロマリットが当然存在するわけですが、で、その傘下のテレビ局もまた当然存在するわけです。
すると、そこでは、一応、事実は「公平」に報道されてるんですよ。何が「公平」かって言うと、“事実を、ありのままに”報道している。
ただ、報道する側の取捨選択が働いているわけですから、そのニュース(だけ)を見ている人達は他の情報を知らないので、「事実」を知っているには知っているけどってな事態に陥る。
でもまぁ、それも一つの「公平」だと俺は思うんですが、どうでしょ?