【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10440929

東工大について・・・

4 名前:名無SEA:2008/08/13 14:50
センターランクと2次ランク
第1類 81% 62
第2類 79% 61
第3類 80% 63
第4類 82% 63
第5類 82% 63
第6類 80% 62
第7類 81% 63

センター試験 5教科7科目(270点)
【国語】国I II(60)
【地公】世B・日B・地理B・現社・倫理・政経から1(30)
【数学】数IA必須,数IIB・工業数理*から1,計2科目(60)
【理科】物B・化B・生B・地学Bから2(60)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1(60)

個別学力試験 3教科(700点)
【数学】数I・II・III・A(式列)・B(ベ複)・C(行曲)(250)
【理科】物・化(BII)(300)
【外国語】リーディング・ライティング(独仏も可)(150)

大岡山キャンパス=
〒152-8550 東京都目黒区大岡山2丁目12の1 TEL (03)5734-2302 
道順 東急目黒線または大井町線で大岡山駅下車,徒歩約1分
すずかけ台キャンパス=
〒226-8503 横浜市緑区長津田町4259 
道順 田園都市線すずかけ台駅下車,徒歩約5分

理工系3学部をもつ専門大学
 明治14年設立の東京職工学校が前身。同23年には東京工業学校,34年には東京高等工業学校
と改称。その後,蔵前から現在の大岡山に移り,昭和4年,官立工業単科大学として東京工業
大学となる。昭和24年,新制度の東京工業大学となる。昭和30年,理工学部に変更。昭和42年,
工学部と理学部に分離。平成2年に生命理工学部を増設。
 入学時に次の7類のなかのひとつに所属する(数字は定員)。
〈理学部〉
 第1類 - 数学25,物理54,化学37,情報科学34,地球惑星科学35
〈工学部〉
 第2類 - 金属工33,有機材料工20,無機材料工30
 第3類 - 化学工65,高分子工30,経営システム工のうち11,開発システム工のうち5
 第4類 - 経営システム工のうち25,機械科学47,機械知能システム40,機械宇宙40,制御シ
ステム工のうち25,開発システム工のうち5
 第5類 - 制御システム工のうち18,電気電子工77,情報工102,開発システム工のうち5
 第6類 - 土木工29,建築45,社会工36,開発システム工のうち5
〈生命理工学部〉
 第7類 - 生命科学75,生命工75
 そして,2年進学時に,自己の適性と能力を考慮して,自分に適した学科を選択する。実験特
定の学科に志望者が集中した場合には1年次の成績で選考する。
新着レスの表示
スレッドを見る(46レス)  ■掲示板に戻る■