【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10440740

掲示板運営に対しての意見スレ

342 名前:339:2007/05/10 13:25
>>339-341
私の書き方が悪かったんでしょうか。
私は321ではなく、321に対してフォロー的投稿をさせてもらった者です。
その上で、339として(321じゃない者として)問いかけに答えて良いのであれば
1.品のある投稿は見たことがあるけど、それが詐称なのかどうかは知りません。
(もちろん「品のある投稿は全て東大関係者が東大関係者として書き込んだものだ」とも思っていません。)
詐称する内情は有料の仕事だからとか、そのほうが面白いからとか、いろいろあるのではないでしょうか。
管理者にどの程度のことをする責任があるかは、意見が分かれるところかと。
例えば「悪質な個人情報投稿を、削除依頼から一ヶ月以内に削除するべき」とか
そこまで緩くなくても、法律や司法機関や行政機関からの命令にさえ従っていればOKとか。
管理者が何か手段を考えているかもしれないけど、抵抗があったら手段変更はあるかも。

2.私の立場は「いろんな質問や意見を投稿できる状態を確保すべき」です。
その投稿が東大関係者によって出されようが、学外者によって出されようが
大した問題ではありません。ただ、自分の投稿を信頼して欲しい東大関係者が
自分の学内メアドを載せるなど、個人情報を積極的に提示するのは
削除ガイドラインに抵触しない限り、勝手にやれば良いのではないかと。

3.詐称投稿のうち「品位が高い投稿を、詐称してする」に限定した話ということで。
まず、学外者が東大関係者であると詐称するケースは、なりきりによる満足感を求めてのことかと思います。
次に、東大関係者が学外者だと詐称するケースは、なりきりによる満足感よりも
本物の学外者からも品位が高い投稿をされることを願ってのことではないでしょうか。
新着レスの表示
スレッドを見る(483レス)  ■掲示板に戻る■