NO.10429975
駒大蘇生の具体策を論じるスレ
-
3 名前:匿名さん:2004/09/08 15:57
-
>>2
まじレスありがとう。ひょっとして大学関係者の人かな?
まずお尋ねの点に答えておくと、
?校舎は建て替えなくていいけど、キャンパス全体のアメニティが乏しいと思った。
真新しい箱がある必要は必ずしもないけど、耕雲館の購買がなくなってちょっとした文具も買えなくなってたり(第一研究館の地下では用が足りない)、学食が相変わらず薄汚く味も低レベルでした。
図書館が22時まで開館するようになったのは知りませんでしたが、他大と比較したら別に普通じゃないですか。
学生が授業受けてる教室覗いてみたら、教員のマイクが不調でナニ言ってるか解らなかった。
それが例外ならいいけど、教室の暖房器具がいまだに20年くらい前のガスヒーターだったりしていたので、小物消費財にお金が回ってないのかな、とふと思ったよ。
大学のHPに財務諸表が公開されていたので見たけど、教育研究経費44億(H15決算)とか設備関係経費7億(同)とか、単年度でも十分に大きな金額が執行されてる。
すべてがいわゆる施設の充実に投入されてはいないだろうし、学校法人全体の額だから、大学分は少し目減りするんだろうけど、
それでも10年以上たって、箱と土地(深沢キャンパスというところにはまだ行った事は無いが)は増えたけど、学生が直接使うコアな場が取り残されてるって感じがしました。
これらがみんな小生の勘違いで、ちゃんとバックアップされてるんならいいですが、ホントのとこどうなんですか?
また、ちょっと辛口すぎるかもしれないけど、?就職部のキャリアセンター化とか、図書館のアウトソーシング(しかもほとんど全ての業務で)と同じく、同規模他大じゃもう何年も前にやってて、今は運用の見直しに入ってますよ。
小生自身、多くの大学に出入りする人材関係の会社にいるのでよくわかってるつもりですが、耳に入る駒澤の組織・運営上の変革はみんな後手後手に聞こえるんです。
「魅力ある授業をどれだけ行なえるか」が重要なのは勿論同意見ですが、そのためのFDなど具体策は上がってるんでしょうか?研究面だって、公表されてる科研費の取得状況はこの規模の大学としてはかなり低い方でしょう。
キャンパスをちょっと覗いただけで文句つけてるようですが、教育・研究という実質で本当に向上しようとしてる大学は、設備面にこだわってますよ。
ちょっと突っ走った口調になっちゃったかもしんないけど、それなりに母校のことを心配してる1OBの意見として出しときます。